2014年07月31日
メタタグ キーワード???
大手のホームページキッドで作ってないので
私の作った、ホームページが検索エンジンに引っかかるかが疑問なのだ???
先生が、「メタタグ キーワード」の単語を教えてくれた。
検索すれど・・・・・
台風が2個も来てるから、低気圧の影響かしら
頭の中が、おかしい
意味が解らない・・・
体調の善い時に、もう一度調べようかしら(笑)
メタタグ キーワード この原語を作った人は超頭のイイ人だよね。。。
オバちゃんの、理解をはるかに超えています。。。
日々是好日 ありがとう
私の作った、ホームページが検索エンジンに引っかかるかが疑問なのだ???
先生が、「メタタグ キーワード」の単語を教えてくれた。
検索すれど・・・・・
台風が2個も来てるから、低気圧の影響かしら
頭の中が、おかしい
意味が解らない・・・
体調の善い時に、もう一度調べようかしら(笑)
メタタグ キーワード この原語を作った人は超頭のイイ人だよね。。。
オバちゃんの、理解をはるかに超えています。。。
日々是好日 ありがとう
2014年07月30日
頭が下がる思い・・・
ホームページ講座を終えて
更新の方法が不安なのです。
何故なら、原本を削除した経緯がありますもので・・・・
復活も出来ず、新たに作り直した経験があります。
教えて頂いた、先生から補習をして頂きました。
今の世の中、教えっ放し・・・・
「ぱなし~」が多い中
ご親切な先生に頭が下がります。
この先、もし、私も、誰かに・・・・
そのような場面があったなら・・・・
「ぱなし~」にならないように心しましょう。
HPの更新は、今しばらくお待ち下さいませ~
日々是好日 ありがとう
更新の方法が不安なのです。
何故なら、原本を削除した経緯がありますもので・・・・
復活も出来ず、新たに作り直した経験があります。
教えて頂いた、先生から補習をして頂きました。
今の世の中、教えっ放し・・・・
「ぱなし~」が多い中
ご親切な先生に頭が下がります。
この先、もし、私も、誰かに・・・・
そのような場面があったなら・・・・
「ぱなし~」にならないように心しましょう。
HPの更新は、今しばらくお待ち下さいませ~
日々是好日 ありがとう
2014年07月21日
お一人様
ワンコのカットが朝一の予約になった。
自宅から遠い為、出来上がるまで、時間つぶしをしないといけない。
通常は図書館へ行くのだが・・・・
今日はファミレスで、したかったことに挑戦(笑)
一人で、モーニングサービスを食べ
何杯もカフェラテを飲みながら文庫本を読む。。。
祭日の午前中のまったりとした時間を堪能したかった
可愛いワンコを家族に迎えて、ささやかな幸せを感じる。
日々是好日 ありがとう
2014年07月20日
愛と許し・・・Ⅶ
物事に偶然は在りません、総て必然なのです
男と女が、その時空で出会う。。。
そして物語が始まる。。。
その物語のテーマを、知りたいのです。
ドラマのネタバレのアレと同じで、そこが知りたいのが、人の常なのよね。
総ての人は答えを持っていると言われている。
まさに あの日の 金曜日は、そうだったのよね。。。
朝の情報番組の中で、シスターが話した「許しなさい、そうすればあなたが自由になれる・・・」
それが答えだったの・・・
知人に、「なぜ離婚をしないの」と質問を受けて
安易に「子供の為・・・」と言ったが
一人になり、このブログを書きながら・・・
結論として、私は、今世に於いて、「許す」ことをテーマしてると思い出した。
相手を愛しているから許すのではなく
自分を自由にしたいから、許す方向へ持っていく
そうしていくと、相手に少なからずも愛情が芽生えてくるのが可笑しいよね。。。
卵が先か?鶏が先か?みたいなモノですね。。。
朝のドラマの石炭王が連子様を最後は自由にされる、
器の大きなお人柄に憧れながら
「愛と許し・・・」の幕をひとまずおろします。
日々是好日 ありがとう
男と女が、その時空で出会う。。。
そして物語が始まる。。。
その物語のテーマを、知りたいのです。
ドラマのネタバレのアレと同じで、そこが知りたいのが、人の常なのよね。
総ての人は答えを持っていると言われている。
まさに あの日の 金曜日は、そうだったのよね。。。
朝の情報番組の中で、シスターが話した「許しなさい、そうすればあなたが自由になれる・・・」
それが答えだったの・・・
知人に、「なぜ離婚をしないの」と質問を受けて
安易に「子供の為・・・」と言ったが
一人になり、このブログを書きながら・・・
結論として、私は、今世に於いて、「許す」ことをテーマしてると思い出した。
相手を愛しているから許すのではなく
自分を自由にしたいから、許す方向へ持っていく
そうしていくと、相手に少なからずも愛情が芽生えてくるのが可笑しいよね。。。
卵が先か?鶏が先か?みたいなモノですね。。。
朝のドラマの石炭王が連子様を最後は自由にされる、
器の大きなお人柄に憧れながら
「愛と許し・・・」の幕をひとまずおろします。
日々是好日 ありがとう
2014年07月20日
愛と許し・・・Ⅵ
私は、絵本の中の御姫様になる時がある。
「私は、捕らわれの身、身体は拘束されても、心までは・・・・・」
現実が想うように行かない時に、そんな妄想を抱く瞬間がよくある。
現実の辛さを、逃避しているのかもしれない・・・・
この方法は、案外イイかもしれない、と最近想う
辛い環境や、事柄は変えられないが
受け止め方が楽になるような気がする・・・・・
そのようなご気楽な気分になると、辛い事が、案外 幸せな事なのかななんて逆説に・・・
これを続けて行くと・・・
何となく許す事へとつながるような気がする。
その目的は、自分を自由にする為。
日々是好日 ありがとう
「私は、捕らわれの身、身体は拘束されても、心までは・・・・・」
現実が想うように行かない時に、そんな妄想を抱く瞬間がよくある。
現実の辛さを、逃避しているのかもしれない・・・・
この方法は、案外イイかもしれない、と最近想う
辛い環境や、事柄は変えられないが
受け止め方が楽になるような気がする・・・・・
そのようなご気楽な気分になると、辛い事が、案外 幸せな事なのかななんて逆説に・・・
これを続けて行くと・・・
何となく許す事へとつながるような気がする。
その目的は、自分を自由にする為。
日々是好日 ありがとう
2014年07月20日
愛と許し・・・Ⅴ
今日外出した時に、本屋さんへ寄り道をして読んで来ました。
87歳のシスター渡辺和子様の著書 「置かれた場所で咲きなさい」
購入しようか迷ったのですが、
迷った時は、買わない! 決断は早かったし、読むのも早かった。。。(笑)
全体としてシスターのおっしゃる事は
いつも微笑みを持って辛抱強くありなさい
隣人を自分のように愛しなさい・・・・
昔から言われているような普通のことなんですよね
それが一番大切なのかもしれませんよね。
家に戻り、アマゾンのレビュウーを見て、妙にうなずく、意地悪な私が居たし
アマゾンのレビュウーの星1や、星2を読むと、飾らない本心が見えます。
この「愛と許し・・・」のブログを書くにあたって、なんか引っかかっていたモノがあったの
私は子供の為とか言っちゃって、離婚を押し留まった訳だけど
違う見方からすれば、良妻賢母のイイ人ぶりっこな自分を自慢しているように見えるし
離婚をした人を上から目線で見ているようにも見える・・・・
私は、そのように意識していないけど、受け取る人の感情は自由だから
といつつ、恐怖心でおびえる、私(笑)
万人に支持されることなどありえない
どう見られる事より、大切なのなのは、自分の意図なのだ。
恐怖心で後ずさりするのか?
自分の心を自由にするのか?
日々是好日 ありがとう
87歳のシスター渡辺和子様の著書 「置かれた場所で咲きなさい」
購入しようか迷ったのですが、
迷った時は、買わない! 決断は早かったし、読むのも早かった。。。(笑)
全体としてシスターのおっしゃる事は
いつも微笑みを持って辛抱強くありなさい
隣人を自分のように愛しなさい・・・・
昔から言われているような普通のことなんですよね
それが一番大切なのかもしれませんよね。
家に戻り、アマゾンのレビュウーを見て、妙にうなずく、意地悪な私が居たし
アマゾンのレビュウーの星1や、星2を読むと、飾らない本心が見えます。
この「愛と許し・・・」のブログを書くにあたって、なんか引っかかっていたモノがあったの
私は子供の為とか言っちゃって、離婚を押し留まった訳だけど
違う見方からすれば、良妻賢母のイイ人ぶりっこな自分を自慢しているように見えるし
離婚をした人を上から目線で見ているようにも見える・・・・
私は、そのように意識していないけど、受け取る人の感情は自由だから
といつつ、恐怖心でおびえる、私(笑)
万人に支持されることなどありえない
どう見られる事より、大切なのなのは、自分の意図なのだ。
恐怖心で後ずさりするのか?
自分の心を自由にするのか?
日々是好日 ありがとう
2014年07月20日
愛と許し・・・Ⅳ
「無条件の愛」この言葉がキライになることが多々あった。
若い頃は、良妻賢母を無意識に意識して、失敗した。
スピに嵌った頃は、自分が変われば相手が変わってくれると期待心が膨らみ、失敗した。
善い人ぶる為に、「無条件の愛」を使った、アホな私です。
どうぞお笑いください・・・・
日々是好日 ありがとう
若い頃は、良妻賢母を無意識に意識して、失敗した。
スピに嵌った頃は、自分が変われば相手が変わってくれると期待心が膨らみ、失敗した。
善い人ぶる為に、「無条件の愛」を使った、アホな私です。
どうぞお笑いください・・・・
日々是好日 ありがとう
2014年07月20日
愛と許し・・・Ⅲ
人様の事は解るのよね・・・(笑)
タロット占いをやっていた頃、「その問題がクリアーしないと、同じような事柄が不思議と起こるの~」
なんて、偉そうにしゃべっていたけど
自分の事となったら、頭で考えてしまうから解らないのよね
頭で正解を考えるのではなく
心が感じる事を受け入れれば善かっただけなんですよね。。。
あれだけスピ系の本を読んで、解っているけど・・・
けどが付くあり様だったのよね(笑)
その頃は、お客様の為を思って
その方が少しでもハッピーな気持ちになって頂きたいと願っていたけど
何だかカッコつけた言い回しだけど、少なからず本心なんですよ。
今思うと・・・何のためにタロット占いをしていたのか解るような気がする
タロットのお客様を通して、自分、サリーの側面を含めて知りたかったのよね
「いったい自分とは何ぞや・・・」それが無意識的に知りたかったんです。
そんなに知りたいのなら、いつも言っているハイヤーセルフに尋ねてみたら・・・
なんて世間から言われそう(笑)
多分、無意識に「私のこの苦しみの泉は何なの?」って尋ねていたような気がするの
苦しみを軽減するのではなく、根源が知りたかった。
昔、某事業所でパート勤めをしていた時に、ややこしい問題がが起こった時
上司とミーティングをした時「この問題は、私の成長の為に起こったことです。」と真顔で言ったら
「そんな事を、考えながら仕事をしてほしくない」そのように言われた事をふと思い出した(笑)
今思うと、昔から、自分探しを無意識的にしていたのね。。。
それって、回りの人からするとメンドクサイ人に見られてしまうのかもね。。。
それを貫き通すエネルギーをハイヤーセルフは送っていたくれた存在だと想う。
日々是好日 ありがとう
タロット占いをやっていた頃、「その問題がクリアーしないと、同じような事柄が不思議と起こるの~」
なんて、偉そうにしゃべっていたけど
自分の事となったら、頭で考えてしまうから解らないのよね
頭で正解を考えるのではなく
心が感じる事を受け入れれば善かっただけなんですよね。。。
あれだけスピ系の本を読んで、解っているけど・・・
けどが付くあり様だったのよね(笑)
その頃は、お客様の為を思って
その方が少しでもハッピーな気持ちになって頂きたいと願っていたけど
何だかカッコつけた言い回しだけど、少なからず本心なんですよ。
今思うと・・・何のためにタロット占いをしていたのか解るような気がする
タロットのお客様を通して、自分、サリーの側面を含めて知りたかったのよね
「いったい自分とは何ぞや・・・」それが無意識的に知りたかったんです。
そんなに知りたいのなら、いつも言っているハイヤーセルフに尋ねてみたら・・・
なんて世間から言われそう(笑)
多分、無意識に「私のこの苦しみの泉は何なの?」って尋ねていたような気がするの
苦しみを軽減するのではなく、根源が知りたかった。
昔、某事業所でパート勤めをしていた時に、ややこしい問題がが起こった時
上司とミーティングをした時「この問題は、私の成長の為に起こったことです。」と真顔で言ったら
「そんな事を、考えながら仕事をしてほしくない」そのように言われた事をふと思い出した(笑)
今思うと、昔から、自分探しを無意識的にしていたのね。。。
それって、回りの人からするとメンドクサイ人に見られてしまうのかもね。。。
それを貫き通すエネルギーをハイヤーセルフは送っていたくれた存在だと想う。
日々是好日 ありがとう
2014年07月19日
愛と許し・・・Ⅱ
昨日を振変えると、スピの逆説は在りえると感じた。
何かの本で読んだ~
「普段使われていない潜在意識を呼び覚ますには、普段よりスローなペースで生きるとイイらしい」
私の場合は、普段がスローなので、忙しい方が、潜在意識を活性するのだろうか?(笑)
何でも万人向くモノ無いよね~
それと、西洋のスピでよく使われる
自分の感情を手放して自由になる為のフレーズ
精神世界のブログによく使われています。。。
多分、過去に私も使っていました。
「あなたの怒りをそろそろ、手放してもイイんですよ~」
「あなたのネガティブな感情を、手放してください~」
「その感情を手放して、相手を許し、愛を表現しましょう~」
「無条件な愛に行きましょう・・・」
なんか違和感があったの、
心の底で、そんな簡単に手放されたら善いけど・・・
「出来ないから悩むんだよね。。。」
いつも意地悪な私が、ささやくの(笑)
スピ系の言葉遊びなら、誰でも出来るが・・・・
心にはストーンと落ちてこないよね。。。
日々是好日 ありがとう
何かの本で読んだ~
「普段使われていない潜在意識を呼び覚ますには、普段よりスローなペースで生きるとイイらしい」
私の場合は、普段がスローなので、忙しい方が、潜在意識を活性するのだろうか?(笑)
何でも万人向くモノ無いよね~
それと、西洋のスピでよく使われる
自分の感情を手放して自由になる為のフレーズ
精神世界のブログによく使われています。。。
多分、過去に私も使っていました。
「あなたの怒りをそろそろ、手放してもイイんですよ~」
「あなたのネガティブな感情を、手放してください~」
「その感情を手放して、相手を許し、愛を表現しましょう~」
「無条件な愛に行きましょう・・・」
なんか違和感があったの、
心の底で、そんな簡単に手放されたら善いけど・・・
「出来ないから悩むんだよね。。。」
いつも意地悪な私が、ささやくの(笑)
スピ系の言葉遊びなら、誰でも出来るが・・・・
心にはストーンと落ちてこないよね。。。
日々是好日 ありがとう
2014年07月19日
愛と許し・・・Ⅰ
昨日は朝から忙しかった。。。
朝から、連子様の熱い抱擁シーンを見て
あさイチの冒頭のコメントのみを見るつもりだったが
あさイチ 〈プレミアムトーク〉87歳のシスター渡辺和子さんの話を、少しだけ・・・
「許しなさい、そうすれば、自分が自由になれる~」その言葉を聞いて、家を出た。。。
5件の用事をスムーズに済ませ、久しぶりのランチ会。
ランチの友人と別れた後に、知人と遭遇し
お互いに腹を割って中身の濃い話で盛り上がった(笑)
会話の中身は「何故、離婚しないのか?」(笑)
その時の答えは、「子供の為・・・」であった。。。
日々是好日 ありがとう
朝から、連子様の熱い抱擁シーンを見て
あさイチの冒頭のコメントのみを見るつもりだったが
あさイチ 〈プレミアムトーク〉87歳のシスター渡辺和子さんの話を、少しだけ・・・
「許しなさい、そうすれば、自分が自由になれる~」その言葉を聞いて、家を出た。。。
5件の用事をスムーズに済ませ、久しぶりのランチ会。
ランチの友人と別れた後に、知人と遭遇し
お互いに腹を割って中身の濃い話で盛り上がった(笑)
会話の中身は「何故、離婚しないのか?」(笑)
その時の答えは、「子供の為・・・」であった。。。
日々是好日 ありがとう
2014年07月12日
フォーチュン
対象になるモノに対して、気持ちが無くなってしまって
どうでもよくなること、ありませんか?
気持ちが先に固まってると
頭の中も、その対応にスッキリしている・・・・・
多分、回りの人から見ると「冷血な悪魔のようだわWWW」と想われそうです。
善い人の仮面や、強気な仮面を憑けているのではなく
ただ単に、無くなった気持ちは、どうしようもないのです。。。
あんなに夢中になっていたことが、遠い過去になってしまったよ~
フォーチュン 運命の輪は回ってます。
こんな気持ちの時、運命の輪を更に意識します。。。
上がったり、下がったりしながら回っています
それを意識することが螺旋状に上昇することにつながると想うの・・・・
日々是好日 ありがとう
どうでもよくなること、ありませんか?
気持ちが先に固まってると
頭の中も、その対応にスッキリしている・・・・・
多分、回りの人から見ると「冷血な悪魔のようだわWWW」と想われそうです。
善い人の仮面や、強気な仮面を憑けているのではなく
ただ単に、無くなった気持ちは、どうしようもないのです。。。
あんなに夢中になっていたことが、遠い過去になってしまったよ~
フォーチュン 運命の輪は回ってます。
こんな気持ちの時、運命の輪を更に意識します。。。
上がったり、下がったりしながら回っています
それを意識することが螺旋状に上昇することにつながると想うの・・・・
日々是好日 ありがとう
2014年07月09日
風が鳴いているゴゴゴ~♪
台風8号が、接近している。
母なる大地の上を、風が吹き抜けて行く・・・
庭の木々や草花もしなっている・・・
ノウゼンカズラの花の蜜を鳥がついばむ・・・・
あの鳥は、今から何処に向かって飛んで行くのだろう・・・・
私が「空が泣いている・・・」と、ぽっりとつぶやいたら
「私には笑っているように聞こえる」とつぶやいた人がいた。
TVの中の人は「最大級の警戒」とさかんに言っている。
私の耳には・・・
「森羅万象の神々、八百万の神々、自分の中の神々を意識する為の台風」と聞こえる。
心静かに、風の声に耳を澄まそう・・・・・
「台風8号よ、できるだけ、静かに、日本列島をなめて行っておくれ・・・お願いだから」
日々是好日 ありがとう
母なる大地の上を、風が吹き抜けて行く・・・
庭の木々や草花もしなっている・・・
ノウゼンカズラの花の蜜を鳥がついばむ・・・・
あの鳥は、今から何処に向かって飛んで行くのだろう・・・・
私が「空が泣いている・・・」と、ぽっりとつぶやいたら
「私には笑っているように聞こえる」とつぶやいた人がいた。
TVの中の人は「最大級の警戒」とさかんに言っている。
私の耳には・・・
「森羅万象の神々、八百万の神々、自分の中の神々を意識する為の台風」と聞こえる。
心静かに、風の声に耳を澄まそう・・・・・
「台風8号よ、できるだけ、静かに、日本列島をなめて行っておくれ・・・お願いだから」
日々是好日 ありがとう
2014年07月06日
刷り込み~
昨日「修行」の事を日記に書いた。
私の「修行」と言っても、なんちゃって的で、お遊びのようなモノなのです(笑)
今の世の中、真面目にコツコツと働きアリのようでないと、人間失格的であり
働いて稼いだ中から、色んな税金を納税する義務を課せられている
当たり前と言えば、そうなんですが・・・・
それを疑問に思わず
淡々と生きる人々の方がある意味
「修行」をされているような気がする
誰かが言ったように「人世は重荷を背負うが如し」と・・・
最近想う・・・
縄文時代の暮らしの方がある意味、羨ましい
週に2,3日の労働で後は、ゆるく暮らしていたようだ
今みたいな文明はないが、ゆとりと時間がある事は
私にしたら、最高に幸せだよね。。。
その後時代は、力を持った人々が統治するようになり
人々には税金が課せられ、戦いに巻き込まれ
力を持つことが何より大切な時代になっていくのだが・・・・
そんな時代が未来まで続くなら、この青い地球はどのようになって行くのだろう???
何か、ネガティブな感情が湧いてくるが
それを打ち消す、根拠のない元気な気分でこの文章を書いている
今、日本の南には台風8号が発達を続けている・・・
自然には、いくら文明が発達していても手も足も出ない・・・
情報を元に、台風が過ぎ去るのを待つしかない。
縄文時代には天気予報は無かったが、森羅万象をキャッチする
研ぎ澄まされた人間のアンテナがあったから1,000年も続いたんだと想う
吹けば飛ぶような住居で台風をしのんで来た縄文人のDNAが今の私達の中にも
在ると信じるなら、根拠のない元気が湧いてくるかもね。。。
真面目過ぎる、あなたに捧げます。
日々是好日 ありがとう
私の「修行」と言っても、なんちゃって的で、お遊びのようなモノなのです(笑)
今の世の中、真面目にコツコツと働きアリのようでないと、人間失格的であり
働いて稼いだ中から、色んな税金を納税する義務を課せられている
当たり前と言えば、そうなんですが・・・・
それを疑問に思わず
淡々と生きる人々の方がある意味
「修行」をされているような気がする
誰かが言ったように「人世は重荷を背負うが如し」と・・・
最近想う・・・
縄文時代の暮らしの方がある意味、羨ましい
週に2,3日の労働で後は、ゆるく暮らしていたようだ
今みたいな文明はないが、ゆとりと時間がある事は
私にしたら、最高に幸せだよね。。。
その後時代は、力を持った人々が統治するようになり
人々には税金が課せられ、戦いに巻き込まれ
力を持つことが何より大切な時代になっていくのだが・・・・
そんな時代が未来まで続くなら、この青い地球はどのようになって行くのだろう???
何か、ネガティブな感情が湧いてくるが
それを打ち消す、根拠のない元気な気分でこの文章を書いている
今、日本の南には台風8号が発達を続けている・・・
自然には、いくら文明が発達していても手も足も出ない・・・
情報を元に、台風が過ぎ去るのを待つしかない。
縄文時代には天気予報は無かったが、森羅万象をキャッチする
研ぎ澄まされた人間のアンテナがあったから1,000年も続いたんだと想う
吹けば飛ぶような住居で台風をしのんで来た縄文人のDNAが今の私達の中にも
在ると信じるなら、根拠のない元気が湧いてくるかもね。。。
真面目過ぎる、あなたに捧げます。
日々是好日 ありがとう
2014年07月05日
楽しい「修行」なんてね♪
「修行」の漢字が頭によぎり・・・
先日、小林の神の郷温泉へ息子と行って来ました(笑)
露天風呂では、滝とは遠い感じの 優しいお湯に打たれ・・・
長方形の石風呂を独り占めにし、湯船の中で瞑想三昧
冷たい水風呂で、みそぎの水行・・・
なんて楽しい「修行」なんでしょう(笑)
お腹が空いたので、ランチバイキング
また行きたい、「温泉修行」(笑)
嫌な顔もせずに、着いてきてくれた息子の方が、ある意味「修行」をしていたのかもしれないなぁ~
日々是好日 ありがとう
先日、小林の神の郷温泉へ息子と行って来ました(笑)
露天風呂では、滝とは遠い感じの 優しいお湯に打たれ・・・
長方形の石風呂を独り占めにし、湯船の中で瞑想三昧
冷たい水風呂で、みそぎの水行・・・
なんて楽しい「修行」なんでしょう(笑)
お腹が空いたので、ランチバイキング
また行きたい、「温泉修行」(笑)
嫌な顔もせずに、着いてきてくれた息子の方が、ある意味「修行」をしていたのかもしれないなぁ~
日々是好日 ありがとう
2014年07月04日
読書♪
私にとって難しい本を5冊も購入しちゃいました。
その本は、かなり前に書かれた本で
難解で難しい上に、文字が小さい。。。。
数ページ読んでは、本を閉じ空をぼーとながめ・・・・
その繰り返し・・・・
今の本は読みやすく書かれていますよね
多分、読む人の事を考えているのでしょうね
その先は、売れる本を目指しているのかな???
笑・笑・笑・・・・
この本達は1970年代に書かれたモノで
作家様の想いがヒシヒシと伝わって欲しいが
難解なモノで・・・・
悪戦苦闘しております(笑)
ゆっくりと噛みしめる醍醐味は、まるで、tenguビーフジャーキーのようである。
日々是好日 ありがとう
その本は、かなり前に書かれた本で
難解で難しい上に、文字が小さい。。。。
数ページ読んでは、本を閉じ空をぼーとながめ・・・・
その繰り返し・・・・
今の本は読みやすく書かれていますよね
多分、読む人の事を考えているのでしょうね
その先は、売れる本を目指しているのかな???
笑・笑・笑・・・・
この本達は1970年代に書かれたモノで
作家様の想いがヒシヒシと伝わって欲しいが
難解なモノで・・・・
悪戦苦闘しております(笑)
ゆっくりと噛みしめる醍醐味は、まるで、tenguビーフジャーキーのようである。
日々是好日 ありがとう