2014年09月28日
サンデー毎日
あなたは知ってますか?
サンデー毎日 9月7日号 事件。。。
最近知りました。
薄々感じてましたが、こんな物語があるとは・・・・
まるで、昭和の三文映画のような感じがする(笑)
一言で言うと
都城市民として、恥ずかしい・・・・・・
私も期待して、応援していた時期があった、見る目がなかったよね
反省・反省・・・・・
人は、弱いモノだと感じた。
しかし
「義」は強く
「都城のおなご」は大地を育くむ強さがある。
日々是好日 ありがとう
サンデー毎日 9月7日号 事件。。。
最近知りました。
薄々感じてましたが、こんな物語があるとは・・・・
まるで、昭和の三文映画のような感じがする(笑)
一言で言うと
都城市民として、恥ずかしい・・・・・・
私も期待して、応援していた時期があった、見る目がなかったよね
反省・反省・・・・・
人は、弱いモノだと感じた。
しかし
「義」は強く
「都城のおなご」は大地を育くむ強さがある。
日々是好日 ありがとう
2014年09月22日
縄文と宇宙 Ⅷ
多分あなたも、テレパシィーを受信していると想う・・・・・
しかし
世の中の情報や、あなたの思考により、かき消されているようだ。
何故なら・・・・
生まれた時から、その流れの中での生き方
目で見えるモノ~
耳で聞こえるモノ~
身体で感じるモノ~
を考えて欲しい
私達はまだ、本当のモノを何も見ていない
世の中の情報を探し回っても、何の意味も無い・・・・・・
青い鳥を探し回っても、振り出しに戻る・・・
「それは、自分の手元に在る。と、人は言う」
喉の渇きを潤そうと、水を飲んでも、時間が経てば、また欲しくなる。。。。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
「この世は、幻想だ!」と解ったふりの人は、悟ったように話す。
ただ見ている・・・
ただ聞いている・・・
ただ嗅いでいる・・・・
ただ味わっている・・・・
自分の感性を信頼していくと
縄文人のようにある意味、豊かに暮らせるかもね(笑)
世の中を疑うことが、楽しくなるかもね(笑)
非難ではなく
受け入れる意味合いのことだよ!!!
日々是好日 ありがとう
しかし
世の中の情報や、あなたの思考により、かき消されているようだ。
何故なら・・・・
生まれた時から、その流れの中での生き方
目で見えるモノ~
耳で聞こえるモノ~
身体で感じるモノ~
を考えて欲しい
私達はまだ、本当のモノを何も見ていない
世の中の情報を探し回っても、何の意味も無い・・・・・・
青い鳥を探し回っても、振り出しに戻る・・・
「それは、自分の手元に在る。と、人は言う」
喉の渇きを潤そうと、水を飲んでも、時間が経てば、また欲しくなる。。。。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
「この世は、幻想だ!」と解ったふりの人は、悟ったように話す。
ただ見ている・・・
ただ聞いている・・・
ただ嗅いでいる・・・・
ただ味わっている・・・・
自分の感性を信頼していくと
縄文人のようにある意味、豊かに暮らせるかもね(笑)
世の中を疑うことが、楽しくなるかもね(笑)
非難ではなく
受け入れる意味合いのことだよ!!!
日々是好日 ありがとう
2014年09月18日
縄文と宇宙 Ⅶ
夕焼けを見ていたら、写真に収めたくなった心境は何だろ・・・
前回 「あなたは神を信じますか」で締めた。
なんでこんな締めかたにしたのだろうか?
あるお方は「神」=「愛」だと言う
「愛」 ラブなんだけど・・・・
「神」も「愛」も目には見えない・・・・
例えるのが難しい・・・・・
愛・ラブ・・・その言葉は曖昧なんだよね・・・
が
共時性で感じあえる場合がる
夕焼けを見ていたら、何となく・・・・・
カメラを向けたくなる衝動
その感性に、「愛」はあるように想える・・・・
その感性は「今」なのである・・・
感じた時が、そうなのだ
相手に対して「愛」を感じた時が「愛」
素直に「愛」を感じる感性は、あなたの中の「神」がそうさせているのかもしれない・・・・
曖昧な事を表現するのは、難しい(笑)
だから 「神」や「愛」を信じるのが難しいはずだよね(笑)
曖昧なモノを信られるような、面白い人生もイイかもね(笑)
日々是好日 ありがとう
2014年09月16日
縄文と宇宙 Ⅵ
前回の続き・・・自己訓練法でしたね
100人いたら 100通りの方法があると想うの・・・・
「私の方法が、正しくて、あの方のやり方は???」って競う時代じゃないとも想うの・・・・
だから私の方法を押し付けるような、ブログにはしたくないのよね・・・・・
何かレクチャーを期待していた方には、つまらないでしょうが
しかし、これだけは伝えたい事があるの
「信じる事を、前向きに捉えて欲しい~」
今のように情報もない縄文人が、私達以上に豊かに暮らしてきたのは
自然との一体感を、信じてきたからだと想うの
森羅万象の自然との一体感
スピリットとの一体感
大いなるモノとの一体感
・・・・・・・・・
「あなたは神を信じますか?」
なんてね(笑)
もちろんあなたの中に存在するモノです。
日々是好日 ありがとう
100人いたら 100通りの方法があると想うの・・・・
「私の方法が、正しくて、あの方のやり方は???」って競う時代じゃないとも想うの・・・・
だから私の方法を押し付けるような、ブログにはしたくないのよね・・・・・
何かレクチャーを期待していた方には、つまらないでしょうが
しかし、これだけは伝えたい事があるの
「信じる事を、前向きに捉えて欲しい~」
今のように情報もない縄文人が、私達以上に豊かに暮らしてきたのは
自然との一体感を、信じてきたからだと想うの
森羅万象の自然との一体感
スピリットとの一体感
大いなるモノとの一体感
・・・・・・・・・
「あなたは神を信じますか?」
なんてね(笑)
もちろんあなたの中に存在するモノです。
日々是好日 ありがとう
2014年09月14日
NEWピオーネ
ぶどうの中でもピオーネが食べたいと想っていたの
先日スーパーの試食で美味しかったのだが高価で手が出なかったの・・・・
昨夜息子が、頂いて来たの。。。
それもピオーネの生産全国1位の岡山県産を・・・・
包装されている裏に
「ピオーネ」とはイタリア語で”開拓者”と言う意味です。
と書いてあるじゃない、知らなかった。
「大粒・種無し・美味しい」と三拍子そろったニューピオーネ
美味しそうな言語。
私もスピ界の開拓者になりたいと想いながら、皮ごと食べた(笑)
日々是好日 ありがとう
2014年09月14日
縄文と宇宙 Ⅴ
・・・・・そういえば、以前
縄文時代は、
意外に、
平和で豊かで長い時間(訳1万年)続いたと知った時
「現代の私達は、数千年そこそこの時間を戦いに費やし、
文明は進歩を続けているように見えるが
人は心の豊かさより、物質の豊かさを重視しているように見える・・・
縄文時代に生きた人々は何を想いながら生きていたら豊に暮らせたのかしら???」
なんてイメージを宇宙に送っていたような気がする。
その答えが、J・アダムスキーなのだろうか?
アダムスキーが異星人とのコンタクトの賛否を問うのではなく
また、彼が受信した、父「宇宙の意識」と呼ばれる存在をも賛否を問うのではなく
巷にある、超能力や奇跡を身につけるノウハウ指南とは数段に違うのは
無い物を補うような発想ではなく、在るモノを確認する点だと想う・・・
その自己訓練法が当たり前の事すぎて・・・・
まるでダイエットに似ているように想える
食べる・消費 その割合に応じて、痩せる 太る
解っているが、目の前にあるとつい食べてしまう・・・・
それを消費するような、サプリで安易に、痩せたいと想う。。。
ある意味、現代の情報の多さが災いしているような(笑)
自己訓練法は、次回に~
日々是好日 ありがとう
縄文時代は、
意外に、
平和で豊かで長い時間(訳1万年)続いたと知った時
「現代の私達は、数千年そこそこの時間を戦いに費やし、
文明は進歩を続けているように見えるが
人は心の豊かさより、物質の豊かさを重視しているように見える・・・
縄文時代に生きた人々は何を想いながら生きていたら豊に暮らせたのかしら???」
なんてイメージを宇宙に送っていたような気がする。
その答えが、J・アダムスキーなのだろうか?
アダムスキーが異星人とのコンタクトの賛否を問うのではなく
また、彼が受信した、父「宇宙の意識」と呼ばれる存在をも賛否を問うのではなく
巷にある、超能力や奇跡を身につけるノウハウ指南とは数段に違うのは
無い物を補うような発想ではなく、在るモノを確認する点だと想う・・・
その自己訓練法が当たり前の事すぎて・・・・
まるでダイエットに似ているように想える
食べる・消費 その割合に応じて、痩せる 太る
解っているが、目の前にあるとつい食べてしまう・・・・
それを消費するような、サプリで安易に、痩せたいと想う。。。
ある意味、現代の情報の多さが災いしているような(笑)
自己訓練法は、次回に~
日々是好日 ありがとう
2014年09月13日
縄文と宇宙 Ⅳ
いままで、その違いに気付かなかった・・・・
「直感」と「テレパシー」のことなのだ・・・・
以前にチャネリングを学んだことがあって
観葉植物や石からインスピレーションを受け取るレッスンがあった
モノには印象があり、それを本当は受信していたにも関わらず
自分の中から湧いてきたイメージだと捉えてしまった。
そんなことを一括りに、私は「直感」のカテゴリーにしてしまったようだ。
変な言い回しで混乱されるかもしれないが
私の率直な感想なのです。
超能力的なことを「直感」としてしまうと
本来人間には、四っの感覚(視覚・聴覚・味覚・臭覚)が備わっていて
第六感を開発する為の行為が必要になるが
「テレパシーが実際働く第五感フィーリング要素は、感覚器官ではなく
万物に意識的な警戒力を与える叡智ある力なのです。」
と書いてあります
アダムスキーが唱えるように
初めから持っている感覚だとすれば・・・・・
テレパシーやインスピレーションを開発するのではなく
テレパシーはイメージなので
心の送受信装置のスイッチをonにするだけで
そのイメージを心にリアルに描けることができるようになる
「直感」は個人的な力で
「テレパシー」は宇宙的な力なのだ
それを受け取る能力は皆に備わっているなんて
なんてブラボーなことなんでしょう(笑)
それも叡智ある力なんです(万歳)
日々是好日 ありがとう
「直感」と「テレパシー」のことなのだ・・・・
以前にチャネリングを学んだことがあって
観葉植物や石からインスピレーションを受け取るレッスンがあった
モノには印象があり、それを本当は受信していたにも関わらず
自分の中から湧いてきたイメージだと捉えてしまった。
そんなことを一括りに、私は「直感」のカテゴリーにしてしまったようだ。
変な言い回しで混乱されるかもしれないが
私の率直な感想なのです。
超能力的なことを「直感」としてしまうと
本来人間には、四っの感覚(視覚・聴覚・味覚・臭覚)が備わっていて
第六感を開発する為の行為が必要になるが
「テレパシーが実際働く第五感フィーリング要素は、感覚器官ではなく
万物に意識的な警戒力を与える叡智ある力なのです。」
と書いてあります
アダムスキーが唱えるように
初めから持っている感覚だとすれば・・・・・
テレパシーやインスピレーションを開発するのではなく
テレパシーはイメージなので
心の送受信装置のスイッチをonにするだけで
そのイメージを心にリアルに描けることができるようになる
「直感」は個人的な力で
「テレパシー」は宇宙的な力なのだ
それを受け取る能力は皆に備わっているなんて
なんてブラボーなことなんでしょう(笑)
それも叡智ある力なんです(万歳)
日々是好日 ありがとう
2014年09月13日
縄文と宇宙 Ⅲ
最近ご縁を頂いた本・・・・

J・アダムスキー 超能力開発法
題名からすると、超オカルトをイメージさせる本で
内容が、テレパシーの解説本
いかがわしいにも程がある(笑)
ページをめくり~
初めに
テレパシーはあらゆる生きものに本来そなわっている自然の能力であって・・・・
と始まる
真面目で難解で、ある意味 普通のことが書いてある本だ。
昔から、
大いなるモノは、何か伝えたい時
本を使ってメッセージを送って来た
本は私の羅針盤のような働きをしてきた経緯がある
何故、この本を、今の私に???
それがとても気になる・・・・
その答え総てがこの本だった。。。
私は、右脳タイプの人間なので
イメージや感覚、感情が先行してしまう
自分の行ってきた事を、論理的に表現するのが苦手なのだ・・・
それを補う為に、先人達が上手に表現されている言語を紹介してくれる
それを受信したのが、この本の存在なのだ・・・・・
難解な文章、単語の行間に、懐かしさを感じる時がある
残念ながら、これを原語では表現出来ない・・・・
ごめんなさい、表現力が無い物で・・・・
日々是好日 ありがとう
J・アダムスキー 超能力開発法
題名からすると、超オカルトをイメージさせる本で
内容が、テレパシーの解説本
いかがわしいにも程がある(笑)
ページをめくり~
初めに
テレパシーはあらゆる生きものに本来そなわっている自然の能力であって・・・・
と始まる
真面目で難解で、ある意味 普通のことが書いてある本だ。
昔から、
大いなるモノは、何か伝えたい時
本を使ってメッセージを送って来た
本は私の羅針盤のような働きをしてきた経緯がある
何故、この本を、今の私に???
それがとても気になる・・・・
その答え総てがこの本だった。。。
私は、右脳タイプの人間なので
イメージや感覚、感情が先行してしまう
自分の行ってきた事を、論理的に表現するのが苦手なのだ・・・
それを補う為に、先人達が上手に表現されている言語を紹介してくれる
それを受信したのが、この本の存在なのだ・・・・・
難解な文章、単語の行間に、懐かしさを感じる時がある
残念ながら、これを原語では表現出来ない・・・・
ごめんなさい、表現力が無い物で・・・・
日々是好日 ありがとう
2014年09月12日
幸せの黄色い蝶々???
最近めっぽう しのぎやすくなったと想ったら・・・・
庭の隅に彼岸花の赤が目に留まった。。。
日差しの優しい朝、庭に立っていたら
向こうから、黄色い飛ぶ物体がフワリフワリと私を目指して飛んで来る・・・・
頭に留まってみたり、手に乗ってみたり・・・・
しばらく手に乗せていたら・・・・
「それ蛾じゃない~」と言うじゃない。。。
確かに、もんしろ蝶ではないよね
白い蝶々は天使の羽となにかで読んだ・・・
黄色い蝶々は幸せを運んでくるとネットで観た・・・
それじゃ朝のあの、黄色いモノは何???
「こだわり過ぎだよ~」と例の目玉オヤジ様が言う
黄色いハンカチもあるからね・・・・
「人間は、どうでもイイ事に拘って、大切な事を見逃してる・・・・」とも言う。
反省・反省・・・
なんとなく嬉しい日なのである(笑)
日々是好日 ありがとう
庭の隅に彼岸花の赤が目に留まった。。。
日差しの優しい朝、庭に立っていたら
向こうから、黄色い飛ぶ物体がフワリフワリと私を目指して飛んで来る・・・・
頭に留まってみたり、手に乗ってみたり・・・・
しばらく手に乗せていたら・・・・
「それ蛾じゃない~」と言うじゃない。。。
確かに、もんしろ蝶ではないよね
白い蝶々は天使の羽となにかで読んだ・・・
黄色い蝶々は幸せを運んでくるとネットで観た・・・
それじゃ朝のあの、黄色いモノは何???
「こだわり過ぎだよ~」と例の目玉オヤジ様が言う
黄色いハンカチもあるからね・・・・
「人間は、どうでもイイ事に拘って、大切な事を見逃してる・・・・」とも言う。
反省・反省・・・
なんとなく嬉しい日なのである(笑)
日々是好日 ありがとう
2014年09月08日
縄文と宇宙 Ⅱ
土偶とは見た目も不思議な物体ですよね
その用途は未だに不明で謎が多い・・・・
以前ネットで土偶を調べていたら・・・・
「人様の意見に左右されるのなら、自分の目で見て、感じてみたら?」
いつもの目玉オヤジ様が言うのよね・・・
その通りだよね。。。いつもあなた様はイイ事おっしゃる(笑)

良く知られている,遮光眼鏡をかけた土偶さん
まるでウルトラの母のように見える(笑)
地球を救う為に存在しているようだ。。。
東京から遥々、都城へ特別展の為にやってきた事は、何かの偶然かしら・・・・

上記の土偶さんより 1,000年ぐらい古いものだそうです。
そうなると、どんだけ古いのからね。。。
顔が無かったり、形が歪だったり・・・
縄文時代の人々は何を思いながらこのような土で人形を作ったのでしょうかね。
私は以前、タロットの虜になった時に、別名を人形と言うと知りビックリした
また今回、縄文人が土で人形を作り、その意味が不明と知りビックリした
この人形つながりに、好奇心がワクワクしている。
この土で出来た人形は、時空を超えて私達に何を伝えようとしているのだろう・・・
日々是好日 ありがとう
その用途は未だに不明で謎が多い・・・・
以前ネットで土偶を調べていたら・・・・
「人様の意見に左右されるのなら、自分の目で見て、感じてみたら?」
いつもの目玉オヤジ様が言うのよね・・・
その通りだよね。。。いつもあなた様はイイ事おっしゃる(笑)

良く知られている,遮光眼鏡をかけた土偶さん
まるでウルトラの母のように見える(笑)
地球を救う為に存在しているようだ。。。
東京から遥々、都城へ特別展の為にやってきた事は、何かの偶然かしら・・・・
上記の土偶さんより 1,000年ぐらい古いものだそうです。
そうなると、どんだけ古いのからね。。。
顔が無かったり、形が歪だったり・・・
縄文時代の人々は何を思いながらこのような土で人形を作ったのでしょうかね。
私は以前、タロットの虜になった時に、別名を人形と言うと知りビックリした
また今回、縄文人が土で人形を作り、その意味が不明と知りビックリした
この人形つながりに、好奇心がワクワクしている。
この土で出来た人形は、時空を超えて私達に何を伝えようとしているのだろう・・・
日々是好日 ありがとう
2014年09月06日
縄文は宇宙と・・・・
近所のスーパーにポスターが貼ってあり
いつも、何か気になるのよね・・・・
もうすぐ終わるので、午後から行って来ました都城歴史資料館へ・・・・

東京から土偶がやってきた~南と北の縄文文化~

最近、縄文時代の文化に興味が旺盛で
縄文と言えば、縄模様の土器と土偶。
土曜の午後、ありがたいことに、私一人しかいない・・・・
マジマジと腰をかがめて土偶ちゃんを拝見する。
初めて見た土偶は、クッキーみたいに可愛い感じだけど
食べると歯がもげそうな、堅い感じがカラス越しに感じられる
昔、教科書で見た時の印象は残念ながら昔過ぎて、残っていない
しかし、一人静かに、向き合うと・・・・
これって、宇宙人以外に考えられない。。。
日々是好日 ありがとう
いつも、何か気になるのよね・・・・
もうすぐ終わるので、午後から行って来ました都城歴史資料館へ・・・・
東京から土偶がやってきた~南と北の縄文文化~
最近、縄文時代の文化に興味が旺盛で
縄文と言えば、縄模様の土器と土偶。
土曜の午後、ありがたいことに、私一人しかいない・・・・
マジマジと腰をかがめて土偶ちゃんを拝見する。
初めて見た土偶は、クッキーみたいに可愛い感じだけど
食べると歯がもげそうな、堅い感じがカラス越しに感じられる
昔、教科書で見た時の印象は残念ながら昔過ぎて、残っていない
しかし、一人静かに、向き合うと・・・・
これって、宇宙人以外に考えられない。。。
日々是好日 ありがとう
2014年09月05日
・・4円~
久しくブログを放置していたら9月になってるじゃない・・・
誰も変態の私の日記なんど待ってる人はいないと想いつつ
夕暮れにキーボードを叩くと
何となく秋のもの悲しさを感じる。
なんてね。(笑)
日中の暑さで頭の中が薄い感じなんです(笑)
そういえば最近お買いもののレジ合計の末尾が4なんですよ
消費税が8%になったから?
皆様もそうですか?
4円を出そうとするが、いつも何故か足りないの・・・・
だから、
ようやく、
「そういえば~最近同じ場面が多いよね・・・」と気が付かされた・・・・
4は安定、固定、物質を表し、私の好きな数字なのだ
何となく嬉しかったので、日記にしたためておきましょう。。。
日々是好日 ありがとう
誰も変態の私の日記なんど待ってる人はいないと想いつつ
夕暮れにキーボードを叩くと
何となく秋のもの悲しさを感じる。
なんてね。(笑)
日中の暑さで頭の中が薄い感じなんです(笑)
そういえば最近お買いもののレジ合計の末尾が4なんですよ
消費税が8%になったから?
皆様もそうですか?
4円を出そうとするが、いつも何故か足りないの・・・・
だから、
ようやく、
「そういえば~最近同じ場面が多いよね・・・」と気が付かされた・・・・
4は安定、固定、物質を表し、私の好きな数字なのだ
何となく嬉しかったので、日記にしたためておきましょう。。。
日々是好日 ありがとう