2015年06月05日
種から花が咲く~

久しぶりにブログを書こうなかと想い、何気に庭のレースフラワーを写真に収めたのは昨日だった
明日は雨という事だったので夕方の薄暗い中で取ったので緑が濃いし
花もアンティークレースのような感じがするのは、手前味噌のようですね(笑)
最近はポットに植えられた花苗を購入して、育てることが多いが
このレースフラワーは、昨年宮崎市内の「アナーセン」で購入したモノだ。
この花を買った時のことを今でも覚えてる
白いポットに植えられ、花は終わりの頃で
ポットの中の根はガシガシで、
ラベルを見ると宿根とかいてある
私の庭でも、この白い花を見たいなぁ~と思い
オーナーに尋ねると、「こぼれ種で毎年咲くのよ・・・・」
それならと1ポット購入したら、この花は終わりだからと1ポットおまけしてくださった
春に、草取りをしていたら、多分この花と思われる小さな芽を見た時に
ハートの辺りが温かくなるのを感じた。
今は、この花を見ると、前向きな気持ちになるのは何故だろう?
一粒の種から花を咲かせ、また来年も同じ事の繰り返し・・・・
その当たり前のような事が
本当は大変なことで
大変な事を、さらりと楽しそうに・・・・
今日の新聞広告「きゅんと」に はじめてみませんか。花と緑のある暮らし
紙面に多きく 「アナーセン」の花たちや、オーナーの気持ちが書いてある
花も、人間も、綺麗です。
今日のようなシンクロは、素敵だし
また明日は、お友達がその花屋に私を連れて行ってくれると言う
なんて楽しい事だろう。
私は、この花屋が好きなのだ、特に意味はないが(笑)
ありがとうございます