2016年09月21日

キャンドルナイト

昨日は午後から停電して20時には電気が来ましたが・・・

1、2時間で電気が復旧するのかと軽く思っていたが


夕方になると、九電の広報車が

「ご迷惑をおかけして申し訳ありません、全力を尽くして工事しております・・・」

そのアナウンスはとてもありがたい

そのような事より貴方も現場へ行って少しでも手伝ったら???

ぼやいてしまいました。


冷静になると、餅屋は餅屋なんですよね。

広報の人は現場では役に立たないかもね


18時が過ぎると少しずつ暗くなり・・・

誰も居ない、一人の夜は怖い


息子は、電気のある所に遊びに行くと言うじゃない

「母ちゃんも、イオンへ遊びに行けば・・・・

ロウソクの明かりで一人でいると、なんだか鬱みたいだよ怖いよ」


キャンドルを灯して、一人静かに今を感じていたのに・・・・

それを鬱とは・・・・

怖いとは・・・

普通の人から見ればそうかもね(笑)


一人のキャンドルナイトは2時間で終わりました。


夜暗くまで九電さんありがとうございます

電気がある生活は嬉しいです。



早速息子に「電気が来た~」とラインしときました。

返事は「おっけ!!!」



ありがとうございます



同じカテゴリー(覚醒の旅路)の記事画像
令和
赤・・・
幸せの亀
暇人
いざ 天草へ
コーヒー
同じカテゴリー(覚醒の旅路)の記事
 つながっているから (2021-06-11 17:04)
 虹色とかげ (2021-06-05 10:10)
 気になる・・・ (2021-06-04 08:44)
 エメラルド・タブレット (2021-06-03 10:02)
 ウォークイン 追記 (2021-05-30 20:00)
 ウォークイン・・・ (2021-05-30 17:22)

Posted by サリー at 21:40│Comments(2)覚醒の旅路
この記事へのコメント
長い停電でしたね
私の方は、短い停電を数回繰り返したそうです
怖いのは水です 隣近所さん達、高台の病院へ避難したようです

所で、あの唐人へは夜は行かない方がいいですよ
消費税はしっかり頂くし、暗過ぎて料理の味も半減しました
Posted by mdy at 2016年09月24日 07:05
コメントありがとうございます。

今日もニュースで延岡の水害の事を語っていました
水は怖いですね。

台風は怖いですね
また18号が来そうですね。。。

どんなに文明が発達しても自然の猛威には手も足も出ません

母なる地球は怒っているのでしょうかね~

話は変わって
唐人さんに対して、怒っているのですね
とても、温厚でお優しいお人柄の方がそのような感情を・・・
そうなんですね~

ランチが美味しかったですからね~
お察しいたします。

コメント返しが遅くなりごめんなさい。
Posted by サリーサリー at 2016年09月30日 19:18
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
キャンドルナイト
    コメント(2)