2012年08月31日

無駄なようで、無駄じゃない、ベンベン!!

もう一つ、あまり更新をしていないが、ハンドメイドのブログを持っている

 
世の中には、沢山の商品選があるにも関わらず、作るのが好きだ


作る前から、色々ゴチャゴチャとハンドメイドの事を考えるのが好き・・・・・





生きて行くと、色んな事柄に遭遇する


あ~でもない、こ~でもないと どうでもイイ事に


心が捕らわれてしまう


その嫌な事から逃げる訳にはいかない


自己反省はするが、引きずらない・・・・


その様な、生き方をしたいと思っていた。




嫌な事柄を想い描くより


楽しい事をワクワクを・・・・


昔読んだ、バシャールの本にも書いてあった




と頭で解っているが、中々実行出来ない



自分の好きな事に集中したら


嫌な事を忘れられる・・・・


そんな事は、なかった(笑)


やはり、嫌な事が・・・・・


それが現実だった(笑)




しかし・・・・



その様な、思考のモンモンとした


格闘の時間は無駄ではなかった


悩む事は必要だったのだ。




今は、格闘しない、穏やかな、真ん中の道がいかに心地よいかを、三位一体で感じている




日々是好日  ありがとう





  
タグ :三位一体


2012年08月29日

秋らしい夜♪

大きな、台風が通り過ぎたら・・・



なんと心地よい、秋風が吹いているではありませんか





虫の声の演奏を聴きながら、


今夜は、思う存分 読書に励める



平和な国に生まれた事がとても有難いと想う。



日々是好日  ありがとう


  
タグ :読書


Posted by サリー at 20:17Comments(0)日記

2012年08月28日

使い魔なぞしていませんが!

本は私にとってとても大切な、存在です。


いつの時代の人が書いたモノであっても、その方の叡智を感じ


更に、その人とつながった存在に出会えた時は、更に嬉しくなります。




最近欲しい本が、ありました。


文庫本で、本自体は安いのですが


プレミアがついて 私には、買えない値段になっているのです。





何故欲しいのかと言うと


自分の学びの為もありますが、


この知識を、人の為に使いたいと


想う事があり 欲しいと想ったのです。





よくその本屋に眺めに行くのですが・・・・


いつも、在庫は0なのに・・・・


その時は・・・・


なんと・・・


新品の本が買えるようにカートが出ているではありませんか







私は、スピを心から信じています。


こうなって欲しいと想う事はあっても


神を使い魔のような存在に置きたくないのす


意味が解らない方の為に、ハッキリいいますと


神の力を 身勝手な欲の為に、利用しない。事なのです


神は、感謝のみを置く存在だと想うのです。


縁のあるモノは、いつか縁があると想っています。






 
今回は、在庫が無いし、買えないので、一度は あきらめたのです


しかし、根底からポコット 「見に行ってごらん~」と、ささやかれたように感じたのです。






いまだに不思議な事なのです・・・・


今見ても、そこは在庫0です。


心から、感謝いたします。







偶然は必然なのでしょうね


この本の知識を、大切にさせて頂きます。




日々是好日  ありがとう




















  
タグ :アマゾン


2012年08月26日

小さい存在~

以前何かのワークショップで、宇宙から自分を観た~


とても小さな、小さな存在だったのを覚えている。






そんな小さな、ちっぽけな存在の私にも、一応悩みが満載していた(笑)


世間の中の色んな人と比べたら、小さな悩みかもしれなが


本人にしたら、とてつもなく大きな悩みなのだ・・・



いまでも、悩みは沢山ある、尽きない、解決しない事も多々ある




頭で考えても答えが出ない


これで善い と想っても 状況が変われば、悪になる







しかし、それが 人の「道」なのかな???



と想える。




ちっぽけな・小さい私・・・・


しかし 変な所は大きいのだ(笑)



小さい・大きいと嘆いても、1日は終わって行く・・・





沖縄へ向かって来ている、大きな台風が心配です~


自然の力には、なすすべもありません、ただ 祈るのみ。





日々是好日   ありがとう





  


2012年08月25日

この歳になってと想うが・・・・

何故か、古典的な精神論が、気になってしょうがない。


平均的な寿命の半分をかなり過ぎた歳になり


本を読んで、学ぶと言うより


実体験に重ね合わせ、うん・・・と うなずける所がいいのかも(笑)


と想わないと、大変だもんね(笑)


なぜ、こんな道を選んだろうって思っちゃうしね(笑)


楽したいって、本能 誰にもあるしね・・・・・(笑)






感じる事なんだけど・・・・


マニュアルを見ながら、道を歩くのではなく


手探りで、歩く。


その経験が大切なんだよね


正しい道や簡単な道を選びたいのは、判るが・・・


自分で選んだ道を


ハラハラ・ドキドキ・ワクワク・・・・・的な感動を


一緒に味わいたいの


私たちは。




一緒に歩いている存在に、気づく事は、マニュアルを見て歩いても感じ取れないモノね





日々是好日  ありがとう


  


2012年08月24日

休むべし・・・

現実が 


面白くないよ・・・・


つらいよ・・・・


逃げたいよ・・・


そのように、嘆きたいこと 多々在ります(現実に)




そんな、こんなしながら、


時間は過ぎていく






道を歩くのは、山あり谷ありだよね。。。。。


歩くと、腹が減るよね~



疲れたら、休むべし かな???(笑)




日々是好日   ありがとう  


2012年08月23日

真ん中の道~

何年前だろう・・・


チャネリングの勉強会で、最後に感じたメッセージ


「真ん中を、歩くのだよ・・・・」


その時は、そんなに意味も考えず、「ふ~ん・・・・」と受け流していたが


時に於いて、想いだす言葉になっている


また、今 それを模索している。




多分、「真ん中の道」ってなんだろうと思う気持ちが、届いて


その為に、「老子」の事が気になっているように想う。





老子が語る「道」


色々な人が、色々な解釈をしている事も、うなずけるが・・・


まことに遠い古い世界から、現在までに通じる奥深さも感じる





たんに、新しい・古い そのような二極的なモノではなく


なにがでつながっている、「おおいなるモノ」を感じてしまう。



今、このタイミングに、出会えた事に、感謝です。



日々是好日   ありがとう  


Posted by サリー at 18:38Comments(0)大いなるモノ

2012年08月21日

サイン。

内なる部分を意識し始めると、何かイイ事があるの???

その様な疑問、あると思います。(笑)


サイキックなパワーが手に入ります。(笑)そんなことはありませんが・・・

自分の思考を定めて行くと、回りに色んな形で、サインが示されたりします。

そのサインを見逃さいように、気配りをするのも大切なことです。







最近とても気になっている事柄があり、その本を読みたいと想っていた私。

アマゾンで注文をしてもいいのだが、現物の本を触りたい衝動が消えない・・・・



最近ご無沙汰の、図書館に行きたい衝動がする

それも・・・・・

いつもとは違う、図書館に置いてあるような気がする。


最近、デジタルの数字がやけに、ぞろ目にそろう

333 444 555 ・・・・・


これは・・・・と想い

いつもとは違う隣町の図書館で、3冊も、揃っていた。


このような偶然のような必然は、大好きである

このようなパワーの使い方も好きである。



一足早い 読書の秋を楽しもう。


日々是好日  ありがとう
  


Posted by サリー at 20:51Comments(0)内なる神殿作り・・・

2012年08月18日

早いぞ、アマゾン!

最近は欧米の翻訳本ばかり読んでいた。


意味不明な翻訳を、スルーしながらなんとなくの感覚で読む感じが多かった(笑)

 

真ん中を歩くのには、バランスが必要なので



何となく今回は、東洋の本も読みたくなったのだ・・・




難しいと思うが 易経に挑戦しようと、ふと想った。


入門書として、文庫を注文したら


2日で届きました。


スゴイ!この速さ・・・・

さすが、アマゾン


このようなスピードで今回の本を、読んでいけたら

何んて、安易に想ってしまう、愚かな私が愛おしい(笑)



「本は軽いが、中身は重いよ~」

パラパラとめくると、そんなメッセージが届く

このメッセージも早いがな!!!




日々是好日   ありがとう


  


Posted by サリー at 19:00Comments(0)内なる神殿作り・・・

2012年08月17日

ご質問へのお答え~

「タロットには興味があるが、どのようなセッションをするの?」

メールにてご質問を頂きました。

多分他の方も同じように思われているのかも

と想い・・・・・

ブログにてご返答させていただきます。




占いにも沢山の種類がありますよね




生まれた瞬間に決まるのが「宿命」

四柱推命・ホロスコープ 等々生年月日を見ればわかるもので、変えられないモノ。



生まれてから、今までの意識の記憶で決まるのが「運命」

手相・姓名判断・タロット 等々 運は変えられるモノと想っています。

運はエネルギーで出来きてるので、使ったら減るとも想っています。


普通の人は運を買うような行為をされるが

違う視点で見れば、借りているようなモノなんで

後からちゃんと返さないといけない。

どんだけの請求がくるのかが怖い。




世間一般には、

統計学的な資料で、過去や未来をズバリ言い当てるタイプの占いが人気があるが

それって、見方を変えると、過去も未来も、決まっていると言う前提の占いなのかも???



私は、どちらかと言うと、当たらないタイプでしょう(笑)

今 地球は、みずがめ座の時代に入ったと言われています。

自分決めた事が、叶う時代!

その人の生き方を応援(奉仕)したいのです。





本題のタロットについて、出来るだけ解りやすくカキコしていきますね。


タロットとは?


私の使うカードは、22枚です、とても可愛いイラストのカードを使っています

その絵柄には、森羅万象、この世の総てが描かれています。

タロットの世界、集合的無意識は、過去・現在・未来が混在している世界なのです。

という事は、未来を作り上げることも出来るのです。

「望む、現実を引き寄せる」・・・これがタロットの秘法です。

その秘宝は、昔から魔術として伝えれて来ています

魔術と言うと、怖い!なんて思われるかもしれませんね(笑)









集合的無意識とは?


昨日のブログに、ミルフィーユのような自分とカキコしましたが

まさに、その解説なのです。

私と想っている意識は、3つの層になっていたのです。

顕在意識・・・いつもあなたが考えていること

潜在意識・・・潜在意識の奥で、無意識と言われている(つながっている)

純粋意識…意識のもっとも深部分、集合的無意識とも言う、(一つである)


難しい事は、この位で・・・

私がいつも考えていた事(ネガティブなこと)によって、自分を惑わしていたんだと

海底からボコッと、泡が浮いて来た(ポジティブなこと)感覚で、

目が覚めたような、感じがした時

このミルフィー見たいな、意識のイメージが掴めたのでした(笑)

そうなんだよね~

くすんだメガネをかけていた私から

魔法のメガネに変えたような。

あなたも欲しいですか?そんなメガネ。

魔法のメガネは売っていませんよあしからず(笑)






魔術とは?


想いどおりに意識を変え、現状や心を変化させる技術のことです



魔術の原則は、「類は、類を呼ぶ」の法則で出来ています

人は、真に自分に応じた力(エネルギー)しか引き寄せる事はできません



魔術とは、一種の集中法であり、無限大の力なのです。

昔から 黒魔術・白魔術とありますが

あなたが、お望みの黒・白魔術 どちらでも選べるのも、

みずがめ座の時代の恩恵です

ありがたい時代ですね。






人の心の奥(純粋意識)には、なにかが住んでいる

私はそれを大いなるモノ(神)と想っている


歴史上の偉人たちは、大いなるモノの力を借りて

試練を乗り越え 人々を助け

偉業を成し遂げてきた。


その大いなるモノを呼び覚ますのが魔術なのかもしれない







最後までお読み頂きましてありがとうございます。

メールを送っていただきました E様に感謝いたします。

又解らないことがありましたら、なんらとご質問くださいね



日々是好日   ありがとう


  
タグ :新しい地球


2012年08月16日

悲しい、自己否定~

思いっきり、自己否定をされると、悲しくなってしまう。



こんな私ではダメ。もっと頑張らなくては~

と真剣に言われるほど、困ってしまう。

どのようにして、もつれた糸を解こうかと???



まるで、あの頃の私を見ているようなんですもの(涙・・・・)




あの頃の私は、

自分とゆう存在が

まるでミルフィーユのように、

いくつもの層で出来ているとは知らず

自分の感情が総てだった。



客観的に見たり

バランスよく考えたり

ポジティブな前向きさは必要と想うが

その、方法が理解出来ていなかったのでした。


ただ単に、それだけの事だったの(笑)


それを理解出来ると・・・・


負の連鎖から ワクワクのプラスの連鎖へ移行しちゃうの・・・(笑)



多分、解けない糸も、自分の思考で益々難解にしているわ

そんな難解の解けない糸を、あっと言う間に解けるグッズが有ればなぁ・・・

と思う人も多いはず

そんな、魔法のようなグッズ、悲しいけど、ありません。

あったとしても、黒魔術系でしょうね、(怖い・怖い)


自分を、信じる力を付けないと、負の連鎖は止まらない・・・・・




今日はこの辺で~



日々是好日   ありがとう

  


2012年08月15日

実現化する~

現状は、過去の表れで

自分が引き寄せたとであって

自己責任なのだと理解できる。




その様な、前向きな考えの方なら

「今」の思考がどれほど大切か お分かりのはず。





その様なお方と、セッションさせていただくと

なるほど!と唸る様な、カードを引き寄せていらっしゃる。





「・・・・・そうなるとイイですね」と何気なく話すことで


運を引き寄せる、ファーメーションを、知らず知らず内にしているのかな(笑)



益々の幸運を現実化して下さいね。

私も一緒に願っていましたからね。






日々是好日   ありがとう







  


2012年08月12日

ワイルドな悪だぜ!

お陰様で、久しぶりのイベント終える事が出来ました。

来て頂きました、お客様~

ピア・ピアの関係者様~

ありがとうございました、感謝いたします。




このブログをカキコするのに、1日ほど時間がかかってしまいました

色々考える性質なモノで・・・(笑)


なにを考えていたかと言うと。。。

何とかパーマネントと言うらしい

魂の資質的なモノなのだが

私は、悪の要素を大いに含んでいるのを再確認したのです(笑)




今回も、お客様の、デリケートな部分のそこをつっくの???と言う場面が多々あった。

誠に、申し訳ないとこです。





頑固な資質があり、

「気を使うから、お金を取ったらいいのに」親切に言われるのだが

「いいえ、頂きません」とお金を頂かない資質

何をそんなに、追求しているのか???(笑)



それが今日

何気なく見ていたTVで、俳優の津川様が、多分こんな表現だったと思うが・・・

「純粋、無垢な遊びは、無料なのだが、商業ベースに乗せると不純で楽しくないモノになる」

毅然として、スマートに言われた。

思わず、目からウロコ状態でした(笑)




私は、お客様によく言う言葉がある

「生きる事はゲームなのだと、マトリックスのような仮想空間なんだよ・・・笑」

多分、冗談にとらえる人が多いと想うが


多分、私、魂レベルで理解していたのかもしれないよね

純粋・無垢の楽しい遊びを、ワクワク感を味わいたいから


商業ベースの、タロットをしないのだね。


純粋・無垢な悪を楽しんでいるのかもしれない(笑)



今回のイベントを通して、とても大切な事を、想いだしたような気がします。




日々是好日   ありがとう




  


2012年08月04日

感謝・御礼

あいにくの、お天気の中


そして


遠路はるばるお越しくださいまして


ありがとうございました。







久しぶりの、イベントですので、


誰も来なかったら???なんて悲しい事も脳裏をよぎった瞬間も多々ありましたが


悪い事を考えても、それを引き寄せるばかりと


総ては、ご縁に、ゆだね~


お陰様で、色んなハプニングがありましたが・・・・・


主催者様の、ご尽力により、つつがなく終える事が出来ました。


感謝致します。






私達に起こることは

単純に 善・悪 と決める単純な事柄でもなく

総ては偶然ではなく、必然な事柄なのですし


その事柄から、何かをつかめたら 善いですね。






今日 お会いできた人々は

何となく、以前(前世)もお会いしたような、懐かしさの魂を感じました。

今世も、お会いできた、縁に感謝し



皆様方の、益々の、福多き事を、祈ります。





次回は、8/11(土)に開催予定です。




日々是好日   ありがとう  


2012年08月01日

新しい地球の風~

久しぶりのイベント参加です。



「タロット・リーディング」を致します。



8月4(土) 11(土)

都城地場産業内、ハンドメイドショップ ぴぁぴぁ様にて~

詳しくは、ぴぁぴぁさんのブログをチェックしてくださいね。。。

あえてリンクを貼りません、ご縁のある方は、お互いに赤い糸で結ばれていますもの(笑)

単にメンドクサイだけの事です。(ゴメンナサイ)



2012年も残す所、後 数ヶ月・・・・・


新しい地球になるために、


この、日本に生まれた私たちの、道を・・・・・


多分、多くの方も気が付いていると想うの


それを、共感できたらと想っています。


総ては、ただ 一つ、 ワンネス!





大きな話から、小さな話まで・・・・

あなたとの、出会いを楽しみにしております。

今回も、参加料は頂きません。



日々是好日   ありがとう