2018年04月28日
絆・・・・・
お久しぶりです。
相変わらずブログをご無沙汰しています(笑)
最近手に入れた「魔術師のトート・タロット」分厚い本です
昨年から気になっていてようやく手元へ・・・・
手に入れたは良いけれど、中々読み進めない本なのです
内容が難しいとか読みにくいとかではなく
なんか邪魔されるような、本を開いても集中出来ないような???
ページをめくると、他の事が頭をよぎったり・・・・
今日は真剣に読もうと思うと・・・・が入ったり。。。
あんなに欲しいと思ったのに・・・・
と言うか・・・
この本から学ぶものが沢山あると思ったのだが
今は、「フールの視覚化瞑想レッスン」を初めています
自己責任の下
多分しばらくは毎日レッスンを続けるでしょう
それは、本の一説が気になってから・・・
ビジネスとしての単なる占い師はカードの意味を丸暗記したり生まれ持った自分の霊感を当てにしているにすぎません。
しかしそのままでは、
タロットの背景で動いている本当に偉大な叡智の宝庫と結びつくことはできないでしょう。
この本の中で一番大切なことが書いてあると思う・・・・
一番簡単なようで難しいこと
知識を学ぶのではなく
アマニムンディーを感じる
そのために、「フール」を心の中で強く感じとれること
「フール」 愚か者と絆を強くすること・・・・・
だから最近、本の内容が頭に入って行かない訳なんですね(笑)
愚か者って なんかいいですねー
ありがとうございます。
相変わらずブログをご無沙汰しています(笑)
最近手に入れた「魔術師のトート・タロット」分厚い本です
昨年から気になっていてようやく手元へ・・・・
手に入れたは良いけれど、中々読み進めない本なのです
内容が難しいとか読みにくいとかではなく
なんか邪魔されるような、本を開いても集中出来ないような???
ページをめくると、他の事が頭をよぎったり・・・・
今日は真剣に読もうと思うと・・・・が入ったり。。。
あんなに欲しいと思ったのに・・・・
と言うか・・・
この本から学ぶものが沢山あると思ったのだが
今は、「フールの視覚化瞑想レッスン」を初めています
自己責任の下
多分しばらくは毎日レッスンを続けるでしょう
それは、本の一説が気になってから・・・
ビジネスとしての単なる占い師はカードの意味を丸暗記したり生まれ持った自分の霊感を当てにしているにすぎません。
しかしそのままでは、
タロットの背景で動いている本当に偉大な叡智の宝庫と結びつくことはできないでしょう。
この本の中で一番大切なことが書いてあると思う・・・・
一番簡単なようで難しいこと
知識を学ぶのではなく
アマニムンディーを感じる
そのために、「フール」を心の中で強く感じとれること
「フール」 愚か者と絆を強くすること・・・・・
だから最近、本の内容が頭に入って行かない訳なんですね(笑)
愚か者って なんかいいですねー
ありがとうございます。
2018年04月12日
ソロがいい~
スピは好きですが・・・・
最近思うのですが、変なモンが多くなっていますね。
スピのパワーが欲しい欲しいと思うと
変なモンからやられますよね。
自分を守るのは自分です
ヤバいと思ってからでは遅いのがこの業界です
と言いつつも
何か邪な気持から隠秘学に興味があったのではありません(笑)
トートタロットの神秘的な魅力をもっと感じたくて・・・・
しかし、日本語の本が少ないのが現実です
他のタロットパックの解説本は多々あるのですが・・・・
カバラ 占星術 錬金術 神話 易 数秘術 宗教 哲学・・・・
あらゆるテーマに関連するシンボル、色、サインが難解なんです。
そこから逃げようとして隠秘学へと行ったのではなく
いつもの、知りたい病気が始まったとしか言いようがなくて
でも、ネットの中に存在する団体には興味が無く
ソロで活動しています(笑)
何故かと言いますと
団体に属していればカリキュラムに沿って何が何でも・・・・ってがむしゃらに・・・・
ってことはいかないのが、面白いところで
本人の目標と、モチベーション維持が重要で
日常に、非日常を持ってくる訳で・・・・
私の性格に何故か合っていて、毎日の00や△△が苦痛でないのです
多分ハンドメイドが好きなように
何も無いところから何かを作り上げていくことが楽しい
それにネットの団体って何か威厳があって怖そうなんだもん
一人でコソコソやってます。
いや、タロットの神様が先生です。
ありがとうございます
最近思うのですが、変なモンが多くなっていますね。
スピのパワーが欲しい欲しいと思うと
変なモンからやられますよね。
自分を守るのは自分です
ヤバいと思ってからでは遅いのがこの業界です
と言いつつも
何か邪な気持から隠秘学に興味があったのではありません(笑)
トートタロットの神秘的な魅力をもっと感じたくて・・・・
しかし、日本語の本が少ないのが現実です
他のタロットパックの解説本は多々あるのですが・・・・
カバラ 占星術 錬金術 神話 易 数秘術 宗教 哲学・・・・
あらゆるテーマに関連するシンボル、色、サインが難解なんです。
そこから逃げようとして隠秘学へと行ったのではなく
いつもの、知りたい病気が始まったとしか言いようがなくて
でも、ネットの中に存在する団体には興味が無く
ソロで活動しています(笑)
何故かと言いますと
団体に属していればカリキュラムに沿って何が何でも・・・・ってがむしゃらに・・・・
ってことはいかないのが、面白いところで
本人の目標と、モチベーション維持が重要で
日常に、非日常を持ってくる訳で・・・・
私の性格に何故か合っていて、毎日の00や△△が苦痛でないのです
多分ハンドメイドが好きなように
何も無いところから何かを作り上げていくことが楽しい
それにネットの団体って何か威厳があって怖そうなんだもん
一人でコソコソやってます。
いや、タロットの神様が先生です。
ありがとうございます
2018年04月11日
クンクン~
最近気づいたのです
探し物を見つけられるって
まるで、トリフを豚が見つけるごとく鼻をクンクンと
探そうとするのではなく、クンクンと・・・・
きょうも、息子が探したけど絶対無いという郵便物を
ゴミ箱の底から探し出しました。。。
探し出しても「ありがとう」を言わない息子
それどころか、まさか自分が捨てていたなんて・・・
そのことが、はっきりされたことが悔しかったご様子
なんか家族は、私が探し出すのを当たり前と思っている
それも、いいじゃないですか
これも魔術のお遊びと思えば楽しいもんです。
どのような事をしていけば、探し物が見つけられるか?って?
以前レイキヒーリングでそのような勉強がありましたが
なんかしっくり来なくて・・・
今は、トートタロットでかじった隠秘学を自分なりにアレンジして
簡単だけど、ある意味めんどくさい事を意識していたら
なんとなく、鼻が聴いてきたみたいな・・・・
探し物が見つかることを前提に、クンクンとやっています(笑)
全然意味不明でごめんなさい
ありがとうございます
探し物を見つけられるって
まるで、トリフを豚が見つけるごとく鼻をクンクンと
探そうとするのではなく、クンクンと・・・・
きょうも、息子が探したけど絶対無いという郵便物を
ゴミ箱の底から探し出しました。。。
探し出しても「ありがとう」を言わない息子
それどころか、まさか自分が捨てていたなんて・・・
そのことが、はっきりされたことが悔しかったご様子
なんか家族は、私が探し出すのを当たり前と思っている
それも、いいじゃないですか
これも魔術のお遊びと思えば楽しいもんです。
どのような事をしていけば、探し物が見つけられるか?って?
以前レイキヒーリングでそのような勉強がありましたが
なんかしっくり来なくて・・・
今は、トートタロットでかじった隠秘学を自分なりにアレンジして
簡単だけど、ある意味めんどくさい事を意識していたら
なんとなく、鼻が聴いてきたみたいな・・・・
探し物が見つかることを前提に、クンクンとやっています(笑)
全然意味不明でごめんなさい
ありがとうございます
2018年04月07日
模範解答のような
こんばんは~今夜は冷えますね。
昨日の続きが来ました(笑)
家に講演会のチケットの案内に来た女性に違和感を感じた件です
あの人が、熱心に語っていた内容は、私の心を打つどころか
怒りのボタンを押しそうな勢いがありました・・・・
それというのも・・・
遠い昔、私も某宗教にどっぷりハマっていた時期がありました
その教え通りに行えば幸せになれると、礼儀作法に始まり言葉遣い・・・
まさにそれを思い出させる模範解答のような話っぷり・・・・
人はみな弱いモノです、家庭内で不和があると何かにすがりたいと思うものです
その心理を利用して・・・・
最終的な目標は、会員を増やしたいのです
それも低コストで・・・・
私の怒りはあなたの向こうに存在する宗教
宗教から学べることも大いにあることでしょう
しかしながら今のあなたはまるで
宗教にコントロールされているの子猫ちゃんのようだ
違和感がある。
多分このような人は世間には多々いるだろう
違和感がある。
あなたはハイアーセルフと絆が保たれていないようで不安定でしたね
だから違和感を感じたのでしょう
ブログをご覧の皆様がたも
あなたのハイアーセルフにおねがいしてください
「いつも一緒にいてください」と・・・
私はいつも真剣に依頼しています。。。
ありがとうございます
昨日の続きが来ました(笑)
家に講演会のチケットの案内に来た女性に違和感を感じた件です
あの人が、熱心に語っていた内容は、私の心を打つどころか
怒りのボタンを押しそうな勢いがありました・・・・
それというのも・・・
遠い昔、私も某宗教にどっぷりハマっていた時期がありました
その教え通りに行えば幸せになれると、礼儀作法に始まり言葉遣い・・・
まさにそれを思い出させる模範解答のような話っぷり・・・・
人はみな弱いモノです、家庭内で不和があると何かにすがりたいと思うものです
その心理を利用して・・・・
最終的な目標は、会員を増やしたいのです
それも低コストで・・・・
私の怒りはあなたの向こうに存在する宗教
宗教から学べることも大いにあることでしょう
しかしながら今のあなたはまるで
宗教にコントロールされているの子猫ちゃんのようだ
違和感がある。
多分このような人は世間には多々いるだろう
違和感がある。
あなたはハイアーセルフと絆が保たれていないようで不安定でしたね
だから違和感を感じたのでしょう
ブログをご覧の皆様がたも
あなたのハイアーセルフにおねがいしてください
「いつも一緒にいてください」と・・・
私はいつも真剣に依頼しています。。。
ありがとうございます
2018年04月06日
主体性を~
先日、女性の訪問者に違和感を覚えた・・・
その方は肩にかけた大きな布バッグから小さな紙きれを私に渡そうとしながら
4月15日に00にて素晴らしい講演会がありますよと
旦那様との体験談を話し始めた・・・・
その話を聞きながら「よかったですね~」を数回言った
女性の善意の押し付けには反発より共感がよさそうだと感じた
なんて意地悪な私だろう・・・・・
その会に入信すると家庭が幸せになるそうです
熱く話される女性には笑顔はないし、目を逸らして話される。
私が「よかったですね~」なんて相づちを入れたからその気にさせてしまったのですね
ごめんなさいね・・・
あの女性の事が引っかかっていました。。。
あの人は私にどんなメッセージを運んでくれたんだろうと・・・・
そう思った時に本棚の奥にしまったあの本が無性に読みたくなり
パラパラとめくると・・・「主体性~」の項目を読んでいた
そうなんだ!私が知りたいことが書いてあるし( ^ω^)・・・
「主体性」とは私自身が主(あるじ)でありマスターなのです
私に答えをくれるのは私だけなのです。
この地球の特別な時期において、私たちはマスターへの道「覚醒の道」を歩むことができる
自分自身の内なる叡智を信頼できず自己不信と責任放棄の中で生きる人が多い
自己信頼はなかなか育っていかないのが現実である
すべてがレッスンなのです
善も悪もないのです
あるのは選択の自由
目が開かれた時
未来を切り開く答えは自分の本心の中にしかないと自覚するであろう。。。
自分を成長させてくれる相手しか目に前に現れてくれない
この世の仕組みは素晴らしい
ブログを書こうと思っても書けない日が続いていた
自分が作ったカテゴリー「覚醒の旅路」
その意味がイマイチ理解できていなかったのが原因の一つかもしれない
今更とお思いだろうが・・・・
妙なところに引っかかるのが悪い癖なのだ
その意味を間接的に告げに来てくれてありがとうね。
ありがとうございます
その方は肩にかけた大きな布バッグから小さな紙きれを私に渡そうとしながら
4月15日に00にて素晴らしい講演会がありますよと
旦那様との体験談を話し始めた・・・・
その話を聞きながら「よかったですね~」を数回言った
女性の善意の押し付けには反発より共感がよさそうだと感じた
なんて意地悪な私だろう・・・・・
その会に入信すると家庭が幸せになるそうです
熱く話される女性には笑顔はないし、目を逸らして話される。
私が「よかったですね~」なんて相づちを入れたからその気にさせてしまったのですね
ごめんなさいね・・・
あの女性の事が引っかかっていました。。。
あの人は私にどんなメッセージを運んでくれたんだろうと・・・・
そう思った時に本棚の奥にしまったあの本が無性に読みたくなり
パラパラとめくると・・・「主体性~」の項目を読んでいた
そうなんだ!私が知りたいことが書いてあるし( ^ω^)・・・
「主体性」とは私自身が主(あるじ)でありマスターなのです
私に答えをくれるのは私だけなのです。
この地球の特別な時期において、私たちはマスターへの道「覚醒の道」を歩むことができる
自分自身の内なる叡智を信頼できず自己不信と責任放棄の中で生きる人が多い
自己信頼はなかなか育っていかないのが現実である
すべてがレッスンなのです
善も悪もないのです
あるのは選択の自由
目が開かれた時
未来を切り開く答えは自分の本心の中にしかないと自覚するであろう。。。
自分を成長させてくれる相手しか目に前に現れてくれない
この世の仕組みは素晴らしい
ブログを書こうと思っても書けない日が続いていた
自分が作ったカテゴリー「覚醒の旅路」
その意味がイマイチ理解できていなかったのが原因の一つかもしれない
今更とお思いだろうが・・・・
妙なところに引っかかるのが悪い癖なのだ
その意味を間接的に告げに来てくれてありがとうね。
ありがとうございます