2020年12月30日
ペンキの匂い
部屋の中にペンキの匂いがする。。。
多分油性ペイントだろうか?、好きな匂いだ(笑)
先週のイブの日にオーダーした長椅子
年末に特急で作ってもらったから、イイ匂いがしてる(うふふ)
以前の私なら、自分でDIYしたかも知れないけど
最近は・・・委ねるようにしています。。。
何でもかんでも自分でしていた頃
欲しいモノを、形にしていくことが楽しくて
多分、自立を演じていたのかもしれません。。。
なんかそれをやり切った感じで・・・
今回は、私が寝っ転がっても頑丈な長椅子が欲しくて
ハンドメイドで木工をしているウッドガーデンのおっちゃんの所へ行って
こんな、こんなのを作って・・・とお願いして
ほぼほぼイメージ通りの椅子が出来てきました。。。
共同創造ってところでしょうか(笑)
お互いに喜ぶ・・・イイかも~
忙しい年の瀬に、長椅子を作っていただきまして感謝です。
早くイベントが出来る世の中になりますように・・・・
ウッドガーデンのおっちゃん、ありがとうございます。
本日も支離滅裂なブログにお越しくださいまして
ありがとうございます。
多分油性ペイントだろうか?、好きな匂いだ(笑)
先週のイブの日にオーダーした長椅子
年末に特急で作ってもらったから、イイ匂いがしてる(うふふ)
以前の私なら、自分でDIYしたかも知れないけど
最近は・・・委ねるようにしています。。。
何でもかんでも自分でしていた頃
欲しいモノを、形にしていくことが楽しくて
多分、自立を演じていたのかもしれません。。。
なんかそれをやり切った感じで・・・
今回は、私が寝っ転がっても頑丈な長椅子が欲しくて
ハンドメイドで木工をしているウッドガーデンのおっちゃんの所へ行って
こんな、こんなのを作って・・・とお願いして
ほぼほぼイメージ通りの椅子が出来てきました。。。
共同創造ってところでしょうか(笑)
お互いに喜ぶ・・・イイかも~
忙しい年の瀬に、長椅子を作っていただきまして感謝です。
早くイベントが出来る世の中になりますように・・・・
ウッドガーデンのおっちゃん、ありがとうございます。
本日も支離滅裂なブログにお越しくださいまして
ありがとうございます。
2020年12月29日
シクラメンの花花
今年も残りわずかとなりましたね・・・
一週間程前に、軽いギックリ腰になりましてね・・・
無理は出来ないと思っているのです。。。
年末の大掃除はスルーしてます。
以前は、腰に違和感があっても、ガンバル性格でした。。。
ガンバっても、何の得にもならないのよね・・・
私、無理してでもガンバル、イイ主婦を演じていました(笑)
大掃除をしようと思ったが・・・・出来ない
しようと思っただけでもイイじゃないと自己承認したら
何てことでしょう・・・
旦那様がせっせと大掃除をしています
私は、シクラメンの花越しにその風景を見ているだけ・・・・
感謝・感謝
本日も支離滅裂なブログにお越しくださいまして
ありがとうございます。
一週間程前に、軽いギックリ腰になりましてね・・・
無理は出来ないと思っているのです。。。
年末の大掃除はスルーしてます。
以前は、腰に違和感があっても、ガンバル性格でした。。。
ガンバっても、何の得にもならないのよね・・・
私、無理してでもガンバル、イイ主婦を演じていました(笑)
大掃除をしようと思ったが・・・・出来ない
しようと思っただけでもイイじゃないと自己承認したら
何てことでしょう・・・
旦那様がせっせと大掃除をしています
私は、シクラメンの花越しにその風景を見ているだけ・・・・
感謝・感謝
本日も支離滅裂なブログにお越しくださいまして
ありがとうございます。
2020年12月27日
ハートを取り戻す
お昼過ぎから雨になりましたね、久しぶりですね・・・
12月の雨って好き 今年の嫌なモノを洗い流してくれるような気がして・・・
昨日の続きなんだけどね
自分をムチ打っ行為って、イイ事なんて何もないんだよね!!!
思考の罠にハマっていることに気づくと止めれるかもね・・・
思考の幻想から目覚め、ハートの空間への帰環・・・
ハートの空間へ意識を戻すには、まず自分を知ることが大切です
意識は常に外側に向きがちです、人様の事はよく観察しています
内側に意識を向けて・・・
ゴチャゴチャな雑音は無死して
素直に、自分の本当の気持ちを聞いてみることなんだ
簡単でしょ(笑)
本を読んだり、YouTubを見たり色々な方法を試してみました。
スゴイ嫉妬心が出てきたのにはビックリしたわ(笑)
今じゃ笑えるけど、まさか?そんなことあるはずが・・・・とネガティブになったけど
嫉妬をするにはそれなりの意味があるので
嫉妬心を悪者にしては、可哀そうだと思うの
私の場合嫉妬心から、自分をムチ打っていた訳で・・・
それは、無意識の行為ですね。。。怖い、怖い・・・
これから、少しややこしくなります・・・
私が、意識的に・・・
脳の幻想から目覚めて、「聖なるハートの空間」へ帰還したいと・・・
思考で思い・・・・
それを、ハートの奥の空間へと移動させる・・・・
その空間は、「愛で溢れていて」「総ての感情が歓びで)「大いなるモノとつながりがある」
その空間に意識があると・・・
自分にムチを打つ行為は、愛では無い!!!
自分=人格とすると誰にでも欠点がある
自分=魂・生命ならば、本来あるがままで完璧です
意識を、脳から、ハートに移行するだけで・・・・
自分の中に存在している調和を感じてみてください。。。
あなたが欠点だと思っていたことろは
もしかすると、スゴイ魅力だったりします。。。
本日も支離滅裂なブログにお越しくださいまして
ありがとうございます。
12月の雨って好き 今年の嫌なモノを洗い流してくれるような気がして・・・
昨日の続きなんだけどね
自分をムチ打っ行為って、イイ事なんて何もないんだよね!!!
思考の罠にハマっていることに気づくと止めれるかもね・・・
思考の幻想から目覚め、ハートの空間への帰環・・・
ハートの空間へ意識を戻すには、まず自分を知ることが大切です
意識は常に外側に向きがちです、人様の事はよく観察しています
内側に意識を向けて・・・
ゴチャゴチャな雑音は無死して
素直に、自分の本当の気持ちを聞いてみることなんだ
簡単でしょ(笑)
本を読んだり、YouTubを見たり色々な方法を試してみました。
スゴイ嫉妬心が出てきたのにはビックリしたわ(笑)
今じゃ笑えるけど、まさか?そんなことあるはずが・・・・とネガティブになったけど
嫉妬をするにはそれなりの意味があるので
嫉妬心を悪者にしては、可哀そうだと思うの
私の場合嫉妬心から、自分をムチ打っていた訳で・・・
それは、無意識の行為ですね。。。怖い、怖い・・・
これから、少しややこしくなります・・・
私が、意識的に・・・
脳の幻想から目覚めて、「聖なるハートの空間」へ帰還したいと・・・
思考で思い・・・・
それを、ハートの奥の空間へと移動させる・・・・
その空間は、「愛で溢れていて」「総ての感情が歓びで)「大いなるモノとつながりがある」
その空間に意識があると・・・
自分にムチを打つ行為は、愛では無い!!!
自分=人格とすると誰にでも欠点がある
自分=魂・生命ならば、本来あるがままで完璧です
意識を、脳から、ハートに移行するだけで・・・・
自分の中に存在している調和を感じてみてください。。。
あなたが欠点だと思っていたことろは
もしかすると、スゴイ魅力だったりします。。。
本日も支離滅裂なブログにお越しくださいまして
ありがとうございます。
2020年12月26日
ムチは嫌いなの
私は、自分に、ムチ打つ人でした。。。
寝ても覚めても「もっとガンバレ」 「もっと・・・」自分を叱咤してました。
自分を追い込んでしまうことに快感さえありました
自分を嫌う理由を探すのが得意でした。。。
私の腹の中に、嫉妬心の塊の小っちゃいおばちゃんが居てて
悪魔の被り物を着けて、ムチをふるうの・・・・
私ようやく・・・
ムチは嫌いと言えるようになりました。。。
自分にもっと優しくしてもイイじゃん!!!と思えるようになりました。。。
それは・・・・
愛情や期待を周りに求めるのではなく、自分に求める
最高の理解者は自分しかいない・・・・
自分を愛することは・・・
腹の小っちゃいおばちゃんを愛する事
かんしゃく持ちだけど、憎めない一面もあるよね~
今夜も、小っちゃいおばちゃんをよしよししながら眠りましょうね(笑)
いい歳して・・・と思われようが
この、「セルフラブ」が気に入っています(笑)
今日も支離滅裂なブログにお越しくださいまして
ありがとうございます
寝ても覚めても「もっとガンバレ」 「もっと・・・」自分を叱咤してました。
自分を追い込んでしまうことに快感さえありました
自分を嫌う理由を探すのが得意でした。。。
私の腹の中に、嫉妬心の塊の小っちゃいおばちゃんが居てて
悪魔の被り物を着けて、ムチをふるうの・・・・
私ようやく・・・
ムチは嫌いと言えるようになりました。。。
自分にもっと優しくしてもイイじゃん!!!と思えるようになりました。。。
それは・・・・
愛情や期待を周りに求めるのではなく、自分に求める
最高の理解者は自分しかいない・・・・
自分を愛することは・・・
腹の小っちゃいおばちゃんを愛する事
かんしゃく持ちだけど、憎めない一面もあるよね~
今夜も、小っちゃいおばちゃんをよしよししながら眠りましょうね(笑)
いい歳して・・・と思われようが
この、「セルフラブ」が気に入っています(笑)
今日も支離滅裂なブログにお越しくださいまして
ありがとうございます
2020年12月23日
希望
YouTubで「えんとつまちのプべル」の歌を見ながら
おばちゃんは泣いています。。。
西野さんが話してましたね
皆小さい時に持っていた憧れや夢や希望を
大人になると折り合いをつけて ・・・
・・・・・・・・。
つい最近、おばちゃんは同じような人に遭遇しました。。。
18歳の時に現実を見て諦めましたと・・・・
でもね、おばちゃんには、あなたがまいた種から芽を吹いて
小さな葉が育っているのを感じるの
それは、根拠のない作り話のような気がするでしょうね・・・・・
私の話を信じなくてもいいのよ
こんなおばちゃんの話を聞いてくれただけでも嬉しいの
そう嬉しいの・・・・
今日も支離滅裂なブログにお越しくださいまして
ありがとうございます
おばちゃんは泣いています。。。
西野さんが話してましたね
皆小さい時に持っていた憧れや夢や希望を
大人になると折り合いをつけて ・・・
・・・・・・・・。
つい最近、おばちゃんは同じような人に遭遇しました。。。
18歳の時に現実を見て諦めましたと・・・・
でもね、おばちゃんには、あなたがまいた種から芽を吹いて
小さな葉が育っているのを感じるの
それは、根拠のない作り話のような気がするでしょうね・・・・・
私の話を信じなくてもいいのよ
こんなおばちゃんの話を聞いてくれただけでも嬉しいの
そう嬉しいの・・・・
今日も支離滅裂なブログにお越しくださいまして
ありがとうございます
2020年12月18日
お不動様に預ける。
そういえば、昔から困ったとき、お不動様にたすけられていました。。。
そのことを、あまり重く考えていませんでした。
助けてもらえるのが当たり前と思っていました
そんな傲慢な私を見捨てない、広いお心のお不動様
その御心に、心が洗われる思いがする
ですから、前へ前へと進んでいける。。。
今思うと不思議なんですが2019年母が亡くなる1週間程前に
三股町のモノ作りのイベントで、「工房慎」でブレスレットをオーダーしました
総てはお任せで、出来上がったモノは、お不動様でした
そういえば亡くなった母と冠嶽のお不動様へお参りをしておりました・・・
私が占いの道を歩くのが心配だったのでしょうかね~
母がご縁を結んでくれたのかもしれませんね
最近セドナメソッドを知り、感情の解放をしているのですが・・・
恐怖心が とてつもなく襲ってきます。。。
本棚にある「不動明王から力をもらえる本」が気になり
本気で何度も読んでしまいました。
本の帯には、「お不動様」に、あなたのすべてを預けてください。
と書いてあります。。。
私、こんな本を持っていたんだ!!!
私、お不動様のブレスレット持っていたんだ!!!
私、助けられていました。。。
そんなこんな、友人と宮崎駅に新しく出来た商業ビルへ遊びに行ったら
なんてことでしょう、ブレスレットを作ってくれた「慎」君に声をかけられました。。。
えぇ・・・このタイミングは・・・あれを実行に移せってことなのね。。。
ブレスレットのお不動様をネックレスにして、お守りにした方がイイと言う事ですね。。。
後日、電話で打ち合わせをして、届いたのが18日
ありがたい私の意向通りのお品に仕上がっていました。。
琉球風水志シウマさんの情報なのですが携帯下4桁の合計数が18
意味は健康、守るという意味です。
届いた、木箱の裏に、届いた日が28日と自分で書いてました
28はお不動様のご縁日だと最近しりました。。。
私、守られていました。。。
私が、怖い、怖いとあまりにも言うものだから
てんこ盛りな「サイン」満載な出来事を見せて下さったのでしょうね
お不動様ありがとうございます
これからは、私の心の中の、悲しみ、怒り、恐怖、欲望等々・・・
お不動様が背負う「火炎」に投げ入れ
その感情が、そのまま、私を」救う力に変わります!!!
私が救われれると、嬉しい。
この連鎖を広げて行きたい。。。
本日も支離滅裂なブログにお越しくださいまして
ありがとうございます。
そのことを、あまり重く考えていませんでした。
助けてもらえるのが当たり前と思っていました
そんな傲慢な私を見捨てない、広いお心のお不動様
その御心に、心が洗われる思いがする
ですから、前へ前へと進んでいける。。。
今思うと不思議なんですが2019年母が亡くなる1週間程前に
三股町のモノ作りのイベントで、「工房慎」でブレスレットをオーダーしました
総てはお任せで、出来上がったモノは、お不動様でした
そういえば亡くなった母と冠嶽のお不動様へお参りをしておりました・・・
私が占いの道を歩くのが心配だったのでしょうかね~
母がご縁を結んでくれたのかもしれませんね
最近セドナメソッドを知り、感情の解放をしているのですが・・・
恐怖心が とてつもなく襲ってきます。。。
本棚にある「不動明王から力をもらえる本」が気になり
本気で何度も読んでしまいました。
本の帯には、「お不動様」に、あなたのすべてを預けてください。
と書いてあります。。。
私、こんな本を持っていたんだ!!!
私、お不動様のブレスレット持っていたんだ!!!
私、助けられていました。。。
そんなこんな、友人と宮崎駅に新しく出来た商業ビルへ遊びに行ったら
なんてことでしょう、ブレスレットを作ってくれた「慎」君に声をかけられました。。。
えぇ・・・このタイミングは・・・あれを実行に移せってことなのね。。。
ブレスレットのお不動様をネックレスにして、お守りにした方がイイと言う事ですね。。。
後日、電話で打ち合わせをして、届いたのが18日
ありがたい私の意向通りのお品に仕上がっていました。。
琉球風水志シウマさんの情報なのですが携帯下4桁の合計数が18
意味は健康、守るという意味です。
届いた、木箱の裏に、届いた日が28日と自分で書いてました
28はお不動様のご縁日だと最近しりました。。。
私、守られていました。。。
私が、怖い、怖いとあまりにも言うものだから
てんこ盛りな「サイン」満載な出来事を見せて下さったのでしょうね
お不動様ありがとうございます
これからは、私の心の中の、悲しみ、怒り、恐怖、欲望等々・・・
お不動様が背負う「火炎」に投げ入れ
その感情が、そのまま、私を」救う力に変わります!!!
私が救われれると、嬉しい。
この連鎖を広げて行きたい。。。
本日も支離滅裂なブログにお越しくださいまして
ありがとうございます。
2020年12月12日
占いとは?
世界最古の職業は「占い師」だとか・・・
いつも感じている、 占いは奥が深すぎる・・・・
占いの原点は「易経」
「易経」は4000年前に人間が発見した陰と陽の教科書だとか・・・
その奥深さを教えてくれたのが
占いの原点易経 梶川敦子著の本の一説が心に浸みる・・・
「しがない易者でも、頼ってこられたら相手の身になって卦を立てる。それが役に立てばよし、役に立たねばこっちの身の不徳とあきらめる」
「どんな悪い卦も、神さんに本気で祈ったら変わるということを忘れるなよ」
あるYouTubで、 占いにお客様は何をもとめているのか?興味深い
三流は、おどす
二流は、当てる
一流は、背中を押す
と言っていた・・・
アドバイスする占い師はダメ → 本人はしない、依存しやすい、心が病む
知識を伝えてるのはダメ
一番必要なのは、心にアプローチが出来るか
私に、それが出来ているだろうか???
お客様を前にして、カードを並べる・・・
カードをめくってその絵柄からサインを探す・・・
サインからシンクロしている答えを導き出す
その答えを、いかに、心に響くように伝えるかが一番の難儀である
カードを並べる前に、いつも祈る
目の前の方に届くような、言葉を・・・
それは、風であり、剣であり、火であり、水であり、地でもある・・・
最後の最後は、神様に頼る他にすべはないと思っている。。。
答えは、神様を信じる心があるのか???と
常に試されていると・・・
本日も支離滅裂なブログにお越しくださいまして
ありがとうございます。
いつも感じている、 占いは奥が深すぎる・・・・
占いの原点は「易経」
「易経」は4000年前に人間が発見した陰と陽の教科書だとか・・・
その奥深さを教えてくれたのが
占いの原点易経 梶川敦子著の本の一説が心に浸みる・・・
「しがない易者でも、頼ってこられたら相手の身になって卦を立てる。それが役に立てばよし、役に立たねばこっちの身の不徳とあきらめる」
「どんな悪い卦も、神さんに本気で祈ったら変わるということを忘れるなよ」
あるYouTubで、 占いにお客様は何をもとめているのか?興味深い
三流は、おどす
二流は、当てる
一流は、背中を押す
と言っていた・・・
アドバイスする占い師はダメ → 本人はしない、依存しやすい、心が病む
知識を伝えてるのはダメ
一番必要なのは、心にアプローチが出来るか
私に、それが出来ているだろうか???
お客様を前にして、カードを並べる・・・
カードをめくってその絵柄からサインを探す・・・
サインからシンクロしている答えを導き出す
その答えを、いかに、心に響くように伝えるかが一番の難儀である
カードを並べる前に、いつも祈る
目の前の方に届くような、言葉を・・・
それは、風であり、剣であり、火であり、水であり、地でもある・・・
最後の最後は、神様に頼る他にすべはないと思っている。。。
答えは、神様を信じる心があるのか???と
常に試されていると・・・
本日も支離滅裂なブログにお越しくださいまして
ありがとうございます。
2020年12月07日
質問力
困ったり、迷ったり、モヤモヤした時は
迷わず自分に質問をしよう → 答えは自分の中にある
そんなこと 言われなくても いつもしているよ・・・
と言っている、あなた、もしかして、質問の質が・・・・
自分を責めるような質問してませんか?
誰かを責めるような質問してませんか?
どうして こうも いつも、私ばかりが・・・・と
否定的な感情を作り出すような質問をしてませんか???
思いっきりワクワクになるような質問をしよう・・・
答えは、自分の中にあるよ
タロット占いをする時、よく言うのが「質問が大切です」と・・・
「結婚出来ますか?」と言われても、アバウトな答えしかないのよね。。。
TVの影響なのか、私を占ってとかアバウトに聞かれても・・・・
当たるも八卦当たらぬも八卦的な、占いもあるが私のとはチョット違う。。。
自分で決めた人生を歩みたい
自由にご機嫌な毎日を送りたい
後悔のない人生を送りたい
的な生き方を本当は望んでいたのねと 気づく方が多い昨今
本当の自分に必要なモノは何だろうというような
ポジティブな質問力が問われる
ウィリアム・レーネンの本に紹介されている質問例をあげます
「自信を高めるためにはどうすればいいですか?」
「ポジティブに生きる為にガイダンスをください」
「どうしたら、もっと愛を実践できますか」
「もっと幸せになるためには、どうしたらよいですか」
「自分を愛し、ポジティブに生きる為のガイダンスを下さい」
翻訳本なので、少し馴染めない言葉もあると思いますが
ニュアンス的にこんな感じです。。。
私がいつも使っている質問は・・・
「目の前の悩める人が前向きに生きていけるようなメッセージを下さい」
「 ワクワクする言葉を下さい」
「 何に気づいたら改善する」
「 何を必要としている」
「 協力がもらえる方法とは」
等々・・・
ネガティブな質問には注意が必要です。
答えは、否定的な感情を作り出してしまうから
「この否定的な感情は何処から来るのかメッセージを下さい」と聞くことがある
そこを聞かないと、前に進めないときにしか使わない。
「どうしてこうなったんだ!!!」と自己否定的な質問をくりかえしていては
ますます深みにはまっていく・・・
ますます「運」も逃げて行く・・・・
真面目なお人がよくこの罠にかかります。
ご注意くださいませ。。。
本日も支離滅裂なブログにお越しくださいまして
ありがとうございます
迷わず自分に質問をしよう → 答えは自分の中にある
そんなこと 言われなくても いつもしているよ・・・
と言っている、あなた、もしかして、質問の質が・・・・
自分を責めるような質問してませんか?
誰かを責めるような質問してませんか?
どうして こうも いつも、私ばかりが・・・・と
否定的な感情を作り出すような質問をしてませんか???
思いっきりワクワクになるような質問をしよう・・・
答えは、自分の中にあるよ
タロット占いをする時、よく言うのが「質問が大切です」と・・・
「結婚出来ますか?」と言われても、アバウトな答えしかないのよね。。。
TVの影響なのか、私を占ってとかアバウトに聞かれても・・・・
当たるも八卦当たらぬも八卦的な、占いもあるが私のとはチョット違う。。。
自分で決めた人生を歩みたい
自由にご機嫌な毎日を送りたい
後悔のない人生を送りたい
的な生き方を本当は望んでいたのねと 気づく方が多い昨今
本当の自分に必要なモノは何だろうというような
ポジティブな質問力が問われる
ウィリアム・レーネンの本に紹介されている質問例をあげます
「自信を高めるためにはどうすればいいですか?」
「ポジティブに生きる為にガイダンスをください」
「どうしたら、もっと愛を実践できますか」
「もっと幸せになるためには、どうしたらよいですか」
「自分を愛し、ポジティブに生きる為のガイダンスを下さい」
翻訳本なので、少し馴染めない言葉もあると思いますが
ニュアンス的にこんな感じです。。。
私がいつも使っている質問は・・・
「目の前の悩める人が前向きに生きていけるようなメッセージを下さい」
「 ワクワクする言葉を下さい」
「 何に気づいたら改善する」
「 何を必要としている」
「 協力がもらえる方法とは」
等々・・・
ネガティブな質問には注意が必要です。
答えは、否定的な感情を作り出してしまうから
「この否定的な感情は何処から来るのかメッセージを下さい」と聞くことがある
そこを聞かないと、前に進めないときにしか使わない。
「どうしてこうなったんだ!!!」と自己否定的な質問をくりかえしていては
ますます深みにはまっていく・・・
ますます「運」も逃げて行く・・・・
真面目なお人がよくこの罠にかかります。
ご注意くださいませ。。。
本日も支離滅裂なブログにお越しくださいまして
ありがとうございます
2020年12月03日
謎の中国人
夢の中の登場人物が気になることがあると思います。。。
いい夢でないときは特に、気になるところですね
何かの本で読んだ情報ですが、夢の中の登場人物は
本人に危害を加えるために登場してくるのではないと・・・
では何の為に登場してくるのでしょうね。。。
答えは一つではないし、正解も無い・・・
答えらしきものが腑に落ちればそれがその時の答え
そんな意味合いの本だったような???
知人の夢の話に、困惑したことがありました
夢の中に、謎の中国人が出てくると、体調が悪くなるのが辛いと
本の情報に照らし合わせるなら、謎の中国人は、訳の分からない言葉で
必死に何かを伝えている、存在に当たります。
現実は、謎の中国人の存在自体を消したくなります
その登場人物さえ夢に出てこなかったら、体調は大丈夫と思いたいし・・・
でもいくら現実で思っても・・・
夢の中で出会ってしまう謎の中国人。。。
夢は、無意識の表れだから、現実的な思考では太刀打ちできない
その後、違う登場人物へ変わったのでしたが・・・
私も夢では無いが身をもって 無意識をある意味ネガティブな経験から
あらあがえないと、少しは理解できたかなと思ってます
最近、占いをしている時、ゾーンに入ると言うか・・・
リラックスしながら、集中しながら、無意識的になると妙な関西弁になること気づいた。。。
一応真面目に、リーディングしている最中に
関西弁のオッちゃんが登場してきますねん
私、このオッちゃんのこと、好きやねん
本音をズバリ言うし、それが嫌味でないから頼もしい存在やねん
このオッちゃん、いつでも出て来るとは限らない
魔法のランプのようになったマジで嬉しいのですが・・・
意識的に書くことによって、無意識に反映されたら嬉しいばかりです。。。
今日も支離滅裂なブログにお越しくださいまして
ありがとうございます。
いい夢でないときは特に、気になるところですね
何かの本で読んだ情報ですが、夢の中の登場人物は
本人に危害を加えるために登場してくるのではないと・・・
では何の為に登場してくるのでしょうね。。。
答えは一つではないし、正解も無い・・・
答えらしきものが腑に落ちればそれがその時の答え
そんな意味合いの本だったような???
知人の夢の話に、困惑したことがありました
夢の中に、謎の中国人が出てくると、体調が悪くなるのが辛いと
本の情報に照らし合わせるなら、謎の中国人は、訳の分からない言葉で
必死に何かを伝えている、存在に当たります。
現実は、謎の中国人の存在自体を消したくなります
その登場人物さえ夢に出てこなかったら、体調は大丈夫と思いたいし・・・
でもいくら現実で思っても・・・
夢の中で出会ってしまう謎の中国人。。。
夢は、無意識の表れだから、現実的な思考では太刀打ちできない
その後、違う登場人物へ変わったのでしたが・・・
私も夢では無いが身をもって 無意識をある意味ネガティブな経験から
あらあがえないと、少しは理解できたかなと思ってます
最近、占いをしている時、ゾーンに入ると言うか・・・
リラックスしながら、集中しながら、無意識的になると妙な関西弁になること気づいた。。。
一応真面目に、リーディングしている最中に
関西弁のオッちゃんが登場してきますねん
私、このオッちゃんのこと、好きやねん
本音をズバリ言うし、それが嫌味でないから頼もしい存在やねん
このオッちゃん、いつでも出て来るとは限らない
魔法のランプのようになったマジで嬉しいのですが・・・
意識的に書くことによって、無意識に反映されたら嬉しいばかりです。。。
今日も支離滅裂なブログにお越しくださいまして
ありがとうございます。
2020年12月02日
思い込みの怖さ
偉人は素晴らしいモノを残しています
だからこそ偉人と呼ばれる存在ですが・・・
その偉人の教えで生きれば人生も楽しめます。。。
それは、古代の叡智の塊でもあります
タロットは西洋の教えがギュッと詰まったイメージがありますが
その中に、ブッタの教えをプラスするとより日本人向きになります。
例えばタロット16番「塔」のカードは滅茶苦茶ネガティブな意味合いですが
そこから回避するのにマインドフルネス「今ここ」のエッセンスを盛り込めば楽勝
ブッタの教えの一つに、反応しない~
ストレス多い社会で、心地良く生きる羅針盤になりますよね
悩みは、心の反応、
反応せずに、まず理解
仏教とは、正しい理解で苦悩から自由になる合理的思想なんですね
苦悩、悩みの多くは・・・・
求め過ぎ、失った悲しみ、思い込み 等々・・・
承認欲求からの攻撃、逃避
つまり、自分を守る為に良かれと思いやっている・・・
自分では、良かれと思っていることが、悩みの種なんですね。。。
良かれを、疑う・・・そこが大切なんですね
多くの悩める人を見てますが、自己肯定感が低いのです
私なんか~という 自己否定はとてもお上手なのにね・・・
ブッタは、欲、怒り、妄想を手放す。捨てる!!!と弟子に教えていたそうです
凡人の私たちはそこまでストイックな修行は難しいと思うので
たとえば・・・
どうせ私なんか~
私なんか愛されない~
私またやらかしました~
それって思い込みかもしれない
そうなんだよ、思い込みなんだよ・・・
何かの本で読んだこの一説が心を捉えて離さない
本当は、愛されるより、愛したい・・・
そうなんだよ・・・
求めるより、共感したいんだよ人間は・・・
相手の幸せを願い
相手の悲しみに共感し
相手の喜びに共感し
生きている醍醐味を味わいたいのだよ・・・・マジで
共感力大切です。。。
その原動力になるのが直観です
直観が高まれば本当の自分と会話して、自己肯定感がUPします
直観を高める為に、瞑想は有効なんですよね
修行には瞑想が必須ですが、瞑想は苦手なんですよね(笑)
今日も支離滅裂なブログにお越しくださいまして
ありがとうございます。
だからこそ偉人と呼ばれる存在ですが・・・
その偉人の教えで生きれば人生も楽しめます。。。
それは、古代の叡智の塊でもあります
タロットは西洋の教えがギュッと詰まったイメージがありますが
その中に、ブッタの教えをプラスするとより日本人向きになります。
例えばタロット16番「塔」のカードは滅茶苦茶ネガティブな意味合いですが
そこから回避するのにマインドフルネス「今ここ」のエッセンスを盛り込めば楽勝
ブッタの教えの一つに、反応しない~
ストレス多い社会で、心地良く生きる羅針盤になりますよね
悩みは、心の反応、
反応せずに、まず理解
仏教とは、正しい理解で苦悩から自由になる合理的思想なんですね
苦悩、悩みの多くは・・・・
求め過ぎ、失った悲しみ、思い込み 等々・・・
承認欲求からの攻撃、逃避
つまり、自分を守る為に良かれと思いやっている・・・
自分では、良かれと思っていることが、悩みの種なんですね。。。
良かれを、疑う・・・そこが大切なんですね
多くの悩める人を見てますが、自己肯定感が低いのです
私なんか~という 自己否定はとてもお上手なのにね・・・
ブッタは、欲、怒り、妄想を手放す。捨てる!!!と弟子に教えていたそうです
凡人の私たちはそこまでストイックな修行は難しいと思うので
たとえば・・・
どうせ私なんか~
私なんか愛されない~
私またやらかしました~
それって思い込みかもしれない
そうなんだよ、思い込みなんだよ・・・
何かの本で読んだこの一説が心を捉えて離さない
本当は、愛されるより、愛したい・・・
そうなんだよ・・・
求めるより、共感したいんだよ人間は・・・
相手の幸せを願い
相手の悲しみに共感し
相手の喜びに共感し
生きている醍醐味を味わいたいのだよ・・・・マジで
共感力大切です。。。
その原動力になるのが直観です
直観が高まれば本当の自分と会話して、自己肯定感がUPします
直観を高める為に、瞑想は有効なんですよね
修行には瞑想が必須ですが、瞑想は苦手なんですよね(笑)
今日も支離滅裂なブログにお越しくださいまして
ありがとうございます。
2020年12月01日
ファーストステップ
自分の能力を目覚めさてたい!!!
強化させたい‼
と思っている方多いと思います。。。
そのための方法は沢山ありますが
私が行ってきた方法は、直観力を磨くです。
直観、あるいは第六感はみんな誰でも持っているものです
それを、意図として使っていくことにより磨かれると思います。。。
そのファーストステップが自分を知ることです。
前回のブログに、私はエンパス(共感力)が高いと書きました。。。
人の気持ちを察するあまり、負のエネルギーをもらう羽目になることもあるけど
察することが出来るという、繊細な気質の側面を持つてると
認めることが必要な作業です。
その察するのを、チャネリング的に使うと、相手の感情が理解できる
占いの時、気になる人の気持ちをリーディングする時に使えます。。。
文章にすると数行のことですが、これを現実に行うには
時間と根気が必要ですが・・・・
やってみると、意外と楽しいです(笑)
必要として10年ほど前 チャネリングを、お金を払って学びました
今は、YouTubで気軽に学ぶことも出来るようになりました
明らかに、時代の風が吹いていますね。。。
その風に乗ってみる選択肢もありますよ。。。
あなたも、直観に従って人生を楽しんでくださいね。。。
いつも、支離滅裂なブログにお越しくださいまして
ありがとうございます。
強化させたい‼
と思っている方多いと思います。。。
そのための方法は沢山ありますが
私が行ってきた方法は、直観力を磨くです。
直観、あるいは第六感はみんな誰でも持っているものです
それを、意図として使っていくことにより磨かれると思います。。。
そのファーストステップが自分を知ることです。
前回のブログに、私はエンパス(共感力)が高いと書きました。。。
人の気持ちを察するあまり、負のエネルギーをもらう羽目になることもあるけど
察することが出来るという、繊細な気質の側面を持つてると
認めることが必要な作業です。
その察するのを、チャネリング的に使うと、相手の感情が理解できる
占いの時、気になる人の気持ちをリーディングする時に使えます。。。
文章にすると数行のことですが、これを現実に行うには
時間と根気が必要ですが・・・・
やってみると、意外と楽しいです(笑)
必要として10年ほど前 チャネリングを、お金を払って学びました
今は、YouTubで気軽に学ぶことも出来るようになりました
明らかに、時代の風が吹いていますね。。。
その風に乗ってみる選択肢もありますよ。。。
あなたも、直観に従って人生を楽しんでくださいね。。。
いつも、支離滅裂なブログにお越しくださいまして
ありがとうございます。