2014年03月30日

餌を与ないで下さい~

ブログに向き合う時間を持つことは、瞑想に似ていると想う・・・

内なる自分と語らう訳だからね(笑)


テレビも音楽もない静かな空間が好きなの・・・・

実際は、茶の間でパソコンに向かっているけどね(笑)


隣人が居ると、テレビを付けっ放しで、困っちゃうのよ~

気が散るし、脳に悪いモノが入りそうなので

まるで家畜になりそうな気がするの・・・・

「餌を与えないで下さい」と叫びたくなるけど

ついついテレビを見ちゃう、ブロイラーの私が居ます。。。




隣人が風呂から上がって来そうなので

それでは~



日々是好日  ありがとう  


Posted by サリー at 21:21Comments(0)内なる神殿作り・・・

2014年03月28日

パイプを信じて・・・・

チャネリングをしている人のブログに「お告げがあってインドへ行ってきた」

「富士山に登ってきた」と勇気ある行動を取られる人がいらっしゃいますよね

心からスゴイと想う・・・・尊敬しちゃいます。。。



小さなことで、マジ恥ずかしのですが・・・・

お隣の日南市 道の駅 酒谷(草餅が食べたくて行って来ました。笑)

何故そんなに食べたいのか???理解に苦しむのですが・・・・

行きたい衝動には理由なんてないのでしょうね(笑)


我が家から小一時間位の距離で、山あいの桜が満開で、芝桜のピンクも美しく・・・・

風景に見とれていたら、峠に掛る高い橋に恐怖を感じる~

「怖いよ~運転したくないよ~引き返したいよ~」

実は、高い橋が苦手なの、加久藤のループ橋なんて、心臓がバクバク、血圧ビューンだもんね


運転しながら、人間の本能食欲はスゴイ!と冷静に感じている私と

食べることに囚われている愚かな自分に対して、腹が立ってくるし、怖いし・・・

引き返すことを真剣に考えていたがUターンする場所もなく、怖いトンネルへと向かうのである・・・・




またあの峠を通ると想うと、気が重いが・・・帰らないとね

遠くに青い橋げたが見える、あんな所を走ると想うだけで、気絶しそうだ

例の峠が近づいて、恐怖心が満タンになった時に、「目玉オヤジ」とのパイプが全開になったようだ


遠くを見るな目の前を見るんだ、後ろを振り返るな今を見るんだ。

ハイ解りました目の前(今)ですね。

いつの間にか「今を生きる。今を生きてます。今にありがとう」を連呼しながら

安全に峠を下ることが出来た。

その陰には、FM宮崎さんのお蔭も在りました(笑)




今想うと、峠の恐怖は自分の思考で作り出し、自分で怖いを体験している

なんと、本当に、この世は、幻想なんですね。。。。




タイミングよく草餅を購入することができた。

ホント、良く売れている・・・・山の中の道の駅なのにね(笑)




途中に綺麗な桜があったのに・・・・

花より団子です。



日々是好日   ありがとう  


2014年03月27日

内なる評論家~

ネットサーフィンをしながら、面白そうなブログなら過去記事まで読みあさる・・・・

特にスピ系ならなおさらだ(笑)

私の頭の中では、目玉オヤジ似の存在と、討論をしつつ、ブログを読んでいる~(笑)

討論と偉そうな事を書いてしまったが

私達の討論は、恥ずかしながら、次元が低いこと極まりない・・・



スピにある傾向として、本の紹介が多々あり、よく参考にさせていただくけど

あんたアマゾンの宣伝マンか???と思わず突っ込みを入れてしまいたくなる(笑)


中には、売り上げは、寄付しています。と堂々と書いてあるが・・・・

売上明細の本当の金額を書いているの???と疑問視していまう(笑)



私が求めているのは、その本を読んで、どう思ったか???

今までの自分の思考や、心の揺らぎ、そんな素直な感想が欲しいのよね。。。

自分の感想なの、

難しい評論でもないし

なおさら、宣伝でもない。




なぜこんな些細なことを突っ込むかというと・・・

何が何だか頭の中がゴチャゴチャしているときがある

そんなときに、目玉オヤジがよく言ってたのが


人に対しては、冷静に評論が出来るが・・・・・

一番大切なのは、自分に対して冷静に評論ができるかなんだよね。



世間がどう思うではなく  (世間の目を気にしないなんて無理・・・)

回りの人がどう思うでもなく  (そんな自己チュウになっちゃう・・・)

自分が、どのように想ったか、が、一番大切なんだよ~ (自分の考えに自信がないし・・・・)

こんな会話を何度も繰り返して・・・



今じゃ、目玉オヤジが憑依したような感覚がある(笑)

私の毒舌を、親父様のせいにしまして~

目玉オヤジ様に失礼でしたね。。。



日々是好日   ありがとう  


Posted by サリー at 09:35Comments(0)内なる神殿作り・・・

2014年03月25日

他者に優しくなるために~

私にメッセージを送ってくれる存在は、厳しいときが多々ある。

解りやすく言えば・・・・

ゲゲゲの鬼太郎のオヤジみたいな感じかな?(笑)


その目玉オヤジは昔から言うのよね~

「人は人、自分は自分。」

その意味が中々理解出来なかったのよね。

簡単に考えて、人に対して冷たい態度を取りつつ自分には甘い・・・・

そんなんで善いのか?と想う日々が何年も続いて・・・・・


何の為に自分は生きているのだろう???

スピに嵌る人は、よく悩む題材なのでしょうが・・・・

その辺りから、何となく、解ったような解らないような(笑)


昨日のブログの中で、運気が落ちるのも、落ちるだけの訳があるようなことを書いた。

上がって行く人は応援して、下がって行く人は無視しているようなことも書いた。


私が応援しようがしまいが、人は、それぞれ目的を持って生を全うしている最中なのである

私の力で何とかなると言う次元ではないのだ・・・


目玉オヤジも言ってます「この世は、幻想なのだ~」

あなたは、今、どんな、幻想をみていますか???

それとも、リアルな今を楽しんでいますか(笑)



日々是好日   ありがとう



  


2014年03月24日

持ってるね♪

世の中には「持ってる」人がいます。


昔の演歌で何の歌だったかなぁ~

歌の初めが「持って生まれた~さだめなあら~」♪だったかな(笑)

その後が出てこない・・・・

その演歌の話は、置いといて


「持ってる」とは才能なのか、センスなのか、天使の守護なのか解らないが・・・・

「持ってる」人をつい応援したくなります、私・・・・


お節介オバサンでごめんなさい(笑)

応援と言っても、表立ってのことではなく

影からこそっと応援致します。

その方が、何となく勢いに乗ってる様子を、しらっと見てるのも楽しいものです(笑)




悲しいけど反対の場合もありますよ

何となく勢いが・・・・・

仕方ないよね上がったり下がったりの運命の輪に私達乗ってるんだもんね

そんな時もこっそり影から応援は・・・・・・(笑)


善い人のふりをしてもしょうがないよね。。。(笑)

本音で話せば

下がるには、下がるだけの訳がありますよね・・・・


人のふり見てではないが・・・・

守護天使に応援してもらえるような生き方を、ナマで学んでいるんです。。。



日々是好日   ありがとう




  


2014年03月20日

大きなネズミ出てらっしゃい♪

今日の新聞は虎の悪行や・・・・

新燃降灰取集水増しの記事で大賑わい




枝・葉は可愛そうな気がする、トカゲの尻尾切状態だもんね

トカゲの本体は、インテリな薄汚いネズミさんかな???


そんな所で隠れてないで早く出てらっしゃい~

皆、薄々気が付いているんだよ・・・・・

皆、馬や鹿じゃないからね(笑)



あぁ・・・頭がぼーとしてる、私何を見たんだろう・・・・



日々是好日   ありがとう



  


Posted by サリー at 18:09Comments(3)千日妄想回逢

2014年03月17日

好きなモノ~



お土産にもらった「原田のラスク」

サクサクとした食感と、油と砂糖の味が・・・・好き(笑)


お返しに、先日何気に買ってあった「からいも飴」を差し上げた。

後から聞いたら、その飴がとても好きなお方。


実は、食感が苦手なタイプの飴なのでした・・・・


喜んで頂いて嬉しいわ(笑)



日々是好日   ありがとう  


Posted by サリー at 11:30Comments(0)good & new"

2014年03月16日

願いが叶という事~

タロット占いをしていますと、「願いが叶いますか?」と聞かれる言が多々あります。

私に魔法の杖があったら何でも叶えてあげたいと思います(笑)

が・・・

現実は・・・


***********

昔、某方の占いをした時、「その願いは、絶対に叶わない」とハッキリ言い切ったことがありました

しかし・・・

その方は、自力でその願いをつかみました。

「善かったね、願いが叶って~頑張ったご褒美だね」

心から おめでとうを伝えたい。


意地悪なタロットの神様に感謝です(笑)



日々是好日   ありがとう
  


2014年03月15日

キンカンちぎり♪

「キンカンちぎりに、出っきゃん、今すぐ・・・・」

「ハイ、喜んで~」

「場所は、OOじゃが・・・・」

「うぅんハッキリ解らないなぁ~~」

「来れば、解るが・・・・」


「行けば解るかもね???」


「はよ きゃんね」



なんとアバウトな・・・・笑


キンカン農家さん収穫が終わって、まだ沢山実の付いた畑を解放されたそうな




甘い、美味しい、新鮮な、キンカンがタダなんて

有難いです。



ごめんなさいね、畑や物の映像はありません(ペコリ)



今日もよか日


日々是好日   ありがとう  


Posted by サリー at 19:44Comments(0)good & new"

2014年03月11日

幻想の中に現実が・・・・

仏陀は言いました

「総ては幻である」

それこそが仏陀のもっとも基本的な教えです。



だとするならば・・・・

今見ている現実

今感じている感情

今考えている思考

これも幻なのだろうか???


「真実って何だろう~」



その疑問が大切だと「大いなるモノ」は言う

疑問を投げかけた時から、何かが始まる・・・・と



私の場合は、昨日のコンサートだった(笑)

ホールに入るやいなや目のかすみを感じる

「何か煙くない?見えにくくない?大丈夫かしら???」

緞帳が上がり、華やかにグルグル回るライトの数々

納得がいく、この光をリアルに見る為の舞台演出だったのだ。


スポットライトの中で、自分を思いっきり表現しているきよし様を拝見しながら

仏陀の言葉が浮かんでくる

「総ては幻である」

スモークの状態をいつも私達は、現実と見ているのかもしれない


18歳で歌手になると希望を抱き、4年の下済みを得て2002.2.22にデビュウーされたと話された

自分の人生を、

なりたい人生を、

逆境を絶好のチャンスへと変容させ


本当の自分を生きるとは

スポットライトが当たっている所なのかもしれない

その光こそがリアルな現実。


それを、ワクワクさせながら教えてくれる

これこそまさに、スターの成せる技かもしれない


だからと言って、本物の舞台に立てないとリアルな自分を立てない訳ではない

各々の、生活の場でそれを、感じればイイと想う・・・・

たた感じるだけ

判断せずに感じるのが大切なのだ!!!



いつも何がしらの疑問があると、その都度教えて頂ける

とても有難い存在に感謝いたします。




***********

今日3.11が起こって3年目を迎える、目の前の現実がつらいお人が多々いらっしゃる

もしあなたが、今逆境にあるとしたら・・・・・・・・・・・

私から、気の利いた言葉が言えたらいいのですが・・・

しかし、だだ一つあるとするならば


総ての人々には助けてくださる存在がいらっしゃいます


求めてください、

すると、答えが返ってきます

それはを 感じてください~

ハートでネ(笑)

スピリットは温かな存在ですから(笑)

大丈夫ですよ。。。







日々是好日   ありがとう

  


2014年03月10日

ナマ・きよし様



本日、宮崎市民文化ホールで行われました

氷川きよしコンサートツワー2014【昼の部】へ行って来ましたメロメロ


ご都合の悪くなった方のピンチヒッターとして招待されまして

有難いことに、送り迎え、ランチも有りの、スペシャルな招待でした。




ホントは、そんなに期待はしてなかったのですが・・・・

4階席まで満員・・・・

TVでは伝わらない、お人柄と、歌の迫力ある上手さに圧倒されました。


やはり、なんでも、ナマはイイですね。。。


まるでビールのCMのようですね(笑)


持つべきものは、友達ですね




日々是好日   ありがとう

  


Posted by サリー at 19:06Comments(0)good & new"

2014年03月08日

カリスマの着ぐるみ~

昨日の続き・・・・・

佐村河内氏は、「カリスマ」の着ぐるみを脱いで、謝罪会見をされたある意味勇気あるお人だ。



「カリスマ」とは・・・

神から好意で送られた贈り物と言う意味らしい

それは磁石のように人々を引付け、信仰と崇拝の対象になる事が多く

そのような人々のエネルギーを受けて、自分は神から選ばれて、

世の中を善へと救済する存在だと思い込む・・・・

そこに魔が入る。



未成熟のまま「カリスマ」になった

いや私達にも原因があるのかもしれない



ハンディーある人だからと、素直に応援が出来たのかもしれない

更に「現代のベートーベン」と持ち上げたのかもしれない


そういえば、報道番組を思いだす

その番組構成がまさに「カリスマ」を演出してたのだった

手のひら一杯の多量の薬を飲みながら、

暗い部屋で身体の動く僅かな時間に作曲をすると・・・・

今に思えば不自然だよね。。。






9・11や3・11 や2012年マヤの・・・・

恐怖心をあおる事柄に対して

多分、多くの、国民が、我々を救ってくれる救世主を欲していたのかもしれない

それが 魂を揺さぶる音楽なら、なおさらうなずける


心地よい音楽と、その背景

それによって脳は活性化するもんね。。。



影武者と言われていた人が、真摯な態度で光り出すのか

偽物の光を、いつまでも、手放そうとしない影の自分を大切にするのか





この母なる地球はみずがめ座の時に入っています

今までなら、表に出ないような事が表に出ると、言われていますよね

今回の一連の出来事、他人事ではないように想う・・・・


自分に対して、いかに正直に生きるのか、自問自答する機会を与えてくださった

今回の佐村河内氏に、エールを送りたい。。。



日々是好日   ありがとう


  


2014年03月07日

佐村河内氏の鼻に目が点。

皆様ご覧になりましたか?

佐村河内氏の謝罪と言う名のパロディーを(笑)


長い髪とサングラスの風貌から、カンニング竹山氏へ変身されたら

謝罪内容も、お笑いのように想えて・・・・

ごめんなさいね

多分、本人様、とても真摯に、真面目に謝罪をされていると存じますが・・・・

伝わってこないのは、私の性格の悪さでしょうか


***********

初めにお顔を正面から拝見してまず印象に残るのは、鼻ですね。

水野南北氏や藤木相元導主のように観相学を学んでいるわけではないので詳しく語れませんが

顔のつくりの割には、鼻が・・・・貧弱で、鼻の穴が細いのです。

検索すると、小鼻が貧弱な人は、中年以降財を失う確率が高いらしい

鼻の穴の小さい人は小心者で締まり屋さんが多いらしい




人の顔は脳が作ったメディアと藤木氏は語っている。

鼻は、自我と財を表すそうだ


統計学なので、100%当たる訳ではないが・・・・

彼は、50過ぎの中年だし、サングラスに杖をついてなりたい自分を演出していたものね

検索しながら、当たっているじゃんとつぶやく、悪魔の私がいる(笑)



一番心配してるのは、佐村河内氏の今日の素の顔が、知人に似ていたことだ

特に鼻の感じがソックリで・・・・

気になって気になって、検索までしたもんね

私は、信じたいとずーと思っている今でも・・・・

その自信を覆すような今日の記者会見だった。

彼の事は、そんなに興味はないが、彼を通して知人を見ていたような気がする

ただそれだけ、白黒はつけない~

それだけこの世の中は、魔の手があるのは事実みたい。。。


皆様も、彼の記者会見を見るときに、鼻を注目してくださいね。。。

こんなおバカな事を進めてはいけませんね(笑)


日々是好日   ありがとう



  
タグ :悪魔


Posted by サリー at 19:37Comments(0)千日妄想回逢

2014年03月07日

入れ替わった???

朝起きると、不思議なぐらいスッキリしていた。

ここ最近風邪のような症状と 自分の身体の違和感、更には睡眠の浅さが問題だった。


もうスピ系の本は買わないと想っていたのに・・・・

表紙の顔写真に魅かれて何となくアマゾンで2冊も購入してしまった(笑)

その方は、私好みとかそういう類いではなく、「出会った」の表現が正しいような気がする


この本と出会う前に、手に取る本の文字に共通するワードが「入れ替わる~」であった

何が「入れ替わる」???

俗に言われる守護神様 みたいかしら(笑)

ハッキリ目に見える訳でもないので、確信はないが、多分そうだと想う・・・



買った本のその人は、今までのスピをひっくり返すような、愛と強さとユーモアが溢れていた・・・・

今まで、モンモンとしていた心の闇を、ハッキリ晴らしてくれるような、お人柄です。




***********


昨日、ハイヤーセルフと交信をした。と言っても、洗物をしてる時なんですけどね~

私の場合、水に触れている時が、感度イイみたいなんです。


「普通、求めたら、グルと出会うと言うけど、私の前には生身のグルは来ないよね」~と問うと


「あなたは、この世に出る前に、グルとの出会いを希望しないし、

その代り本で学んで行くと自ら決めたではありませんか、

人の魂を揺さぶる何がしらの本を書くと言う行為は、

潜在意識の奥深く俗に叡智と言われる所からのイマジネーションを受けて、

その人らしく書いたモノと知ってるでしょ、

自分のイマジネーションを研ぎ澄ます目的で、独学の道を選んでいったのではありませんか???」


「えぇぇぇそうだっけ、その頃の記憶は忘れるようにできてるからね(笑)

だったら、この体調の悪さも、「入れ替わる」兆候なの?

今は守護神様が不在だから、体調が悪いのかしら???」


「ご自分で、調べなさい、沢山の本を持っているでしょ。」


「俗に言う、「答えは総て持っている」ですか(笑)」





日々是好日  ありがとう













  


Posted by サリー at 09:48Comments(2)内なる神殿作り・・・

2014年03月05日

負けてもイイやん~

町の本屋さんには「勝ち組」を推し進める本やDVDが多々ある

が・・・・



勝ち負けの二つしか選択の余地が無かったならば

私は「負け」を選ぶ。



今流行の心理カウンセラー心屋さん的に言えば

負けてもイイやん~

勝つことにこだわらへん~


本当は勝つことに疲れていたんや~

負けた自分を受け入れる~


***********

強くなくてイイ、頑張らなくてイイ、本来の自分を見つける・・・・・

そんなんで、生きて行ってイイんや~

覚醒的な生き方に目覚める人が増ています。



「大いなるモノ」もこれから益々増えるよって言ってます。




日々是好日   ありがとう

  
タグ :愛・許


2014年03月04日

さようならダイエット~

湯船に浸かっていたら、ふと思いついたことが有りまして

カテゴリーを変更致しました。

今まで「ありがとうダイエット」と記載していました

と、いう事は・・・・・

ダイエットに捕らわれていた証しなのでは???


私のマインドに、 世間の常識に囚われていたのではあるまいか!

幾ら、マインド(頭で考えていても)ダイエットしなければ・・・

ハート(心が感じる)食べたい欲求は、心が満たされていないと・・・


この矛盾を解決するには、あなたならどうする?


私は、マインドを捨てて、ハートを大切にします。

なので、カテゴリーの変更を致しました(笑)


ダイエット産業の餌食になるモノか!!!

だからと言って、暴飲暴食でお腹も、心も満たすなんて致しません(笑)

ホントかしらネ(笑)



日々是好日 ありがとう
  


Posted by サリー at 09:47Comments(0)さようならダイエット

2014年03月03日

ひな祭り♪





3月3日はひな祭り・・・・

桃の節句・・・・


ピンク色を連想すると、ウキウキするのは何故???



日々是好日 ありがとう
  


Posted by サリー at 09:05Comments(4)日記

2014年03月01日

身を引き裂く~

時として、

「大いなるモノ」は

身を引き裂くような

荒療法を行う事がある。





どうしてこんな事が自分の身に起こるのだろう???

何故、些細な事柄なのに、怒りが爆発するのだろう???


偶然・必然・カルマ???

イヤイヤ生霊のせい???

色々原因さがしをする。




今まで行って来たことでは、解決がつかない

何故なら

原因を探して解決をしようとする行為がそもそも間違っていた・・・・


私は、「神の似姿」という事を受け入れてないから

起った結果に対して善・悪とレッテルを張って

それを見て苦しんで居るだけなのだ・・・・


私は「神の似姿」という事を、本当に信じられるかを

「大いなるモノ」にお試しされていた

総ては「善」であり

総ては、上手く回っているのだ・・・

これで良いのだ!!!




***********


庭に咲いている八重咲ノクリスマスローズを見ていたら

お花が、お話してくれたのよ

それで、総ては「善」という事が心に落ちたのです。


「去年、この家に貰われてきたときは、1っの鉢に赤と白混植だったわ

それが私達だと思っていた

まさか、

根を半分以上切り詰めてバラバラにするなんて

もしかしたら、枯れてしまうこともあったはずよ~」


ごめんね、怖い思いをさせてしまって


「しばらくは、苦痛だったけど・・・・

今になってみたら、お互い気兼ねせず根を張れる

花を惜しげもなく咲かすのも自由


身を引き裂くようなことをする目的を

初めは理解できなかったけど

私達の花を愛でて くれてようやく理解出来たわ~

ありがとう」




本当は、私も、自信が無かったのよ

「大いなるモノ」を信じたから出来た事なのよ

こちらこそ「ありがとう」









Kちゃん家から、ご縁あって我が家に来てくれた、愛らしい花です。





日々是好日 ありがとう


  


Posted by サリー at 18:33Comments(2)大いなるモノ