2012年02月14日
神社で、真ん中を歩く私
「神社の参道では、神様が真ん中を通られるから
端を歩くのがお作法ですよ~」
よく、最近のスピ関係の本に書いてある
昨日、神社にお参りしたが
なんと、とんでもない事に私、真ん中を歩いていた(笑)
お連れの方が、「神様が、真ん中を・・・・端っこを歩かないと・・・・」と話しながら
端を歩かれるから、その後ろを歩くわけにはいかないので
2人で連れもって歩くと、つい、私真ん中になるよね。。。(笑)
神様が通られると言われる、真ん中を歩いても、罪悪感を感じない私なのです。
「自分のなかに神殿を持っていると豪語しているから、真ん中を歩いても笑って平気なのね」
そんな声も聞こえるわ~
何とでもおっしゃい(笑)
確かにそれもあると想う。。。
自分(皆様)の中に、そのような側面があるからね
この世の中、仮想空間なのかもしれない
自分の思い込みで、自分を苦しめる事もあるし
思い込みの無い自由な発想で、楽しめる事もある
どちらを選ぶのも、自由。
なまじっかの情報を元に端を歩いて、信心深い人間を演出しているが
「本当は、あなたが真ん中を歩けるのよ。。。。」
と大きな声で、言いたかった
そんな側面を気付いてほしいよね(笑)
大きな存在は、神社の何処を歩こうが気にしない
が人生の道については、さてどうかな???
自由を与えれられている事を教えてくれた、大いなる存在に感謝である。
日々是好日 ありがとう
端を歩くのがお作法ですよ~」
よく、最近のスピ関係の本に書いてある
昨日、神社にお参りしたが
なんと、とんでもない事に私、真ん中を歩いていた(笑)
お連れの方が、「神様が、真ん中を・・・・端っこを歩かないと・・・・」と話しながら
端を歩かれるから、その後ろを歩くわけにはいかないので
2人で連れもって歩くと、つい、私真ん中になるよね。。。(笑)
神様が通られると言われる、真ん中を歩いても、罪悪感を感じない私なのです。
「自分のなかに神殿を持っていると豪語しているから、真ん中を歩いても笑って平気なのね」
そんな声も聞こえるわ~
何とでもおっしゃい(笑)
確かにそれもあると想う。。。
自分(皆様)の中に、そのような側面があるからね
この世の中、仮想空間なのかもしれない
自分の思い込みで、自分を苦しめる事もあるし
思い込みの無い自由な発想で、楽しめる事もある
どちらを選ぶのも、自由。
なまじっかの情報を元に端を歩いて、信心深い人間を演出しているが
「本当は、あなたが真ん中を歩けるのよ。。。。」
と大きな声で、言いたかった
そんな側面を気付いてほしいよね(笑)
大きな存在は、神社の何処を歩こうが気にしない
が人生の道については、さてどうかな???
自由を与えれられている事を教えてくれた、大いなる存在に感謝である。
日々是好日 ありがとう
Posted by サリー at 23:33│Comments(0)
│内なる神殿作り・・・