2017年03月31日
サクラは、まだ・・・
実は、ひどい肩こりだったのです・・・・
それも自業自得なんですよね(笑)
恥ずかしながら、悟りを開きたいと必死に思っていたからです
その必死さが、肩こりなんですよね~
心と体は繋がっていますよね・・・・・
ようやく、そんなコダワリから解放された感じがしています
それは、今年のサクラに気づかされました
今年のサクラは、遅いです
東京方面では、開花しているにもかかわらず
通常通りではいのです
悟りは、花にも例えられていますように
花は、咲くときには咲くものなんです・・・
人間の都合上で咲くモノではないのです
私が悟りたいと思って悟ものではないのです
それを、必死に考えれば考えるほど肩がこるのです
私が、悟りを開かなくても
サクラは時が来たら咲きます
「今年も咲いてくれてありがとう」と思う瞬間があればイイのかな~
なんてね(笑)
まだ、悟りを意識しているような表現に酔っていますね(笑)
特別なモノに憧れなくても・・・・
いいかげんな感じが、心地いいかもしれませんね。
てげてげですね。
ありがとうございます。
それも自業自得なんですよね(笑)
恥ずかしながら、悟りを開きたいと必死に思っていたからです
その必死さが、肩こりなんですよね~
心と体は繋がっていますよね・・・・・
ようやく、そんなコダワリから解放された感じがしています
それは、今年のサクラに気づかされました
今年のサクラは、遅いです
東京方面では、開花しているにもかかわらず
通常通りではいのです
悟りは、花にも例えられていますように
花は、咲くときには咲くものなんです・・・
人間の都合上で咲くモノではないのです
私が悟りたいと思って悟ものではないのです
それを、必死に考えれば考えるほど肩がこるのです
私が、悟りを開かなくても
サクラは時が来たら咲きます
「今年も咲いてくれてありがとう」と思う瞬間があればイイのかな~
なんてね(笑)
まだ、悟りを意識しているような表現に酔っていますね(笑)
特別なモノに憧れなくても・・・・
いいかげんな感じが、心地いいかもしれませんね。
てげてげですね。
ありがとうございます。
2017年03月30日
地に足を憑けてます。
読んでいる本とリンクするような体験をするなんて
往々にしてあり得ないことぐらい承知しております。
これでも、人生の折り返しを過ぎた年齢なんです(笑)
しかしながら、本当に「ニューアース」の本に書かれている
「ペイン・ボディ」に気が付くことができたのは・・・・
すべてのプロセスにおいて「努力している」という気持ちを
拭い去るのは難しいです
だって、エゴは強烈な個性を形成しています
その強烈なエゴの知覚から、変容を促すのが
毎日独学している「奇跡のコース」
私たちは「神」のご慈悲心に救われている存在
私達は、上からの慈悲の手によって引き上げられているにすぎない
それを、痛感した日でした。
当たり前なことなぞ何もない
奇異を求むることもない
母なる大地に足を憑けて、これからも・・・・・
ありがとうございます
往々にしてあり得ないことぐらい承知しております。
これでも、人生の折り返しを過ぎた年齢なんです(笑)
しかしながら、本当に「ニューアース」の本に書かれている
「ペイン・ボディ」に気が付くことができたのは・・・・
すべてのプロセスにおいて「努力している」という気持ちを
拭い去るのは難しいです
だって、エゴは強烈な個性を形成しています
その強烈なエゴの知覚から、変容を促すのが
毎日独学している「奇跡のコース」
私たちは「神」のご慈悲心に救われている存在
私達は、上からの慈悲の手によって引き上げられているにすぎない
それを、痛感した日でした。
当たり前なことなぞ何もない
奇異を求むることもない
母なる大地に足を憑けて、これからも・・・・・
ありがとうございます
2017年03月28日
猿まね
「ニューアース」の本にあんなにもトキメイテいたのに・・・
図書館へ返却したらスッキリしました。
女心と春の空?ではなく
あの本がどーこーではなく
手元に置いている某本
無意識にパラパラめくりそのページを読むと
「何をするにも、ひとまねではなく、自分の独自の方法でやりなさい」と
神に意識を合わせていれば、すべての物事があなたと調和して働きます。
はい。
ありがとうございます。
図書館へ返却したらスッキリしました。
女心と春の空?ではなく
あの本がどーこーではなく
手元に置いている某本
無意識にパラパラめくりそのページを読むと
「何をするにも、ひとまねではなく、自分の独自の方法でやりなさい」と
神に意識を合わせていれば、すべての物事があなたと調和して働きます。
はい。
ありがとうございます。
2017年03月27日
「俺のとは違う」
「ニューアース」の本そろそろ返却しなくちゃいけない。
もう一回更新して借りる事もできるが
「もういいかな~」って感じ。
「ペイン・ボディ」であんなに盛り上がったのに
何故?と思われるでしょうが・・・・
この本を読んでいて、頭の中に「俺のとは違う」と歓呼一番に聞こえたのです
そう、その感覚を大切にしなさいと・・・・
「俺のとは違う」のフレーズはドラマの中で使われていたのです。
ドラマ「臨場」をご存じですか?
刑事物語なんですよ
鑑識課検視官(内野聖陽)は死体の目利きに関しては絶対的に自分の目を信じ妥協や追随を許しません
捜査一課と自分の見解が違うと「俺のとは違う」と言って否定します。
死体は、語りませんが、物証が真実を語ります
その声に出せないモノを拾いあげる・・・・・
この本の最後に「大いなる存在」について書いているが・・・・
それが、私の「大いなるモノ」と違う
昔、チャネリングを学んだ時に
「100人いたら100通りのモノが在ってもOK
その人らしくあればイイと・・・・」
そんな風な考えは共感できましたが
なんか、「ニューアース」の本とは違う・・・・
最近読んだ本の中に「モノ」とは神のことであると書いてありました
それも、最高神・・・
その本は、バガァッド・ギーターだったかな?
そんなことは気にも留めずに、感じたままを長年書いてきました
多分、「大いなる存在」と「おおいなるモノ」では違うのかもしれませんね(笑)
それとも、翻訳のニュアンスの問題なのか???
最後に「大いなるモノ」に教わりました。。。
「違ったっていいじゃないか」
そうですよねー
ありがとうございます。
もう一回更新して借りる事もできるが
「もういいかな~」って感じ。
「ペイン・ボディ」であんなに盛り上がったのに
何故?と思われるでしょうが・・・・
この本を読んでいて、頭の中に「俺のとは違う」と歓呼一番に聞こえたのです
そう、その感覚を大切にしなさいと・・・・
「俺のとは違う」のフレーズはドラマの中で使われていたのです。
ドラマ「臨場」をご存じですか?
刑事物語なんですよ
鑑識課検視官(内野聖陽)は死体の目利きに関しては絶対的に自分の目を信じ妥協や追随を許しません
捜査一課と自分の見解が違うと「俺のとは違う」と言って否定します。
死体は、語りませんが、物証が真実を語ります
その声に出せないモノを拾いあげる・・・・・
この本の最後に「大いなる存在」について書いているが・・・・
それが、私の「大いなるモノ」と違う
昔、チャネリングを学んだ時に
「100人いたら100通りのモノが在ってもOK
その人らしくあればイイと・・・・」
そんな風な考えは共感できましたが
なんか、「ニューアース」の本とは違う・・・・
最近読んだ本の中に「モノ」とは神のことであると書いてありました
それも、最高神・・・
その本は、バガァッド・ギーターだったかな?
そんなことは気にも留めずに、感じたままを長年書いてきました
多分、「大いなる存在」と「おおいなるモノ」では違うのかもしれませんね(笑)
それとも、翻訳のニュアンスの問題なのか???
最後に「大いなるモノ」に教わりました。。。
「違ったっていいじゃないか」
そうですよねー
ありがとうございます。
2017年03月24日
「ペイン・ボディ」3
「許すこと」ってなんだろうね
「奇跡のコース」にも「許すこと」がよく出てきます
「許してあげる」って上から目線な感じがするし・・・
昔入信していた、新興宗教の中にも「お詫びをして、許しを乞うてください」と習った事を思い出した。
あれは、私には無理だったな~
何か、わからないけど・・・・
私は、「許し」とは、相手を理解することかなと思っています。
私は、私の五感で感じた感情を正直に「イライラや怒り」として表現した
それは、私の五感であって、事実とは違う「思い込み」や「勘違い」かもしれない
それで相手を悪者に仕立てて、自己防衛をしていたのかもしれない・・・・
私達の思考は、野放しにしすると、ネガティブキャンペーンをする存在だから
それは、お互い様なのかもしれない
お互いに、無意識に生きているとこのような結果を生むのかもしれませんね
この本を読んで良かった~
と言うか・・・・
現実を引き寄せたのかもしれない
本に書いてあった
ペイン・ボディと思考のつながりを絶つと
ペイン・ボディは意識へと変わります。
痛みが、意識の炎を燃やす燃料に変わり
結果的に意識の炎がいっそう明るくなる。
これは、古代錬金術の解釈です
卑金属(苦しみ)を黄金(意識)に変える技術を意味す。
苦しみと意識の間を走る亀裂は癒され
私達は満たされます。
そのレベルに到達できたなら
もう新しい痛みをこしらえないことが使命である。
私が、気づいた、駄々をこねる子供みたいな「イライラ・怒り」ちゃん
その子の存在に初めは、ビックリしたが・・・・
何か、その子供は、見つけてもらって嬉しそうなんですよね~
その子をそっと抱きしめて、「こんなママでごめんなさい」と謝ることが出来ました。
許しを請う相手が違うだろう???
とお思いでしょうねー
実際に私が関わった人々に対して許しを乞うた方がイイとお思いでしょうね。
無意識の内に育てていた子供が問題なんですよね~
それが、古代錬金術のパワーなんですよね~
根拠はないが
「大いなる存在」が教えてくれたのでした。
ありがとうございます
「奇跡のコース」にも「許すこと」がよく出てきます
「許してあげる」って上から目線な感じがするし・・・
昔入信していた、新興宗教の中にも「お詫びをして、許しを乞うてください」と習った事を思い出した。
あれは、私には無理だったな~
何か、わからないけど・・・・
私は、「許し」とは、相手を理解することかなと思っています。
私は、私の五感で感じた感情を正直に「イライラや怒り」として表現した
それは、私の五感であって、事実とは違う「思い込み」や「勘違い」かもしれない
それで相手を悪者に仕立てて、自己防衛をしていたのかもしれない・・・・
私達の思考は、野放しにしすると、ネガティブキャンペーンをする存在だから
それは、お互い様なのかもしれない
お互いに、無意識に生きているとこのような結果を生むのかもしれませんね
この本を読んで良かった~
と言うか・・・・
現実を引き寄せたのかもしれない
本に書いてあった
ペイン・ボディと思考のつながりを絶つと
ペイン・ボディは意識へと変わります。
痛みが、意識の炎を燃やす燃料に変わり
結果的に意識の炎がいっそう明るくなる。
これは、古代錬金術の解釈です
卑金属(苦しみ)を黄金(意識)に変える技術を意味す。
苦しみと意識の間を走る亀裂は癒され
私達は満たされます。
そのレベルに到達できたなら
もう新しい痛みをこしらえないことが使命である。
私が、気づいた、駄々をこねる子供みたいな「イライラ・怒り」ちゃん
その子の存在に初めは、ビックリしたが・・・・
何か、その子供は、見つけてもらって嬉しそうなんですよね~
その子をそっと抱きしめて、「こんなママでごめんなさい」と謝ることが出来ました。
許しを請う相手が違うだろう???
とお思いでしょうねー
実際に私が関わった人々に対して許しを乞うた方がイイとお思いでしょうね。
無意識の内に育てていた子供が問題なんですよね~
それが、古代錬金術のパワーなんですよね~
根拠はないが
「大いなる存在」が教えてくれたのでした。
ありがとうございます
2017年03月24日
ペイン・ボディ 2
何回か前のブログで、抜歯をしてそれをカルマだと書いた。
何の根拠があっての話???
ただ単に、妄想を戯言を・・・・
話を盛っただけではないか?
実際私も何故、カルマと結びつけたかわからない
あの診察台に座っていた時
このような体験をするとは思っていなかった。
ペイン・ボディ
それに気がつくこそが 真のゆるしである・・・・
それよりも、大きな気づきがあった
今まで私は「ペイントボディ」と思っていた
本を何回も見ていて間違いに気が付いていない
正しくは「ペイン・ボディ」なのだ・・・・
こんな簡単な間違いを起こす、低次元の私の体験なのですから
もちろん、低レベルの出来事なのでした。
今回は目の前の身体の痛みを解決したら、
根本原因のカルマ「ペイン・ボディ」が登場してきたという感じですね・・・
昔から、魂-身体-心は繋がっていると書いてきた
正にその通りの展開なんですね。
私がこの道に入るきっかけが「イライラ」する気持ちなんです
気持ちの落ち込みが半端なく
そんな自分が嫌で嫌で
そんな自分を変えたくて、スピから魔術系を学んできて
最近は、やや穏やかになったと思っていました
が・・・・
やっぱり、その気質はありました
今回、発見しました。
不思議と言うか、必然と言うか・・・・
私をイライラさせる登場人物が、わざわざ遠方から来るのです
集まるのですよ・・・
昔から、この親族が集まると、私はいつもの私ではない感情が沸いてくるのです
それは、バブロフの犬のように自動反応なのです・・・・
今回も、同じように怒りの自動反応が・・・
しかし、今回は、チョッと違います
この「イライラ・嫌悪感」は私の五感を通して
無意識に反応していると
感じている自分が在ることもわかったのです。
それと、過去に感じたこの空気感での「イライラ」の感情も無意識な
自動反応であったと・・・・
相手が悪いのはなく
私の受け止め方が悪いのではなく
これは、カルマによる、無意識の落とし子・・・・
その子供を私は、せっせと、成長させていたのだと・・・
ありがとうございます
何の根拠があっての話???
ただ単に、妄想を戯言を・・・・
話を盛っただけではないか?
実際私も何故、カルマと結びつけたかわからない
あの診察台に座っていた時
このような体験をするとは思っていなかった。
ペイン・ボディ
それに気がつくこそが 真のゆるしである・・・・
それよりも、大きな気づきがあった
今まで私は「ペイントボディ」と思っていた
本を何回も見ていて間違いに気が付いていない
正しくは「ペイン・ボディ」なのだ・・・・
こんな簡単な間違いを起こす、低次元の私の体験なのですから
もちろん、低レベルの出来事なのでした。
今回は目の前の身体の痛みを解決したら、
根本原因のカルマ「ペイン・ボディ」が登場してきたという感じですね・・・
昔から、魂-身体-心は繋がっていると書いてきた
正にその通りの展開なんですね。
私がこの道に入るきっかけが「イライラ」する気持ちなんです
気持ちの落ち込みが半端なく
そんな自分が嫌で嫌で
そんな自分を変えたくて、スピから魔術系を学んできて
最近は、やや穏やかになったと思っていました
が・・・・
やっぱり、その気質はありました
今回、発見しました。
不思議と言うか、必然と言うか・・・・
私をイライラさせる登場人物が、わざわざ遠方から来るのです
集まるのですよ・・・
昔から、この親族が集まると、私はいつもの私ではない感情が沸いてくるのです
それは、バブロフの犬のように自動反応なのです・・・・
今回も、同じように怒りの自動反応が・・・
しかし、今回は、チョッと違います
この「イライラ・嫌悪感」は私の五感を通して
無意識に反応していると
感じている自分が在ることもわかったのです。
それと、過去に感じたこの空気感での「イライラ」の感情も無意識な
自動反応であったと・・・・
相手が悪いのはなく
私の受け止め方が悪いのではなく
これは、カルマによる、無意識の落とし子・・・・
その子供を私は、せっせと、成長させていたのだと・・・
ありがとうございます
2017年03月24日
「ペイントボディ」 1
「ニューアース」の本まだ読んでいますよ~
その中に書かれている「ペイントボディ」を体験しちゃいました(笑)
本によると
「感情の痛み」=「ペイントボディ」を溶かそう・・・・
「いま、この瞬間」を味方にしないと、感情的な痛みは増えつづけ、痛みを背負って人生を歩むことになります。
「ペイントボディ」は、「無意識に生きている」ことによる産物です。
「ペイントボディ」を自覚すると、ペイントボディは意識に姿を変えます
「光に照れされると、すべては姿を現す。光に照らされたものは、すべて光となる」
・・・・・・・・・・・・・・。
なんのこっちゃと思っていました。
本を、読んでも解ったような気がするけど
とけどがついていました。
いつも私の中で、スピ本を読むという行為は
料理の本を読むのに等しいと思っています
それは、実際に、それを作り、味わうこと
今回も、そのモノづくりに似た経験が出来たことが嬉しい。。。
しかし、本そのまんまの答えではなく
私らしい、体感
私らしい、共鳴がなにより嬉しい・・・・
時間がかかると、UPしにくくなりますので
とりあえず。
ありがとうございます。
その中に書かれている「ペイントボディ」を体験しちゃいました(笑)
本によると
「感情の痛み」=「ペイントボディ」を溶かそう・・・・
「いま、この瞬間」を味方にしないと、感情的な痛みは増えつづけ、痛みを背負って人生を歩むことになります。
「ペイントボディ」は、「無意識に生きている」ことによる産物です。
「ペイントボディ」を自覚すると、ペイントボディは意識に姿を変えます
「光に照れされると、すべては姿を現す。光に照らされたものは、すべて光となる」
・・・・・・・・・・・・・・。
なんのこっちゃと思っていました。
本を、読んでも解ったような気がするけど
とけどがついていました。
いつも私の中で、スピ本を読むという行為は
料理の本を読むのに等しいと思っています
それは、実際に、それを作り、味わうこと
今回も、そのモノづくりに似た経験が出来たことが嬉しい。。。
しかし、本そのまんまの答えではなく
私らしい、体感
私らしい、共鳴がなにより嬉しい・・・・
時間がかかると、UPしにくくなりますので
とりあえず。
ありがとうございます。
2017年03月19日
いったん立ち止まる
先週、歯を抜きました。。。
親知らず以来の抜歯でした(涙・・・)
椅子に座って、出てくるまで30分
短いじかんでしたが、中身の濃い時間でした。
長年お世話になっている歯医者さん
気さくに
「抜いた方がイイですね!」
「何をためらっているの?」
先生を信頼していますが
椅子に座り、レントゲンを撮り
その日のうちに・・・・
いくら私でも、気持ちの整理が・・・・
「深呼吸させてください、気持ちを作りますから・・・」
そのとき考えたのが、「カルマ・・・・」
なんて、タイミングなんだろうね
半月以上前から、痛み出して、いつでも病院へいけたのに
あの出来事の、次の日だもんね。。。
「先生、お願いいたします・・・・」
抜歯の数分間、身体の力を抜いて
頭の中では、長年巣を喰らっていた奥歯に対して
もう役目を終えた古いエネルギーが去って行くイメージを
抜歯を通して、ありありと、描いていた・・・・
なんて、変態(笑)
先生からの「憑き物が落ちたみたいですね」の言葉に
何か・・・・
言葉もありません・・・・
自分が歩んできた道のりに、立ち止まってこそ
気づきが得られます
そして次の新たなステージへの旅に
いったん立ち止まる、備えの時でしょうか?
あんなにも痛かった歯が
抜いたらスッキリじゃないですか・・・・
ありがとうございます
親知らず以来の抜歯でした(涙・・・)
椅子に座って、出てくるまで30分
短いじかんでしたが、中身の濃い時間でした。
長年お世話になっている歯医者さん
気さくに
「抜いた方がイイですね!」
「何をためらっているの?」
先生を信頼していますが
椅子に座り、レントゲンを撮り
その日のうちに・・・・
いくら私でも、気持ちの整理が・・・・
「深呼吸させてください、気持ちを作りますから・・・」
そのとき考えたのが、「カルマ・・・・」
なんて、タイミングなんだろうね
半月以上前から、痛み出して、いつでも病院へいけたのに
あの出来事の、次の日だもんね。。。
「先生、お願いいたします・・・・」
抜歯の数分間、身体の力を抜いて
頭の中では、長年巣を喰らっていた奥歯に対して
もう役目を終えた古いエネルギーが去って行くイメージを
抜歯を通して、ありありと、描いていた・・・・
なんて、変態(笑)
先生からの「憑き物が落ちたみたいですね」の言葉に
何か・・・・
言葉もありません・・・・
自分が歩んできた道のりに、立ち止まってこそ
気づきが得られます
そして次の新たなステージへの旅に
いったん立ち止まる、備えの時でしょうか?
あんなにも痛かった歯が
抜いたらスッキリじゃないですか・・・・
ありがとうございます
2017年03月16日
歯が痛たむ・・・
昨夜ようやく、「ニューアース」読み終えました。
何か、わかったような、わからないような???
煮え切らない、何かフワフワとした感覚があります。
話は変わりますが
最近、歯が痛むのです・・・・
朝方、痛みで目を覚ましました。
こんな事は、初めてです
その痛みで・・・
今日こそは歯医者へ行こうと考えていたら
ふと、忘れていたある人の顔が鮮明に浮かんできます
えぇ・・・何故?
この痛みの原因は?
負のエネルギーは身体の弱い処を攻撃しています。
昨日、苦渋の決断で、そのグループと縁をほどきました
一方的で申し訳ないと思っていたのですが・・・・
そのグループとはカルマを感じ、その連鎖は自分で絶たないと
堂々巡りのような気がしまして。。。
やはり、あの方が絡んでいたのでしょうか?
あの方に対して何も感情は沸いて来ませんでした
ただ、その風景を、見ていました
その人に対してジャッジしませんでした
それは
「私は、被害者です」という感情では
このカルマ地獄から抜け出せないと思っていました。
その方の、考えを尊重しようと思いました。
何を考え、どのような思いを相手に送ることは阻止は出来ない
思いは自由なんですから・・・
それを行ったら、私も相手と同じ土俵で戦う意思を表すことですから
だた、受け止めていました。
数分後にその痛みを感じなくなったのです
本当のことなんです
マジです。
「ニューアース」の本を読み終わった夜に
こんな体験をするなんて・・・
偶然なのか
それとも必然なのか???
信じる者は救われる(笑)
何か、展開が早くない???
ありがとうございます
何か、わかったような、わからないような???
煮え切らない、何かフワフワとした感覚があります。
話は変わりますが
最近、歯が痛むのです・・・・
朝方、痛みで目を覚ましました。
こんな事は、初めてです
その痛みで・・・
今日こそは歯医者へ行こうと考えていたら
ふと、忘れていたある人の顔が鮮明に浮かんできます
えぇ・・・何故?
この痛みの原因は?
負のエネルギーは身体の弱い処を攻撃しています。
昨日、苦渋の決断で、そのグループと縁をほどきました
一方的で申し訳ないと思っていたのですが・・・・
そのグループとはカルマを感じ、その連鎖は自分で絶たないと
堂々巡りのような気がしまして。。。
やはり、あの方が絡んでいたのでしょうか?
あの方に対して何も感情は沸いて来ませんでした
ただ、その風景を、見ていました
その人に対してジャッジしませんでした
それは
「私は、被害者です」という感情では
このカルマ地獄から抜け出せないと思っていました。
その方の、考えを尊重しようと思いました。
何を考え、どのような思いを相手に送ることは阻止は出来ない
思いは自由なんですから・・・
それを行ったら、私も相手と同じ土俵で戦う意思を表すことですから
だた、受け止めていました。
数分後にその痛みを感じなくなったのです
本当のことなんです
マジです。
「ニューアース」の本を読み終わった夜に
こんな体験をするなんて・・・
偶然なのか
それとも必然なのか???
信じる者は救われる(笑)
何か、展開が早くない???
ありがとうございます
2017年03月15日
ゆっくりと・・・
読んでますよ「ニューアース」
ゆっくりです
難しいです。
昨夜、夢をみました。
いつも見る夢・・・・
何かに、追いかけられてはいないが
急いで走っている夢
「急がないと・・・・」と必死になって走るけど
思うように進めていないの
その夢を見た後は、結構疲れます(笑)
ふと思ったの
私、精神世界の学びを急いでいるのではないかと
もっと何かある
もっと身に着けたい
もっと、もっと・・・急いでいるのではないかと
それは、恐れからくるモノでしょうか?
覚醒することは、身体がスーパーサイヤ人的になることではなく
色んな見方が出来る、視点が増える事ですから
違う視点から見える景色に、意識の許容範囲を超えているから恐怖になるのかな?
どちらでも大丈夫
とにかく、焦らずゆっくりと
潜在意識まで落とし込まないとね
種は撒かれました
「ニューアース」を読みながらの感想です。
ありがとうございます
ゆっくりです
難しいです。
昨夜、夢をみました。
いつも見る夢・・・・
何かに、追いかけられてはいないが
急いで走っている夢
「急がないと・・・・」と必死になって走るけど
思うように進めていないの
その夢を見た後は、結構疲れます(笑)
ふと思ったの
私、精神世界の学びを急いでいるのではないかと
もっと何かある
もっと身に着けたい
もっと、もっと・・・急いでいるのではないかと
それは、恐れからくるモノでしょうか?
覚醒することは、身体がスーパーサイヤ人的になることではなく
色んな見方が出来る、視点が増える事ですから
違う視点から見える景色に、意識の許容範囲を超えているから恐怖になるのかな?
どちらでも大丈夫
とにかく、焦らずゆっくりと
潜在意識まで落とし込まないとね
種は撒かれました
「ニューアース」を読みながらの感想です。
ありがとうございます
2017年03月09日
優しい人々~
図書館から借りて来ました。
「ニューアース」
日本語なら「新しい地球」かしら(笑)
タイトルに、意識が変わる 世界が変わる
思わず、嬉しくなるよね~

最近、図書館へ行く機会が多くて
少し離れた駐車場へ車を置いて、横断歩道を渡るのですが・・・・
交通量が結構多くて、車が途切れるのを待つことがあります
最近、横断歩道の処に立つと、車が止まってくれます
私が、デカくて目に留まりやすいのか?
人々が優しくなったのか?
「ニューアース」の時代に入った証でしょうか・・・・・・・・。
数人の方が、この本を読んで、覚醒したと、レビューに書いてありました
なんか、ワクワクしながら読んでいますが
今のところ、覚醒はしていません(笑)
ありがとうございます
「ニューアース」
日本語なら「新しい地球」かしら(笑)
タイトルに、意識が変わる 世界が変わる
思わず、嬉しくなるよね~

最近、図書館へ行く機会が多くて
少し離れた駐車場へ車を置いて、横断歩道を渡るのですが・・・・
交通量が結構多くて、車が途切れるのを待つことがあります
最近、横断歩道の処に立つと、車が止まってくれます
私が、デカくて目に留まりやすいのか?
人々が優しくなったのか?
「ニューアース」の時代に入った証でしょうか・・・・・・・・。
数人の方が、この本を読んで、覚醒したと、レビューに書いてありました
なんか、ワクワクしながら読んでいますが
今のところ、覚醒はしていません(笑)
ありがとうございます
2017年03月07日
心あらず・・・
今読んでいる、エックハルト・トールの本
大まかな内容が「いまに在る」なんですよね
「今」・・・・・
を大切に生きることが書いてあります。
それを読んでいます
しかし
心に落ちていないのでしょうね
最近、指に切り傷が絶えないのです
と言うか、ここ最近、傷をしたことが無かったのに・・・・
それも、1個目は、知らないうちに・・・・
もう1個は、棚に書類を入れる時に・・・・
「今」をちゃんと認識していたらそんな傷はできないよね・・・
その傷は何を意味するものか?
夢で聞いてみたら・・・・
昔のカルマが消化されていないと
そのまんまの夢を見たし・・・・・
夢の中で「お詫び」をしていました。
本のエネルギーはスゴイですよね。
ありがとうございます
大まかな内容が「いまに在る」なんですよね
「今」・・・・・
を大切に生きることが書いてあります。
それを読んでいます
しかし
心に落ちていないのでしょうね
最近、指に切り傷が絶えないのです
と言うか、ここ最近、傷をしたことが無かったのに・・・・
それも、1個目は、知らないうちに・・・・
もう1個は、棚に書類を入れる時に・・・・
「今」をちゃんと認識していたらそんな傷はできないよね・・・
その傷は何を意味するものか?
夢で聞いてみたら・・・・
昔のカルマが消化されていないと
そのまんまの夢を見たし・・・・・
夢の中で「お詫び」をしていました。
本のエネルギーはスゴイですよね。
ありがとうございます
2017年03月02日
人力車で・・・・
昼頃、国道で信号待ちをしていたら・・・・
なんと、歩道を人力車が走っている
フジTVの夕方の番組?かと思ったら
人力車の後ろに「秋田テレビ」と書いてある。。。。。
ググってみると
秋田出身の冒険家、阿部雅龍さんが
人力車を引きながら日本を横断する旅に2月24日鹿児島指宿をスタート
6000キロを神社を参拝しながら旅をする予定だそうです。
鹿児島から、今日宮崎へ入って来たのかしら・・・・
最近は春の嵐が凄いから、煽られないように頑張ってくださいね。

急がず、ゆっくり、安全に、神様に応援していただきながら
龍のような日本列島を
無事、横断されますことを、影ながら祈っております。
ありがとうございます
なんと、歩道を人力車が走っている
フジTVの夕方の番組?かと思ったら
人力車の後ろに「秋田テレビ」と書いてある。。。。。
ググってみると
秋田出身の冒険家、阿部雅龍さんが
人力車を引きながら日本を横断する旅に2月24日鹿児島指宿をスタート
6000キロを神社を参拝しながら旅をする予定だそうです。
鹿児島から、今日宮崎へ入って来たのかしら・・・・
最近は春の嵐が凄いから、煽られないように頑張ってくださいね。

急がず、ゆっくり、安全に、神様に応援していただきながら
龍のような日本列島を
無事、横断されますことを、影ながら祈っております。
ありがとうございます
2017年03月02日
インテリは苦手です。
スピが大好きで、スピの冒険をしていると豪語しているのに・・・・
今まで、エックハルト・トールを知らないなんで・・・・
「どんだけ~」
とお思いでしょうかね~
たまにユーチューブで写真は見ても、動画を見るに至らなかった
それが今回、この方が「大いなる存在」について書かれていると知り
早速興味が沸いてきました。
まず初めに、手にしたのが図書館で借りた本
「さとりをひらくと人生はシンプルで楽になる」
えぇ・・・・エックハルト・トール著の文字より
監修 飯田史彦の文字がデカいじゃん
ユーチューブで「悟り」について予習をしていたにも関わらず
この本、読んでも読んでも、心にストーンと入って行かない・・・・
疑問が沸くのよね~
あなた達は、「大いなる存在」を本当に信じているのだろうか???
文字の羅列の空間に、それが見えないのよね~
田舎のおばちゃんにはね(笑)

もうすぐ「ニューアース」の本が図書館で借りれるから
次作を期待しましょ。
良かった・・・・
いつもなら本を買うのだけど
図書館で借りる事を選択して(笑)
ありがとうございます。
今まで、エックハルト・トールを知らないなんで・・・・
「どんだけ~」
とお思いでしょうかね~
たまにユーチューブで写真は見ても、動画を見るに至らなかった
それが今回、この方が「大いなる存在」について書かれていると知り
早速興味が沸いてきました。
まず初めに、手にしたのが図書館で借りた本
「さとりをひらくと人生はシンプルで楽になる」
えぇ・・・・エックハルト・トール著の文字より
監修 飯田史彦の文字がデカいじゃん
ユーチューブで「悟り」について予習をしていたにも関わらず
この本、読んでも読んでも、心にストーンと入って行かない・・・・
疑問が沸くのよね~
あなた達は、「大いなる存在」を本当に信じているのだろうか???
文字の羅列の空間に、それが見えないのよね~
田舎のおばちゃんにはね(笑)

もうすぐ「ニューアース」の本が図書館で借りれるから
次作を期待しましょ。
良かった・・・・
いつもなら本を買うのだけど
図書館で借りる事を選択して(笑)
ありがとうございます。