2019年07月18日

本に書いてあったこと

タイトルは忘れましたが・・・「幸せな人でないとタロットを生業にしてはならない」ある本の一説です。


何ともまぁ直球 翻訳本によくある新雑な表現ですが

最近妙にこの新雑な文章の奥深さを感じています。。。


幸せと一口に言っても様々で・・・・

幸せは、お金、名声、健康・・・・

それが無いと幸せを感じられないといったレベルではな生き方を表していると思う



現実問題とて、お越しになるお客様は、お金、恋人、名声、健康等々求めている訳で・・・

それを手に入れたいと・・・・

それを手に入れたとしても・・・・

いつまでも幻を追い求めているような・・・


幻でなく、どんな時も希望と安心を与えてくれる本当の幸せをつかんで欲しい・・・


迷える子羊に勇気を与えられるような「タロット占い」がしたい。


それが「タロットの神様」に愛される生き方のような気がするのよね・・・


この言葉が頭から離れない・・・

この文章に心から感謝いたします



ありがとうございます


同じカテゴリー(覚醒の旅路)の記事画像
令和
赤・・・
幸せの亀
暇人
いざ 天草へ
コーヒー
同じカテゴリー(覚醒の旅路)の記事
 つながっているから (2021-06-11 17:04)
 虹色とかげ (2021-06-05 10:10)
 気になる・・・ (2021-06-04 08:44)
 エメラルド・タブレット (2021-06-03 10:02)
 ウォークイン 追記 (2021-05-30 20:00)
 ウォークイン・・・ (2021-05-30 17:22)

Posted by サリー at 17:13│Comments(0)覚醒の旅路
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
本に書いてあったこと
    コメント(0)