2009年05月31日

他人家のカレーは旨い

友達はカレーを、最低5日は煮るそうだ・・・

玉葱を3時間炒めるし・・・

あなたの家、料理屋さんですか???

と突っ込みを入れる・・・

本人は、カレーは嫌いだと言う・・・

可愛い息子のために作るの~




色が、黒い・・・

何かが違う・・・

大人のカレーって感じですかね。。。


我が家のカレーは黄色、お子様カレーなのです


てげてげに、カレーの箱の裏のマニアルどうりにです。




あなたの、親バカぶりが手に取るようにわかります。

何か、謎めいている・・・美味しさです。

とても美味しく頂きました。


我が家の息子が・・・今日のカレーは美味しいと言うじゃありませんか

『友達から、もらったの・・・』

こんなの我が家でも出来ると思ってもらっても・・・困るしね(笑)



食べた感想は、ブログのネタにさせて頂きました。



ありがとう  
タグ :親バカ


Posted by サリー at 10:23Comments(6)日記

2009年05月30日

謙虚さんへの道

『謙虚さが無い!』と言われ続けて もはや ウン十年~

エヘヘ・・・主人に  言われる事は慣れてしまったけど・・・

自分の中では、出来るだけ 謙虚にしているつもりなんだけどな・・・(笑)



体がデカイと、ある意味 損をしています。

ボブサップみたいに 本当は弱いのだけど、見た目強そうだし、エラそうにみえますもの(笑)


小さい時から 父親が側にいなくて 男の人に甘える方法が、解かりませんし・・・(笑)


人にお願いするのが、下手ですから 頑固そうな性格ですし・・・(笑)



そんな私が、私らしく想う 謙虚な生き方・・・・


今までコミニュケーションの方法を誤解していた事に、気がついた

自分がして欲しい事を 周りの方に気持ちよくお願いする方法だったとは・・・

知らなかった・・・・

今まで、頑固で、肩に力を入れながら生きてきた人間には、驚きです。

周りの方に、委ねて・・・

その方の、気持ちに感謝したり、

その方の、善い所を伝えたり、

そんな、コミニュケーションが、多分周りの方も欲しいはず。

一番欲しいのは、私なのですから・・・

私の回りは、鏡のようなものです。

頑固さは、いらないの 換わりに感謝が欲しいの・・・

そんな感じがします。


見た目の態度ではなく 周りの人の心の中の 

光輝くモノを 見ていく・・・・

それが、私らしい 謙虚な生き方かもしれない





日々是好日  ありがとう  


Posted by サリー at 10:00Comments(0)大いなるモノ

2009年05月29日

空白を満たす~

不思議なもので、えたいの知れないチャネリングなどしていますと

答えを、先に感じてしまう事がある。

私の性格でしょうか・・・

何故 そんな答えが出るの???

その疑問に、悩んでしまう


簡単に説明すると

A地点~B地点までのその 空白を感じたい 

意味不明な・・・事なのだが・・・


余計解からないですか???


ごめんなさい 説明がへたくそです。(涙・・・)


その空白???


なぜだか 後日  『あ・・・・そうなんだ!』と気がつく



数学で言うと、答えは解かるけど 途中の式が出来ない


その、途中の式の方が、大切な事なんだと想う。


その簡単な式は、奥が深いからね・・・



今回も『大いなるモノ』 感謝です



ありがとう





  


Posted by サリー at 09:01Comments(0)大いなるモノ

2009年05月28日

探し物~

♪探し物は何ですか 見つけにくいものですか♪

頭の中のミュージュックボックスが鳴り響きます。


そうなんです。探し物をしています。

PCの中にドップリ浸かって、検索しています。



探している時は、見つからず・・・・

ふとした事で、たまたま 偶然に なんだ此処にある~

そんな 偶然に、感謝をいたしましょう。



探す事を、一旦辞めます・・・・


後は 『大いなるモノ』へお任せいたしましょう。




ありがとう
  
タグ :感謝


Posted by サリー at 08:37Comments(4)大いなるモノ

2009年05月27日

あだ花・・・

午後のファミレスには、同じ職場の仲良しさんが、集っています。

何となく、耳を開いて聞いてしまう。

イケナイ私。

上司の事、同僚の事・・・

お互いに溜まってる事が多いですね。

・・・・・・・・・

お察しいたします。




自分に自信がない・・・

周りの人に些細な事を言われると、落ち込む・・・

周りの人に、本心を言えない(言ってはイケナイ)・・・

『私の考えは正しいよね』と周りの人に確認したい・・・

『アノ人はオカシイよね』と周りの人に知らせる・・・



私も、そんな時がありました。


簡単な事なんです。



一言で言えば・・・我善し的に生きているのです。


皆さん捕らわれています。。。

自分を守りたい事に必死なのです。

自分と気の合う方とは、仲良く・・・

気の合わない方とは、・・・・・

その境目で苦しんでいるのです。

自分に都合のいい事を求める事を・・・我善しと言いますからね。


昼下がり・・・ファミレスでは、我善しの花が咲きます。



日々是好日  ありがとう
  
タグ :辛口我善し


Posted by サリー at 09:06Comments(0)大いなるモノ

2009年05月26日

宇宙の響き~

見えない世界のデジタル放送から聞こえて来るモノは?

あなたはどんな、印象を抱いていますか?





デジタルだし・・・

高次元の神からのメッセージだから・・・

多分・・・今流行りのシンセサイザーのようなモノで奏でる

ヒーリングミュージュクのような感じかな・・・

よく癒し系で使う音楽で・・・

無条件の愛をテーマにした優しい感じ・・・


あぁ・・・私既に、受信していると思います。



そんな方多いかも・・・・




しかし、私のアンテナに感じる、感覚とは、ちょっと違う。


創造主からの音楽は・・・

私の体験から、言えば、護摩焚きの時 太鼓の鼓動に合わせて光明真言を唱える

あのような、リズムがある。

地球と天を結ぶ、あの響きです。

その中のメッセージとして

心の  調和

心の  平和

心の  美

心の  バランス

ドン ドコ  ドンドコ ドン・・・・・・

重低音の響きが・・・聞こえます。

太鼓の響きは、地球の大地を揺さぶって・・・

生き物を揺さぶって・・・

宇宙を揺さぶって・・・

秩序と調和を 取り戻すために 奏でている。


ドンドコドン・・・・・



ありがとう







  
タグ :太鼓


Posted by サリー at 09:20Comments(2)大いなるモノ

2009年05月25日

2012年デジタル化

皆と仲よく生活する為に、スピリチュアルが大切と想う

自分が他の人より有利な立場に立つために必要なスピリチュアルならば・・・

まさに、まはろさんのブログにある、こぎつねコンコンかしら・・・(笑)


そのあなたのエゴを満たしてくれる、邪悪な存在と提携した訳ですね。

お互い引かれたのでしょう・・・・



今日のチラシの風水の先生 何だか怖いんです

現金を沢山手にしている 宝くじが当った方々・・・

何だか・・・変じゃありませんか???

あなたの 幸せ お金ですか。



人は『外の世界』へ幸せを求めますが・・・何だか虚しい

まるで、クンダリーニをするヨガの行者のようだ。

絵に描いた餅のようで虚しい


クンダリーニで味わう 至福感を

実生活で、普通の出来事で味わうのが、本来だと想う。


スピリチュアルで味わう、奇異な事がある 瞑想とかヒーリングで感じると想うが

あの感覚を、奇異なこととして特別な所へ置くから・・・

私は、選ばれし者とか 変な人になってしまう。

アノ感覚で、至福な気持ちで、幸せな感じで

皆と普通に接したら、イイのでは・・・


スピリチュアルで感じる事は 頭にアンテナがちゃんと立っている事

つまり『大いなるモノ』とつながっているという事ですから~


普通に生活しながら、アンテナが立てばいいのです。

今この見えない世界も、デジタルになって来ています。

今までの 『外の世界』で幸せになりたい・・・

そんな気持ちの方は、ダメです。

直ぐ思考を、切り替えてくださいね。


2012年見えない世界は 完全にデジタルになります



あなたは大丈夫ですか ありがとう  


Posted by サリー at 09:07Comments(0)大いなるモノ

2009年05月24日

総ての生き物と仲よく暮す!

私達は、何回も転生を繰り返し・・・

さて 目的は何だろうと思いませんか?

よく、魂の成長と言うではありませんか?

最近思うのですが、具体性がないよね・・・それだけでは



個人・個人 それぞれ今を生きる目的があるけど・・・

何となく、想ったのが・・・

総ての生き物と仲よく暮す事が大切だよね・・・

それを学ぶ為に 生きているのかも


自分だけが幸せになるだけでなく

みんなで、幸せに成ろうね・・・



既に 沢山の幸せを持っている。

応援してくれる、見えない存在がいる。

何となく、つながっている感じがする。


ただそれだけを、感じるだけで 幸せを感じる


ありがとう












  
タグ :輪廻理念


Posted by サリー at 16:50Comments(0)大いなるモノ

2009年05月23日

不完全なモノがスキ

ある意味 私は完璧な生き方の脱落者だと思う。



アノ頃は、毎日が戦いで、眉間にシワの日々であり

良妻賢母と言う、四文字熟語に捕らわれていた。


現在は、自分に完璧を求めない。

なぜなら、完璧を求めると、怒りと絶望が私を悩ますからだ

私も完璧ではないから 回りの人々へも完璧を期待しない・・・


案外やってみると 楽な生き方だと 関心する(笑)

旦那だから サービス業だから とか 変な期待感が無くなる・・・

してくれて当たり前の思考は、飛んで行った。



私も、自分の言語 行動を 自分の思うように 相手が受け取ってくれていると思い込むと

なんで解かってくれないの???と腹も立つ所だが・・・

相手の立場になると、てげてげの感じで人の話を聞いているのも、何となく共感する。

相手に対して、ドキドキときめく人ならちゃんと聞くが (笑)

そんなモノでしょうね・・・お互いに  (笑)



夢の中に現われてくる男爵さまは、完璧に素敵な方です。

夢の中の私も完璧なレディーです。

笑・笑・笑


現実は、見事なまでに 不完全なのです・・・

その事実さえ抑えたら、

完璧主義者にならないように・・・

忍耐 思いやり 知恵を身につけ


私のよかれと思っている行動が案外 オカシイかも???

ふと そんな事が理解できたら

幸せになるのは 簡単かもね



人は、『自分のハードルを下げたくない~』と言います。


その、ハードルで けっまずいているのは、カッコ悪いよね・・・


ハードル競技なんか、やめて  仮装行列に参加したら楽しいかもね。




ありがとう





  
タグ :辛口


Posted by サリー at 10:50Comments(2)大いなるモノ

2009年05月22日

ご自愛下さい~

久しぶりに、赤ちゃんを抱っこさせてもらいました。

我が家の子供も大きくなると

赤ちゃんがとても、小さくてくにゃくにゃとした生き物として何だか

壊れ物を触るように、肩に力が入る。


『1時間位なら、預かれるかも?』と無責任な私のコメントに対して

『えぇ・・・1時間預かってもらえたら助かる・・・』とママの本音。



家族を守る女性は、介護や子育ては、誰にでも出来るモノとして

簡単に、押し付けられてきたように感じる。

子供を産めば、直ぐ母親になれる訳でもないのに・・・

母性があるでしょ~世間から見られます。


皆様も 出来ないと、スゴーク落ち込むでしょう・・・

私も、出来ない事に落ち込んでいました。(笑)

罪悪感を感じたり・・・私は利己的な人間と肯定したり。

ドツボな思考で、子育てをしてきました。





世間にいい母親と認めてもらわなくても・・・

毎日を、淡々と あるがままに・・・何となく感謝できたらいいですね


そんな環境作りを、勧めて行ってほしいな・・・国の力で・・・

もっと子育て支援をして下さい

『友達とランチに行きたい・・・そんなママの声を聞いて、預かってくれる環境があればいいな・・・』




あの頃は、子供を預けて 自分の好きな事をすることは、罪人のような気がしていた。

最近救われた言葉があります。

マザーテレサの言葉

『人は理不尽、非合理、利己的です。気にする事なく 人を愛しなさい・・・・』


人を愛す前には、自分を愛さなくてはイケナイ・・・


ご自愛下さいね。




日々是好日   ありがとう





  
タグ :子育て支援


Posted by サリー at 10:07Comments(0)精神世界

2009年05月21日

幸せになれますか?

よくと言うか・・・ほとんどの方が

『将来幸せになれますか』と問われる。

静かに目を閉じ・・・イメージを探る。

何にもイメージが湧かない人もいるし

ただただ明るい、温かい、にこやかな イメージの方は最高ですね。



その違いは、簡単な事ですね。

今・今が大切なのです。

皆さん大なり 小なり 悩み・苦しみを抱えています。

私もそうです。

そんな環境の中で、今を出来るだけ淡々と生きる・・・

簡単なようで、実に難しい・・・

そんな、普通の生き方に気が付く方は幸いです。ラッキーです。



木の切り株に偶然突っ込んで来た、うさぎに気を良くして・・・

ずーと、切り株で待ちぼうけ・・・

こんな寓話がありましたよね。

ただ、未来の幸せを、待っていただけでは、

棚ボタのような幸せしかありません。



周りのモノに幸せにして欲しいと願う愚かしさ・・・

過去の、善かった頃の幻想を抱いて・・・嘆く愚かしさ・・・



『大いなるモノ』は語ります。

幸せになりたい・・・その目先は らくになりたいと、思っている。

その方は、人生を逃げているように見える。

楽しい事、らくな事、そんな事だけが必要で

忍耐、努力は、したくない・・・出来たら逃れたい・・・


世の中、そんな方が多い・・・

そんな方は、その学習が終わりるまで 続きます。大きくなります。

残念でした。



そんな方の未来は、ごめんなさい 薄暗いので 何もみえません。




ありがとう








  


Posted by サリー at 10:29Comments(0)大いなるモノ

2009年05月20日

外の00の違和感?

外の00って、魅力があります、惑わされます 何だかスゴイって感じるかたが、ほとんどだと思います。

反対に、自分の中の『大いなるモノ』について、自信をもってつながっているし、頼もしい存在です。

と言い切れる方は、多分変人の部類に入るのでは・・・(笑)


私達の魂は、何度も転生を繰り返し、魂の学習をしてきた訳だが、その都度『大いなるモノ』と一緒に

旅をしてきたのです。

わかり易く言えば、夫婦見たいな関係ですね。

長く連れ添うとお互い空気みたいな感じですかね?

そんな関係になっても、尊敬と愛情を持たないと、ギクシャクしてしまいますね。



『大いなるモノ』は夫婦みたいなモノで・・・・

外の00は、外の愛人みたいな存在です。




よく・・・

私は大天使トリハロメタンのお授けを受け。選ばれし者

食海の生まれ変わりの魂を宿す 選ばれし者

小狐コンコンに憑依された、何でもぴたりと当る選ばれし者

・・・・こんな方が多分いると思います。

本人様も、その方へ御すがりされる方も真剣です。

外の00は、見えないだけに、妙なインパクトがあると信憑性があります。

俗に言う、カリスマ性ですか?


それほど、外の00って魅力的な存在なのです。

現世利益の思考がお好きな人々にとっては・・・・

××があったら幸せになれるの・・・私

××になれたら幸せになれるの・・・私

欲しい物ぜーんぶ手にいれたら幸せになれるの・・・私

災いも病も貧困も総て・・・外の00に御すがりしたら 幸せになれるの・・・私



外の00は、魅力がムンムンです。

外に愛人を作るのは、何かを求めているからでしょう・・・

満たされない・・・何かを???




夫婦で、家族で、ささやかな幸せが、何となく私は落ち着きます。



日々是好日  ありがとう


  
タグ :夫婦愛


Posted by サリー at 10:23Comments(2)大いなるモノ

2009年05月19日

外のOOに頼る怖さ・・・

アメリカインディアンは昔から、『大いなるモノ』『創造主』『絶対の神』に対する想いが昔から、

培われてきた、住民でした。

又日本も昔から、神の国といわれた国です。

本来は、その神という存在は、人の中にあるモノを意味していたと想う・・・


近年の我々は、何故かしら、外のなにやら形のあるモノを ありがたがって

祭り上げるという事に夢中の、方も多い世の中です。


何回も転生し、多くの事を学びながら、側にはいつも『大いなるモノ』の存在が

温かく、見守ってくれていた。

今でも、こうしてブログを書くことで、いつもその存在に感謝をする。

こんな事を書いて・・・心配だよ。と気弱になると

『大丈夫だぁ~安心なさいな・・・・』

と大きな愛を感じる。


ちょっと過激な事をカキコしたくなったのかもしれない・・(笑)



昔の事をふと、思い出した。

知人のパパが、突然亡くなった出来事があった・・・

似たような事例で、知人のパパも突然亡くなった。

今思うと・・・あの死には、偶然なのか共通点があるよね。

・・・・そう、某宗教団体へ入信していた事が気になる・・・・

仕事熱心で、元気な時は、宗教にも興味もなく

病気で倒れ、後遺症に苦しんでいた時、すがる思いで入信したと聴く・・・

苦しい時、困った時・・・・そんな時、00でよくなったと聞くと、すがりたいですよね。

くすり・リハリビを一生懸命にしていても、苦しい事が多いと・・・

00に魅かれる気持ち解かります。


しかし、突然に死が訪れました。

病院へは、ちゃんと行っていたのに、突然自宅で倒れて・・・




この2っの事例・・・

何となく、思うには、00に対して

『病を良くして欲しい・・・』『もっと・・・欲しい』

お願いをされたのでは、ないだろうか???

その交換条件として、魂や××の交換があったのかもしれない

それは裏社会の事ですから、一般の方には理解が難しいと思います。



人の一生分のエネルギーは大体決まっていると想う

細く長く・・・  太く短く・・・

しかし・・・外の00に頼ると思わぬ、終始決算が起こるかもしれない


よかれと思っていた事が・・・

死んでから解かっても・・・

あぁ・・・


自分の中の『大いなるモノ』とともども、ご自愛くださいね。




ありがとう










  
タグ :辛口


Posted by サリー at 09:52Comments(0)大いなるモノ

2009年05月18日

お互いに、楽しく~

『基本は、私も幸せ~』


創造主と つながっている私達


『大いなるモノ』ともつながっている私達


枝葉の私達が、幸せを感じると~


みんなに、何らかの楽しさが 広がって行くような気がする。


枝葉は、独立した単体ではなく、大きな木に一斉に花が咲き、紅葉するように・・・


ボジティブな連鎖は、素敵ですね。


そんな普通の事が、ありがたいと想う・・・・




『大いなるモノ』とのつながりを持ちたいと~


積極的な、生き方を意識される方が広がって行くような気がする。


そんな普通の人が増えることが、なおさらありがたいと想う・・・





ありがとう  
タグ :ありがとう


Posted by サリー at 10:47Comments(0)大いなるモノ

2009年05月17日

ごめんね!

ごめんね・・・・あなたに気がつかないで~

ごめんね・・・・心が、外ばかり気になるの~

ごめんね・・・・疑心暗鬼な嫌な性格なの~




創造主から枝分かれした あなたの『大いなるモノ』は・・・


大丈夫さぁ~


自然についてくるさぁ~


色んな葛藤が起こり・・・

違和感を感じたり・・・

相対的な善悪で判断したり・・・


そんな事に 心を捕らわれていないで・・・執着しないで・・・


青い空を感じたり・・・

雨の雫に濡れたり・・・

根を張っている木に触れたり・・・

香りのよい花に、酔いしれたり・・・



そう・・・自然の中に触れてみると・・・

創造主の大きな愛を 感じる事を、『大いなるモノ』が教えてくれるかもね。




ありがとう   もうずーと前から気がついていたわ

ありがとう   私の中にキラキラ光る、存在が・・・

ありがとう   いつもどんな事があっても大きな愛を感じます。

  


Posted by サリー at 10:01Comments(0)大いなるモノ

2009年05月16日

赤い球体~

最近、夜寝付けない日々が続いている。

数日前、夜中に水を飲みに行った時・・・

不思議な事に・・・20センチ位の赤い球体を2個 見えたの・・・

布団に入っても、近くにその存在を、しばらく見ていました。

特別、ビックリした訳でも無く・・・

目の錯覚としか思えない位、リアルな 球体でした。


別に気にしていた訳では無いのですが・・・

何となく、教えてくれる存在が・・・(笑)

某サイトを散歩していたら、多分あれは、生霊だな???と腑に落ちる自分がいた。

・・・・・・・

多分このような変な職業をしていると 他人様に色んな感じで思われているのでしょう???

生霊・・・妬み・嫉み・嫉妬などの感情を、その人へ飛ばす事かしら・・・(笑)


最近感じるのが・・・

自分に自信がなくて、自分を救うために超人的力が欲しい・・・強い力を私にお与えください。

こんな感情を持って、私の所へ生霊となって来るみたいです。


いくら 生霊で来て頂いても、ダメです~

それと、自分以外の方から、エネルギーを与えて欲しい・・・そんな気持ちでもダメです。

 
先日、書いていた、正しい行動があれば、正しい時に、シンクロニシティは起こります。


生霊を飛ばす行為は、正しい行為ではありません。

思い込みの激しい方は、思い当たる事はありませんか???

そんなつまらない思いで、あなたの『大いなるモノ』はさぞかしがっかりでしょうね。



私は、お陰様で、大丈夫です。

毎日が、楽日ですから

この事をブログに使える・・・・とニヤニヤしています。

生霊をがっかりさせる アホな体質ですから・・・(笑)



日々好日  ありがとう

  
タグ :生霊アホ


Posted by サリー at 09:52Comments(0)大いなるモノ

2009年05月15日

行って来ました薔薇園

友達からのメールで知りました。

オープンガーデンの薔薇園が UMKで放映されたよ・・・

ホント遠くまで見に行って好かったね。私達ラッキーガールかしら???

とんでもなく、楽天的な私達です。(笑)



鹿屋バラ園は、遠いし、お金が掛かるし・・・

子供の国は、ごめんなさい、思いつかなかった・・・

こんなふらちな、気分で見に行って、ホントごめんなさいね。


みやchanのブログのお陰です。ありがとうね・・・

一番の理由は、薔薇の香りを楽しみたくて、尋ねたのでした。




薔薇園へ近づくと、素敵な香りに、感激

その香りは、私が感じたいと思っていたアノ薔薇とは・・・感激です。

ずーと昔買った薔薇の本を、今でも大切にしています。

つる薔薇で ポール ヒマラヤン ムスク この薔薇の写真を見て香りを想像した事がありました。

沢山の花を付けるこのつる薔薇 名前のイメージもいい感じだし・・・

思っていた以上の、香りですね。

花のアーチの下にいるだけで、ムスク系の香りに包まれて、至福のひと時です。



友達と、薔薇園を周りながら・・・花に、鼻を近づけ・・・

『やっぱり、薔薇は 香りが素敵ね・・・』

花の色・形を重視される方も多いと思いますが・・・

何故だか???私達は香りが気になります。

ブログでは、香りをお伝え出来ないのが・・・

残念です。





つる薔薇のアーチに、鳥さんの巣を発見!

こんな素敵な所へ、巣を作るなんて・・・

お目が高いですね。。。

何だか・・・羨ましいな。







人間にも香りがありますよね。

加齢臭ではなく・・・


その人らしい、妖艶な感じとか

お金に困っていないのに、貧乏臭いとか

偉い肩書きのオッサンが エロオヤジ臭いとか

普通の主婦だけど、高貴な感じがするとか

綺麗な人だけど、不潔っぽいとか

若いのに、オヤジ臭いとか(オバサン臭い)

見るからに、胡散臭い(・・・笑・・私の事だ!)


そうなんです。体臭ではない香りを人は、持っていますよね。

いくら綺麗な包装紙で包んでも、何となく感じるあの臭い・・・



薔薇たちは、そんな楽しい事を教えてくれます。


あの辺りは、砂地なのですね。

どんな場所でも、根を張って

丹精を込めた、愛を感じたら・・・

素直に、花を咲かす。


自然界の 美学を感じます。

自然界は、『大いなるモノ』を素直に表現してる。

捕らわれの無い、単純なモノは 美しい・・・・




薔薇園様  ありがとう
  


Posted by サリー at 11:17Comments(2)大いなるモノ

2009年05月14日

シンクロニシティの概念

おもいっきり謙虚な気持ちになり

物事の『偶然』を『必然』とみる 

それはシンクロニシティかもしれない。



・・・・人が正しい道を 進んでいる時、正しい時に 助けが現われ

物事が、スムーズに行われて行く・・・・そんな概念だと想う。


数多くの、シンクロニシティに助けられ、今このような形で皆様とのつながりが生まれたのも

何かの必然で、『大いなるモノ』を少しでも感じていただけたら幸いです。



自分は正しいと思いながら・・・進んでいるつもりなのに???

ちっとも シンクロニシティを経験していない・・・・

とお嘆きの あなた。

私流に言わせていただくと・・・

『正しい』事への 思い込みが有りますね。

氷山の一角しか 見てませんね。。。。

表もあれば 裏もあります。


表の・・・綺麗な物だけで判断されていませんか?




残念ながら、今から宮崎市内へ行ってきます。



ブログにあった。個人の薔薇園へ散策してきます。

薔薇が私を呼んでいるの~笑・笑・笑

場所が、住吉辺りなのです。いまいち理解できていませんが

天使のナビ誘導で・・・楽しんで来ます。




日々是好日  ありがとう







  
タグ :辛口


Posted by サリー at 07:49Comments(2)大いなるモノ

2009年05月13日

おもろい言い訳~

『感謝する理由が みつからなければ

落ち度は あなた自身にある』・・・ミンスカ族の格言

 

この潔い、格言!

スカッとしますね。



今の状況が苦しいのは、見ていても解かる時がある

そんな時は、実に面白い言い訳を聞く事ができる。

TVでも、偉い肩書きのオッサンが・・・

ニヤニヤと含み笑いをしながら、何か訳の解からない事をもっとらしく?


自分の落ち度どを、まず謝罪した方がイイと思うのは、私だけかしら?



輝ける日本の未来へ ありがとう



  
タグ :民主党


Posted by サリー at 09:42Comments(0)精神世界

2009年05月12日

『生かされて』

何故そんな事を・・・と思ってしまう事がある。

その方の、今までの経験とか 判断材料で、ご自分で決めた事ですから

何故???と判断する事より

その人が決めた事を、重視したい。



私は、『人は人・自分は自分』と常に想っています。

ある意味 冷たい人と思われがちなのですが・・・


人は、皆自分を持っています。自我 心我などを・・・

その自由を奪われたくないと 想っています。

その、自分を丸ごと、包んでくれる存在に、愛を感じると想います。

こんな私でも、信じてくれるんだ・・・と感じるかもね。

何となく自信が無いのが、本音かもしれない。



私は、そんな丸ごとの愛がとても好きです。

自分でも、そんな存在にあこがれます。



何故???あの時こんな事を決意したのだろう・・・・

又、あのような 行動へ走ったのだろう・・・・


後悔・失望に、押しつぶされても、何も生まれない。


総ては、善なるモノの為に


自分の、範疇を超えた 『大いなるモノ』の影響は 否めないような気がする昨今です。



何となく・・・『生かされている』この言霊が・・・響きます。




日々是好日   ありがとう



  


Posted by サリー at 10:05Comments(0)大いなるモノ