2015年05月25日
この時期は~
今回は、お友達と二人で、身体のメンテナンスへ行って来ました
野尻の園田カイロプラッテクス様が行きつけなのです。
お友達と話しながら言ったので道中が短く感じられました
若い時は、お茶やランチ、お買いものが主でしたが
この歳になると、行き先が健康方面になるから、可笑しいよね(笑)
身体の不調を感じたら、ゴチャゴチャ一人で考えるより
専門の先生に委ねた方がイイと二人の意見も一致なのです。

私が施術をしてもらっている間に、奥様と友人がビワを取りにいってくれました
暑い中、ありがとうございます
今年の初物なので、実家の仏壇へもお供えもできました、
親孝行の真似事もできました(笑)
私はただ、寝ていただけなのに・・・・・
なんか毎年、同じような頃にお世話になるような気がする・・・・
先生のハンドパワーのお蔭で、動けまわれます。
ありがとうございます
2015年05月21日
愛のスコールは美味しい。

ハンズマンへお買いものへ行って・・・・・
のどが渇いたので、自販機で
いつもなら、身体の事を考えて水を買うのだけど
何となく
いつもと違う事をしたくなった。
ハンズマンの緑色の自販機の中で
一番美味しそうに見えた
スコールのマンゴー味を購入。
マンゴー好きにはたまらない美味しさ・・・・
買って好かった
飲んで善かった
幸せを感じるひと時
一気に飲み干してしまった。
ありがとうございます。
2015年05月18日
あんたも好きね~

16日の土曜日に注文した本が、本日アマゾン様から届きました。
田舎にいると、マニアックな本が無いのよね・・・・
本当は、本を手に取りパラパラと読むとイイのかもしれない
本のレビュー頼りなんだけど
関係の方の5星も多いから気を付けているのだけど
今回も、ある意味バクチのような感じがするのだけど
と言い訳を言い聞かせながら
カートに入れましたよ(笑)
本の帯には「魔術修行の新時代」なんて大きな文字で書いてあり
本当に、私、相変わらず、あっち系が好きなんです(笑)
新品のような中古品が安くで買えるなんて、好きモノには有難いです。
この本でしばらくはワクワクを堪能出来そうですわ・・・・・
ありがとうございます。
2015年05月17日
日向時間・・・・
毎月集まるランチ会
今回は、西町、ヤマエさんの近く・・・・
12時の予約でしたが、少し遅れたので
「日向時間になりまして、ごめんなさい」と店主にあやまったのでした(笑)




1200円のランチでした。
まだ話足りなくて・・・・
川向こうに、日本茶のカフェが出来たとKさんに聞いていたので
行ってみたら
なんて素敵な所でしょう
最近、朝の情報番組で初回されてそうでお客様が絶えない状態
店名が「日向時間」
素敵なオーナーが
お客様にゆっくりくつろいで頂きたい想いで付けたそうな




今日は「日向時間」にシンクロしました
言葉も解釈の仕方でこんなにも変わるとは・・・・・
勉強になりました。
お友達は、わらびもち
私は、イーナさんのロールケーキ
とても美味しく頂きましたよ~
ありがとうございます
今回は、西町、ヤマエさんの近く・・・・
12時の予約でしたが、少し遅れたので
「日向時間になりまして、ごめんなさい」と店主にあやまったのでした(笑)




1200円のランチでした。
まだ話足りなくて・・・・
川向こうに、日本茶のカフェが出来たとKさんに聞いていたので
行ってみたら
なんて素敵な所でしょう
最近、朝の情報番組で初回されてそうでお客様が絶えない状態
店名が「日向時間」
素敵なオーナーが
お客様にゆっくりくつろいで頂きたい想いで付けたそうな




今日は「日向時間」にシンクロしました
言葉も解釈の仕方でこんなにも変わるとは・・・・・
勉強になりました。
お友達は、わらびもち
私は、イーナさんのロールケーキ
とても美味しく頂きましたよ~
ありがとうございます
2015年05月16日
薔薇の小道・・・

今年の我が家の薔薇は花数が少ないのです。
朝、雨に打たれ、花首が下を向いて苦しそうな
ナエマの花を見た時 愛おしく感じ
昨日のお礼がしたくなり、歓喜仏に薔薇を捧げたのでした
ナエマの香りは強く、幸せを感じる薔薇です。
この薔薇の香りをかぐと、遠い遠いはるか昔
過去世の頃を想いだしそうになる・・・・・
それは、多分、今の私が、求めている答えを思い出すヒントになりそうな・・・
そう、薔薇の小道・・・・
まだまだ、頭の中のパズルが完成しない
完成させることを急ぐなと、大いなるモノは云う・・・
それを楽しめと
色とりどりの芳しい香りの薔薇の小道を散策しているのだから
決して、刺々しい棘の道を歩いているのではない
どの道を歩くかは、あなたの思考なのだから・・・・
ありがとうございます
2015年05月15日
紛失~
今回もまた、鍵が紛失しました・・・・
実家の鍵を
それは偶然なのか必然なのか???
多分「必然」だと想う。
だって
鍵は、故意に外さないと取れないようなキイケースに・・・・
それと、必ず「在る」と変な確信・・・・・
朝、何となく気になった、歓喜仏にインセンスを・・・・・
家に戻ると、なんと、その仏様の近くに・・・・
何故「在る」と確信が持てたかと言うと
以前は、車の鍵を紛失したことがあって
その時は2,3日位して、妙な所から出て来た事があり
その時も、いたずら好きな妖精のようなモノに隠されたような感じがして
今日もあの時と同じ風と言うか、空気感を感じたの
だって、その時も迷っていたような(笑)
3次元の世の中で、窮屈に自分を追い込んでいて
まだまだ色んな迷いがある私の心を見透かされているような感じが否めないのよね~
現実は、鍵を隠されたネガティブな事柄だけど
私の煮詰まった思考に、新鮮な空気を入れこまれたような・・・・
さわやかなポジティブな気持ちなの(笑)
ありがとうございます。
実家の鍵を
それは偶然なのか必然なのか???
多分「必然」だと想う。
だって
鍵は、故意に外さないと取れないようなキイケースに・・・・
それと、必ず「在る」と変な確信・・・・・
朝、何となく気になった、歓喜仏にインセンスを・・・・・
家に戻ると、なんと、その仏様の近くに・・・・
何故「在る」と確信が持てたかと言うと
以前は、車の鍵を紛失したことがあって
その時は2,3日位して、妙な所から出て来た事があり
その時も、いたずら好きな妖精のようなモノに隠されたような感じがして
今日もあの時と同じ風と言うか、空気感を感じたの
だって、その時も迷っていたような(笑)
3次元の世の中で、窮屈に自分を追い込んでいて
まだまだ色んな迷いがある私の心を見透かされているような感じが否めないのよね~
現実は、鍵を隠されたネガティブな事柄だけど
私の煮詰まった思考に、新鮮な空気を入れこまれたような・・・・
さわやかなポジティブな気持ちなの(笑)
ありがとうございます。
2015年05月09日
思い込み~

昨夜、息子が風邪を引いたようで、喉が痛い・・・
「かあちゃん、のどスプレー出ないよ・・」針で先をほじくって、「使えん!」と言っていた。
ごめんなさい、昨夜は疲れがマックス・・・・・
その声を聴きながら、スルーしていた。
ごめんね、同じ色のキャップを外すと使えるみたい
早速写メして、ラインで教える
優しい母親を演じる私(笑)
同じ色だから解らないよね。
違う色のキャップにしたらいいのにね
売る事も大事だが
使う人のことも考えるともっとイイかもね
最近、暑かったり、寒かったり・・・・
風邪に気をつけてくださいね。
ありがとうございます
2015年05月02日
・・・らしく
前回書いたのが、3月の末のようでしたね
まあ色んな事がありまして、ブログを書きたいと想う気持ちになりませんでした。
モチベーションの低下とも言いましょうか・・・・
出来ない事の言い訳は、沢山書けるのよね(笑)
前向きな、怖いモノ知らず的なと言うか
自分が作って来たキャラとも言うか・・・・
それを維持することが苦痛になったと言うか(笑)
本名の私
ブログを書いている私
何となく・・・・違和感を感じて
私は何モノなの???
考えても答えが出る訳でもあるまいし(笑)
しばらくブログから遠のく生活をしていましたら
ひょんなことから、友人に霧島へ遊びに行こうと誘われて・・・・
まさか、こんなに 簡単に、私の、心が晴れるなんて
ぶっ飛びなんだから・・・・
まこち(本当に)有難いです。

7年以上前にも、この5月の窯だしのイベントに参加した記憶はあるのよね
その頃は、和骨董が好きで、和物のハンドメイドを販売したわ、田中さんと
それと、タロットも少ししたわ・・・・
つる子先生の、暖かなおもてなしも受けたわ・・・・
あれから何年経つのかしらね・・・・

・・・らしく
良い表現ですね
スピをしていると、凄いパワーや奇異な事を求めるし
それが有って当たり前のような風潮になってる昨今
そのような世間の流れに付いて行けない自分に苛立ちがあった
・・・・・・・・・・・・・・・・・。
それでもイイじゃん
やっぱ、「正神に奇異無」だよね。。。
・・・らしく
夢のある自分
づくりを
楽しんでおります
今は・・・・
笑・笑・笑・・・・
ありがとうございました
まあ色んな事がありまして、ブログを書きたいと想う気持ちになりませんでした。
モチベーションの低下とも言いましょうか・・・・
出来ない事の言い訳は、沢山書けるのよね(笑)
前向きな、怖いモノ知らず的なと言うか
自分が作って来たキャラとも言うか・・・・
それを維持することが苦痛になったと言うか(笑)
本名の私
ブログを書いている私
何となく・・・・違和感を感じて
私は何モノなの???
考えても答えが出る訳でもあるまいし(笑)
しばらくブログから遠のく生活をしていましたら
ひょんなことから、友人に霧島へ遊びに行こうと誘われて・・・・
まさか、こんなに 簡単に、私の、心が晴れるなんて
ぶっ飛びなんだから・・・・
まこち(本当に)有難いです。

7年以上前にも、この5月の窯だしのイベントに参加した記憶はあるのよね
その頃は、和骨董が好きで、和物のハンドメイドを販売したわ、田中さんと
それと、タロットも少ししたわ・・・・
つる子先生の、暖かなおもてなしも受けたわ・・・・
あれから何年経つのかしらね・・・・

・・・らしく
良い表現ですね
スピをしていると、凄いパワーや奇異な事を求めるし
それが有って当たり前のような風潮になってる昨今
そのような世間の流れに付いて行けない自分に苛立ちがあった
・・・・・・・・・・・・・・・・・。
それでもイイじゃん
やっぱ、「正神に奇異無」だよね。。。
・・・らしく
夢のある自分
づくりを
楽しんでおります
今は・・・・
笑・笑・笑・・・・
ありがとうございました