2012年12月08日
『ギフトの答えは持ってた』
始まりは、退行催眠から起こりました。
自分のコンプレックス解消の最終兵器に選んだヒプノセラピーで
最後に、ハイヤーセルフから『ギフト』をもらいました
その時、小さな子供も私が、大人の私から『人形』をもらい
とても、可愛らしい人形に、心躍る気持ちがあふれてきました
その時 まはろさんに『人形』の意味を問うと
『人形』は聖なるモノと言われています そのうちに解ります
と微笑んでいました。。。。
あれから、数年 ようやく解りました。
答えは、持っていました。
ホコリをかぶっていました(笑)
最近、私の作った人形をプレゼントすることが多くあり
それで、ふと想った・・・・・・
以前の私は、人形をもらっていた
今の私は、プレゼントしている
それからあの『ギフト』の事を想いだした。
何も答えは返ってこないが・・・・
澁澤龍彦氏の『黒魔術の手帳』を読み返したくなった。
ホコリを払い、目次を見ると、
こんな本、以前読んでいたんだ・・・
まったく、記憶に残っていなかった
古代カルタの謎 の編を読んで、総てが理解できた。
何故『神官』なのか
何故『トートタロット』なのか
それも、22枚の切札(大タロット)しか使わないのか
『月』を邪悪なモノとして、嫌うのか
簡単にカキコすると
ゼロ~21番までの番号のついた切札(大タロット)が22枚ある
このカードには、必ず人間の姿が描かれているから
切札は、別名『人形』と呼ばれ、
それぞれ人間の欲望、恐怖、知恵、活動、善意、悪意など
全世界を圧縮している
文字で書けば、何冊もの観念を、絵の組み合わせによって理解した
大学者でなくても、絵なら簡単に『読む』ことができる
・・・・・・・
私が『人形』の形にこだわっていたので、答えが理解できなかったが
人形を通して、私の気持ちと、相手への気持ち
まさに、ミクロコスモス と マクロコスモスの融合の先に
答えがあったのさ!
更に、答えは、自分で何気なく選んだモノの中にあったのさ!
少しづつ、ピースが揃って来た
最後のワンピースが揃うのはいつだろう???
楽しみだなぁ・・・・
日々是好日 ありがとう
自分のコンプレックス解消の最終兵器に選んだヒプノセラピーで
最後に、ハイヤーセルフから『ギフト』をもらいました
その時、小さな子供も私が、大人の私から『人形』をもらい
とても、可愛らしい人形に、心躍る気持ちがあふれてきました
その時 まはろさんに『人形』の意味を問うと
『人形』は聖なるモノと言われています そのうちに解ります
と微笑んでいました。。。。
あれから、数年 ようやく解りました。
答えは、持っていました。
ホコリをかぶっていました(笑)
最近、私の作った人形をプレゼントすることが多くあり
それで、ふと想った・・・・・・
以前の私は、人形をもらっていた
今の私は、プレゼントしている
それからあの『ギフト』の事を想いだした。
何も答えは返ってこないが・・・・
澁澤龍彦氏の『黒魔術の手帳』を読み返したくなった。
ホコリを払い、目次を見ると、
こんな本、以前読んでいたんだ・・・
まったく、記憶に残っていなかった
古代カルタの謎 の編を読んで、総てが理解できた。
何故『神官』なのか
何故『トートタロット』なのか
それも、22枚の切札(大タロット)しか使わないのか
『月』を邪悪なモノとして、嫌うのか
簡単にカキコすると
ゼロ~21番までの番号のついた切札(大タロット)が22枚ある
このカードには、必ず人間の姿が描かれているから
切札は、別名『人形』と呼ばれ、
それぞれ人間の欲望、恐怖、知恵、活動、善意、悪意など
全世界を圧縮している
文字で書けば、何冊もの観念を、絵の組み合わせによって理解した
大学者でなくても、絵なら簡単に『読む』ことができる
・・・・・・・
私が『人形』の形にこだわっていたので、答えが理解できなかったが
人形を通して、私の気持ちと、相手への気持ち
まさに、ミクロコスモス と マクロコスモスの融合の先に
答えがあったのさ!
更に、答えは、自分で何気なく選んだモノの中にあったのさ!
少しづつ、ピースが揃って来た
最後のワンピースが揃うのはいつだろう???
楽しみだなぁ・・・・
日々是好日 ありがとう