2012年10月30日

すね、すね~

風邪を引いた友達の事が心配になって電話をした。と話したら

「私の時には、電話が無かった・・・・」とすねて 言う友人。





私にも、似たような要素があるから、こんな場面に遭遇するのかもね

こんな場面には、笑いながら、黙って眺めています。

縦から横なら斜めから・・・・・・




後から、愛をそっと送ります~

気付かれないようにね・・・・


秋は、寂しいのかもね。

私も含めてね



日々是好日   ありがとう

  


2012年10月27日

明日、10/28 開催

早いもので、10月も後少し・・・・

明日、10/28 PA6:30~ 

地場産業さんの一角 ワークショップ ぴあ*ぴあさんで

「タロット・リーディング」会を行います。




今日と、明日、地場産業まつりが行われます。

ぴあ*ぴあマーケットも同時開催されますよ~~~~


お時間のある方は、遊びに行ってみられたら 楽しい時間が待ってるかもね。クルマ





  


2012年10月26日

ファンタジーなカルマ♪

ささいな一言で、人間

ならくの底に落ちるものですね(笑)


今では、笑えるほどに回復いたしましたが・・・・


言った本人さんは、「何故?」「そんな?」「信じられない???」

まさか??? かもしれないが・・・・

まさか、の坂でドツボに落ちたの私。


その一言で、過去世のカルマを想いだし

支配しょうとする世界

支配される、自由のない世界

寒い、冷たい、まるでアウシュビッツのような

そんな切ない悲しいカルマを想いだした。


過去生の意味を探すのは止めよう・・・・

言った人を、悪者に仕立て上げるのを止めよう・・・・

自分を、被害者に仕立て上げるのを止めよう・・・・


やることは、ただ、切ない、悲しい、そんな感情を味わい尽くそう・・・・・


その感情がいつまでも続く訳ではない

何故なら、善:悪で模索しているのではないから

感情だけなら、時の過ぎゆくまま♪ なのだ




心の底から、私の感情の海に、矢を放ってくれた

あなたに、ありがとう~



スピなんぞやっている人は自分を守るために

バリアを張って防御していると思っているのでは?

世の中にはそのような方もいらっしゃいますが



カルマを昇華しながら、螺旋状にケルテに到達する

冒険を志しているのだから

その大切な機会を、跳ね除けるのは、もったいない(笑)



日々是好日   ありがとう  


2012年10月24日

運命の女神モイライ~~~

お恥ずかしい話~

本日、めちゃめちゃ嫌な事がありまして・・・・・

やけ食いではないが、甘いモノがほしくなりました(笑)



食べて、嫌な事を忘れるぞ!(笑)

美味しいダンゴを食べながら

嫌な事柄を、感じつくして・・・・

色々な感情が出てきた。


何もなかったら、多分ダンゴを買いに行くパワーが出なかったと想う

いやな事柄が、違った風景に見えてきたよ(笑)


そんな風に想えて来たとき

友達から、嬉しいお電話がありました。



上がったり下がったり また 上がったり~~~


人生は楽しいや、美味しいや(笑)



日々是好日  ありがとう





  


2012年10月23日

茜色のファンタジー

ブログを初めて、5年が過ぎたみたいだ(笑)




思い起こせば、私の隣にはタロットがあり

自分の羅針盤的な存在である


吉を呼び寄せる事も大切であるが

凶を避けるのではなく

凶を乗り越える勇気の

インスピレーションを感じる為の

タロットをしているような気がする。



5年を振り返れば・・・

途中、事情があり、タロットリーデイングを休んでいた時期があった

その時期は私には、大変貴重な学びの時間でもあった

何をしていたのかは、カキコする時がきたら

大いに書きたいモノである(笑)



今年の中位に「エメラルドタブレッド」の本が私の手元に来てから

何かが、変わってきた

私の、魂の部分が、ゆらいでいる

イヤ~振動していると言った方が、いいようだ。



あの島が、茜色に染まって沈み~

その後、その過ちを繰り返さないようにと誓った同胞の絆

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・。



私は、今世もやはり、カードをめくりながら

あの時の、気持ちを大切に

縁のある人々に、何かしらの衝動を与え続けたいと想うのであります。


これからも更に、冒険は続くのだ・・・・


これからも、どうぞ宜しくお願い致します。



日々是好日   ありがとう



  


2012年10月22日

きょう(今)を生きる・・・

きょうを生きる~何のこっちゃ(笑)



「きょう」を変換すると色んな漢字が出てくる・・・

今日~~~~


総てが繋がっているよね


自分にはが来てほしくないと、考えがちだが

色んな場面で、は登場してくるのです。


逃げれば、逃げるほど、引に再登場してくる

又来るのではと更に、怖心が高まる。



逃げてもダメ。

そので感じた感情を味わい尽くさないと

再登場するのだ。



私の回りに、いつもニコニコしてを受け止めてる人がいた

「なんでも、来い」 って感じで頼もしいのだ。


怖い人と、世間から言われているが(笑)

私には、何故か優しい人なのだ

に、感出来る所があるのかもしれない(笑)



人から、いい人と想われたいのか

それとも、今日を生きるのか???



私は迷わず、今日を生きる道を選ぶ!



自分の回りは、鏡っていうけど、本当だね


日々是好日   ありがとう





  


2012年10月20日

なんちゃって太陽凝視

オレンジ色の大きな日が、西に沈む前に

太陽凝視をした(笑)



本来なら、東の空から上がる朝日を、拝む目的に、行うのかもしれない



最近、読んでいる本の影響で、原始的な考え方が、心地よい。

地球が回っているのではなく、

自分を固定して、回りがが廻る。

悪い意味での自己チュウではないが

自分を中心に置く思考は

太古から大切にされているように想う。




西に落ちる夕日が回りの景色を茜色に染める風景を見ていたら

何回もの前世、インディアンの頃、砂漠のような山々を赤く焦がしていた


太陽を見ながら、いつの時代も、同じような事を考えていたように想える



時代は変わっても、この季節の太陽の美しさは変わらない。


思わず、立ち止まって見入ってしまう~







日々是好日   ありがとう  


2012年10月17日

明日、逢えたらいいね!

明日10月18日(木) AM6:30~

ワークショップぴあ*ぴあ様にて

「タロット・リーディング」を行います。



上がったり下がったりの人生~~~

あーでもない こーでもないと嘆くのも人生


どうせなら・・・・・

地面に足を踏ん張って、その人らしく 力強くいけたらイイね!



出会う人の、花簪に心ときめく 秋日和~~~


日々是好日   ありがとう  


2012年10月16日

固定観念~


真ん中を歩くって事柄で最近カキコしているが

何が真ん中???何処が真ん中???

それに、道幅が気になる・・・・・




道が先なのか?

歩く人が先なのか?

その先に何があるのか?




狭い道幅なら、端も真ん中もあったもんじゃない(笑)

砂漠のような、だだっ広い道も何もないような所なら?

木や草をかき分けるジャングルのような所なら?






安心、安全な整った道しかイメージできていなかった 愚かな私


・・・・・・有難いよね、日本って

こんな田舎でも比較的綺麗に道が整備してあるものね。



綺麗に整備されているのが当たり前だと思い込んでいた・・・・



愚かな私を許して下さいませ~



これからもタオへの探求は続くのだ(笑)



日々是好日   ありがとう



  
タグ :タオ


2012年10月14日

解らない~事が解った。

カバラの本を読んでいて、何故このような意味不明な難解な教えを、

過去の人々は エネルギーを注ぎ込んだのか、解らない。


久しぶりに、コンパスと定規で、図形を描く・・・・

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・。



多分、本来は簡単な、当たり前な事なのかもしれない~

ある人々には当たり前でも、そうでないことがある




今の世の中、メディアの影響が強い

違う見方をすれば、情報で操ることも出来る


段々と、いやらしい目で世間を見るようになりそうだ

足を吊られた男のように・・・・・・


イケナイ イケナイ


愚者のポイントに戻らないとね(笑)



まだまだ~~~これからだ(笑)




日々是好日  ありがとう





  


2012年10月12日

魔法のカード!

お陰様で、ぴあ*ぴあ さんでの「タロット・リーディング」も無事に終える事が出来ました。



実は悩んでいたことがありまして・・・

9日に届いたばかりの、新しいカードを使うか、使わないか?

難易度が高いとレビューに書いてあったクロウリーの「トートの書」

タロットの解説書なのだが、文字も小さいし、意味不明な難解な表現

270ページの分厚い本

レビュー通りなのだ(涙)



解説書は難しいが、カードの絵柄を見ると、何とも言えない気持ち良さを味わう

不思議なカードなのだ

使いたい、けど、まだ早い、もう少し熟知してから???

心が揺らぐ。

最後は、カード頼みなのだ・・・・




引き寄せたカードが 第4神官 



ヤッタ!と言う感じ。

自分を信じてトライのみかな?



ただ救いなのは、「高次元の存在の援助なしには・・・・・」と書いてある

チャネリングで高次元の存在とつながれば、なんとかなるか(笑)

という気持ちで、行ってきました。




20世紀最大の、魔術師クロウリーのカードは、スゴイ!

出てきたカードが語るのです。

ただ、私はその物語を語るだけ・・・・・


本日、お会いした方々皆様 益々のご開運をお祈りいたします。


感謝・感謝・感謝




日々是好日  ありがとう  


2012年10月09日

不思議な勉強~♪



実感!ホント便利な世の中になりましたね(笑)


昔なら、世の中に流通するのが難しい本が

今なら、数日でジャングルから送って来るんだもんね。



5~6年前もカバラに関する本を探した事がありましたが

満足する本とはめぐりあう事がなく~~~

今想えば、頭の隅にはカバラがあったような感じで

何かを探し求める、探究心は、ありました。


今回、ご縁があり 探し求めていた類の本等がスムーズに

まさか、佐川のお兄ちゃんが持って来てくれるなんて

だから、スピの冒険はやめられません(笑)

多分、これからの長い一生お付き合いになると想う本。


感謝・感謝・感謝



日々是好日  ありがとう

  


2012年10月07日

10月の「タロット・リーディング」予定

ワークショップぴあ*ぴあさんでの

10月の「タロット・リーディング」予定です。


10月 11(木)  18(木)  28(日) いずれもPM6:30~





独り言・・・・


私が使うカード第0番「愚者」から始まり第21番「世界」までの

22枚のカードを使っています


西洋魔術の中心の考えをなすのがカバラと言われています

カバラの魔術修行の道のりをタロットは表しています。






カバラの習得には、

上なる世界 下なる世界

男と女

プラス マイナス

能動 受動

・・・・・・・二元的な均衡により成り立っていて

カバラにより 自分の中に神はいる 神と自分はつながっているという事が理解できるようです。


ユダヤ教の密教部分の「受け取られたモノ」と言う意味合いで

カバラを学んでいる人をカバリストというらしいが・・・

残念ながら、難しいのであります

多分無理かもね(笑)

頭で理解するタイプではなく

何となく~そう感じる派なのです(笑)





最近「魔術」の文字が気になるのです。



「汝の意するところを行え それが法の全てとならん」

20世紀最大の魔術師クロウリーの言葉です。


人間の存在を広げる魂の行法

自分が変われば、人生が変わる!

~~~したいことをしろ それ以上の法はない

エゴを満たすための法ではない~~~

「本当にやりたいこと」「やるべきこと」を本当の自分はさがしているのだ!




それを、私は行いたい~


それを探している人の お役に立ちたい~


ただそれだけのこと なのだ!


おどろ おどろしい~~~変な人になりたいのではないのです。

誤解しないでくださいね(笑)





  


2012年10月03日

腹をククルと楽しい~~~

悩みの中で、恐怖感が意外と多いのでは???



仕事でも、なんでも、先が見えない恐怖

何が起こるかの恐怖

または、不適なことが降りかかってくるのではないか・・・


そのようなことを、まるで今まさに、起こるのではないかと

恐怖と隣り合わせな状況を、引き寄せている人って、居ます




怖いことを、感じなくするように、また跳ね除けるように

護身用の パワーを手に入れる為に

手首に、ジャラジャラとパワーストーンを巻いている人をみると

お気の毒にと、想う。



どうしてかって???



昔、彗星ハンターの鶴さんの講演会を聞いた時に、

臨死体験をして、光の状態まで飛んで行って

その善なる光の状態が、非常に退屈だったと話された。


私も退行催眠を受けた時、前世が幸せすぎて、つまらなかったの

その様な、イメージを受け取ったので、鶴さんの言われたことが

何となく、理解できる




私たちは、「喜怒哀楽」を思う存分感じたい為に、この世に生を受けたのに

その、目的に反するような行為は、いかがかな???なんて想う(笑)し


その体験を、したい為にこの世に来てるのに

何回も同じような、恐怖神が襲ってくるよ、パワーアップして(笑)






怖さで、心臓がバクバク 喉がカラカラ 

その恐怖心を思う存分、味わい尽くす・・・・・

腹をククルって感じてごらん。。。


今までと、違う風景が見えてくるかもね(笑)


ワクワク ドキドキ 楽しいなぁ~~~




日々是好日  ありがとう





  
タグ :恐怖神


2012年10月02日

・・・・・ただ過ぎてゆく~~~

楽しいことも

嬉しいことも

おかしいことも

素敵なことも

ゆかいなことも

・・・・・・・・・

その時 一瞬だけのこと


反対もしかり


ただ過ぎてゆく~~~



だからと言って おろそかにしている訳ではないのだ!



嫌なことがあっても、それがずーと続く訳ではないと

自分を励ます時に想うことなんだ~~~



日々是好日   ありがとう


  


2012年10月01日

月が変よ~

食事の後片付けで、洗物をしていたら

ふと、月を見にいかないと・・・・と想いたった

月を凝視することは、出来るだけ避けていたのだが

今回は、なんとなく外へ出たら、ほぼ満月の綺麗な月なんですが



何だか、月が変。

月の回りに、青白い光の輪が取り巻いている

雨前の、薄ぼんやりした輪っかとは違う

目が変なのかと、星や回りの様子を確認しても異常はない


更に、月を凝視していたら、その青白い光の回りに、ネガティブな色味のモヤモヤが・・・・

見ていて、気持ちが悪くなった


こんな事初めて~~~~



以前から、月はネガティブなモノと想っていた

それは、本で知りえた情報を、あり得ると想っていたかただが

今回、身をもって体験してしまった(笑)



最近、本などの情報も大切だが

自分が感じる事が、もっとも大切だ!

そのようなメッセージを感じている





これは、私の感じたことなので、これが正しいと言っているのではない。


感じることを、その人らしく表現する自由も与えられている


ありありと、ネガティブな色味な月を見せられたら・・・・・


ポジティブな太陽 ネガティブな月


その位置関係は、もう私の中では決まった。



身をもって教えて下さいまして・・・



ありがとうございます