2016年09月30日

イギリスのジョウロ

昨日はとても良いお天気でしたね

久しぶりにお友達と宮崎市内へ行って来ました


日頃の精進が良いのか(笑)

いつもながら楽しい時間を過ごすことが出来ました。


宮崎市でいつも行くのが「アナーセン」お花屋さん

お友達が素敵な植木鉢を探しているもので・・・・


クーラーの効いた涼しいお部屋でお茶を頂いていると

棚に飾ってある緑色のジョウロが気になる、とても気になる


値段を見ると、ホームセンターのジョウロが数個買えるし~

頭の中は、電卓を叩いて「そんな高いモノ買わなくても・・・・」


ハートでは、「毎日の水やりが楽しいよね~」と感じる


頭の中の自我の声も解る


しかし


頭でごちゃごちゃ考えても、しょうがない


ハートで感じることを大切にしようと思う昨今




今日使ったら一目瞭然

本体がプラッチックなので軽いし

注ぎ口の下を向いてるカーブがイイ感じ


以前使っていたのは、注ぎ口がまっすぐだったので

微妙な角度がお花に優しいのよね~


さすが、イギリス

高いのには訳がありますね。。。


この商品の良さを「大いなるモノ」は知っていたのですね。。。









ありがとうございます
  


Posted by サリー at 18:37Comments(0)覚醒の旅路

2016年09月21日

キャンドルナイト

昨日は午後から停電して20時には電気が来ましたが・・・

1、2時間で電気が復旧するのかと軽く思っていたが


夕方になると、九電の広報車が

「ご迷惑をおかけして申し訳ありません、全力を尽くして工事しております・・・」

そのアナウンスはとてもありがたい

そのような事より貴方も現場へ行って少しでも手伝ったら???

ぼやいてしまいました。


冷静になると、餅屋は餅屋なんですよね。

広報の人は現場では役に立たないかもね


18時が過ぎると少しずつ暗くなり・・・

誰も居ない、一人の夜は怖い


息子は、電気のある所に遊びに行くと言うじゃない

「母ちゃんも、イオンへ遊びに行けば・・・・

ロウソクの明かりで一人でいると、なんだか鬱みたいだよ怖いよ」


キャンドルを灯して、一人静かに今を感じていたのに・・・・

それを鬱とは・・・・

怖いとは・・・

普通の人から見ればそうかもね(笑)


一人のキャンドルナイトは2時間で終わりました。


夜暗くまで九電さんありがとうございます

電気がある生活は嬉しいです。



早速息子に「電気が来た~」とラインしときました。

返事は「おっけ!!!」



ありがとうございます

  


Posted by サリー at 21:40Comments(2)覚醒の旅路

2016年09月20日

朝焼け・・・

数時間前の台風が嘘のように晴れ渡る青空。


怖かったですねー台風16号

皆さま方は大丈夫でしたか?


物音で目が覚めたのが夜中の1時過ぎ

寝れなない・・・


雨雲レーダーを見るとマジリアルですね

オレンジや赤い雲が覆われた時、風が鳴くのを聞くと

怖くて眠れない・・・・

これが過ぎてまた数十分後にまたあの鳴き声が始まるのですね

その繰り返し・・・


ようやく穏やかになったのが、4時過ぎ

6時に起きると、東南の空が赤い

写真とるのを忘れるほどの朝焼・・・


それから現実が始まった

あんなに準備万端と思ったのに・・・・

庭がぐちゃぐちゃだよ~

なんだかんだ言っても自然の猛威には、手も足も出ません

怖がりのおばさんと言うことを思い知らされました・・・・・


ブログ書いてる暇があったら、お掃除、お片付けなんでしょうが

今の気持ちの整理をしないと進まないような気がする(笑)



ありがとうございます  


Posted by サリー at 09:36Comments(2)覚醒の旅路

2016年09月19日

意味わからん

夕方から台風の影響で雨が強くなるらしい・・・・

また植木鉢を避難させないとね。

あぁ~メンドクサイ


いつも思うの、植木鉢ではなく地植えにしないと

けどね、ついお花を見たら植木鉢が増えてるの・・・

困ったもんだ(笑)



困ったと言えば・・・

勉強してますよ一応「奇跡のコース」を・・・

この本、翻訳本なんです

読んでいて日本語が解らないよ


「私を実存的な世界へと導く・・・」

「私のマインドの状態は変化する・・・」

等々の表現のオンパレード




本の帯に

人生の根本問題を解決する答えがここにあります

と書いてあります。


根本解決するのは、この本の翻訳文章ではないのかしら????

と思いながら飽きもせず毎日1レッスンこなしてます。


難解なモノが好きなのよね~



ありがとうございます  


Posted by サリー at 11:08Comments(0)覚醒の旅路

2016年09月16日

台風16号に備えて

今年は台風が良く発生する年ですこと・・・

来そうで来ない、台風16号・・・


前回はバタバタと庭のかたずけをしたので

今回は早めに・・・・


茂ったバラを剪定したり・・・・

可愛く咲いていたので

今回は飾ってみました。


バラが言うのよね

「台風は上陸する前に、低気圧に変わるから安心して・・・」

「ほんまかいな???」


用心にこしたことはないわWWWW






教えてくれてありがとう
  


Posted by サリー at 20:45Comments(0)千日妄想回逢

2016年09月14日

右の肩に乗ってる~

朝から右の肩が重い痛い

「寝違えたかな???」


何だか肩に乗ってるような気がする・・・・


それは、昨日の事である

実家へ行くと母が、フラフラすると言う・・・

病院に行こうと言うと「大丈夫」と言う・・・

今夜泊まろうかと言うと「大丈夫」と言う・・・

なにかあったら電話してねと家に帰った


今日一日気になったが電話が無いので安心していたが

夕方、気になって電話をしたら

元気がない

料理の途中ですっ飛んで駆け付けた・・・

熱を測ると微熱がある


母は今まで一人で生きて来た

自分のペースを乱されるのが嫌なほど頑張り屋さんなんだけど

頑固で甘えられない人なんだと思い知らされた

母は無意識で「甘えられない」ことに怒りを感じていたのかもしれない

それがエネルギーになって私の方へ来たのかもね(笑)

だって母と話をしていたら、右肩の痛みを感じなくなったんだもん


母に言いました

「辛かったんだね、ごめんなさいね、俗にいう生霊みたいのが肩に飛んできたからね」(笑)



私も甘えられない性格だから、解るような気がするのよね


怒りって事を引きずっているからこんな経験をさせてもらったのかな???



ありがとうございます





  


Posted by サリー at 23:52Comments(0)覚醒の旅路

2016年09月03日

台風が来る前に・・・

8月31日の台風10号で被害にあわれた北の方々お見舞い申し上げます


今度は、私が住んでいる九州に、台風12号が向かっております

いくら台風の通り道と言われている地方でも、毎回怖いものです

今回は特に時速が遅く、コンパクトなので嫌な予感がします。


今日は午前中は晴れていましたので、植木鉢を避難させたり

茂っている草花を選定したり・・・・

つる薔薇を誘因したり・・・・


せっかく咲いている花を切るのがツライと思ったが

雨風で痛みつけられる花の方がもっとツライかもね

花瓶に飾ろうと思ったが、潔くゴミ箱へ








最近の気象状況は、200年に一度、100年に一度、50年に一度がよくある

母なる大地は怒っているのでしょうかね???

それが私の問題である



皆さま、小さな台風にお気を付けくださいませ


ありがとうございます
  


Posted by サリー at 19:26Comments(0)大いなるモノ